goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

切実なお願い!

2016-09-16 05:53:28 | 昭和レトロ、趣味
当社の事務所1階の


打合せ室ですが

もともとは


このペプシの冷蔵庫使ってたのですが

ちょっと音がうるさいのと

冷凍庫がなかったので

5・6年前かな?

レトロ調なデザインが気に入って


ナショナル Will FRIDGE NR-B26B1

当時もすでに生産終了で中古品探して買って

ずっと調子良かったのですが・・・



一昨日の日中

私が見た時には冷凍庫の引き出しが少し開いていて

中の物が全部溶けていて

エラー番号が出て

冷蔵庫も冷えてませんでした!(u_u)


とりあえずコンセント抜き差ししてみたが

冷凍庫の方だけ冷えて、冷蔵庫は駄目でした!

中身全部出して

水びたしだったので綺麗に拭いて

一晩電源抜いて、翌朝点けてみたら


あらっ!?


復活♪(^^)


昨日は嬉しくて


扉も磨いちゃいました!!(笑)

ここへはサイズも限られちゃうし

デザインも今時の冷蔵庫なんて欲しくもないし

修理出来なかったら

また同じ冷蔵庫探そうかと思ってました!!


だって!気に入らない物を

お金出して買いたくないんだもの(笑)


だからお願いです!

どこぞの家電メーカーさん

レトロ家電シリーズ作って下さい(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代坊や

2016-09-13 05:55:55 | 昭和レトロ、趣味
カープ坊や見てたら

最近、坊やも絶滅危惧種という事に気が付いた!!


昔は坊やだらけだったのに・・・


アーノルド坊や


エマニエル坊や


どちて坊や(笑)



私の身の回りも




ヤン坊・マー坊


富士銀行のボクちゃん




ナショナル坊や


こんなの貰ったら萌え死にそうです!(笑)


オリエンタル坊や


CDラックは、まんが日本昔ばなしの坊や♪


マルちゃん


東芝エスパーと奥にマルちゃんの看板


昔は色んなパッケージにも坊やが居たのですが


カレーもビスケットもサイダーも子供にとっては
夢の様な食べ物 パッケージにも夢が詰まってます(^^)


あっ!マスクのお姉さんは色気出し過ぎ!(笑)


親子マスク(^^)




石鹸だってアワアワでお風呂も楽しい♪


肝油ドロップは1日 3個まで!
鼻血出るからねぇ・・・親のデマカセ!(笑)


ドロップ缶も何味出るか楽しみで
振っても振ってもハッカばかり出て来たりして(笑)


ふりかけあったらオカズ要らなかった!
ラヂオでお馴染みじゃあ昭和30年代かねぇ


QBBのQちゃん 最上級のオヤツ(^^)


未だに頑張ってるのは

ビスコかな?(^^)


現在5代目坊やだそうです!

あと


新・出前坊やはどうでもいいか!(笑)

街角で良く見かける


飛び出し坊や 大活躍です!


おはようさぎ♪
あいさつ坊や 最近見ないぞ!ポポポポ~ン

で!

今、旬です。


がんばれカープ坊や(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューピー

2016-09-06 05:47:37 | 昭和レトロ、趣味

赤・ノーマル・緑

私のように上手に感情表現できない人は(笑)

デスクの上にこれ置いて



昨日飲み過ぎて調子悪ぅ!

とか


今日はご機嫌斜め!

とか


絶好調です!

とか

気分を周囲にアピールしてみては♪


今後、当ブログでもちょいちょい登場するかも!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘

2016-08-31 05:39:14 | 昭和レトロ、趣味
ほぼ毎回日曜日に


護国神社の葵市に足運んでいるが

何も買う物がない時もあり

手ぶらで帰るのも・・・・

って思ってると

ついつい3往復くらいして

何か無いかと漁りまくってしまう!


ぐちゃぐちゃ小物が入った箱も

普段なら面倒くさいので表っ面しか見ないが

こういう日は、下まで掘っくり返して探します。


そして発掘♪


スズキCCISと東京五輪


スズキのミニメジャーと五輪記念コイン


これらは全部300円!

メジャーは500円を値切って300円

コインは2つで500円にしてもらった♪

えっ!高い?安い?


そして


スズキCCISオイルを使用しないと責任負えませんの


鈴木さんには

CCIS使ってないので


お守り代わりに・・・・

焼き付かないでおくれ!と(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルタブ

2016-08-25 05:57:09 | 昭和レトロ、趣味
先日、倉庫片付けしてたら


ダイドーブレンドコーヒーの缶が出て来た!

良く見ると


プルタブが中に


摘出完了♪


プルタブも昭和で姿を消してしまいましたね~!

当時プルタブは開け易い様に、スチール缶のコーヒーも

上蓋だけはアルミになってたんですね~!!


もっと子供の頃はプルタブもないジュースもいっぱい有りました!


穴あけが付いてるのはまだ親切で


穴あけ 無かったら飲めません!(笑)

みかん処の静岡は、地場産業でみかんジュースいっぱい作ってたから

ジュース貰ってもプルタブないと困りました!

親父が釘で穴開けてくれたりして・・・(笑)


穴はふたつ開けないと出て来ないからね!

今の小学生じゃ分からないかな?(笑)


他にも


プルタブとファンタレモンの蓋


うちにフルーツパンチの中身入りあったが

瓶に85年って書いてあるから

もう31年も前のジュースなんだね!

中学生の頃はこのだるま瓶全盛だった

10年一昔とは言うが

30年経つと時代はペットボトル

歳も取る筈ですね~!!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾う神

2016-08-19 05:55:48 | 昭和レトロ、趣味
先日、『3丁目の昭和』見て電話くれたおばあさんトコ行って来ました(^^

うぅ~ん・・・・

思っていた物は何も無かったが


最後に

押入れの奥にあった段ボール箱

どうもお嫁に行った妹さんの荷物で

30~40年間、開けた事なかったという箱の中に

割れたガラスケースが入っていて

その中に・・・


ニッパーとマルちゃん発見♪

危なかったねぇ~

バリバリのガラスの中見るの嫌だったんだけど

この子達も捨てられずに済みました!!


おばあさんにも、ジュース貰ったり良くして戴き

ありがとうございました(^^

大切にうちで飾らせてもらいますね~♪


捨てる神あれば

拾う神あり(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEA ROOM

2016-08-18 05:33:32 | 昭和レトロ、趣味
お盆休み

次男jeyさんとはどこ行くのも一緒(^^)



ブルちゃんでちょいと焼津までひとっ走り♪



TEA ROOM キャノン

ド昭和な店構え!(笑)

私の高校時代のクラスメイトY君の実家で

彼も一緒にお店に出てると聞いて行ってみた♪



喫茶店? ハンバーガーショップ?


この日は焼津の花火大会との事でとっても賑わっていた!


Y君とは同じJR電車通学同士
最初はまだ国鉄だったかな?(笑)

西と東方角は違えど
駅と学校までの同じ道のり
イタズラしながら通った間柄(^^)

卒業後は音信不通で28年ぶりの再会

全然変わってないがお互い中年のオッサンだった!(笑)



店内は創業当時から変わってません!って感じですが

スミマセン大変混み合ってまして写真撮れませんでした!

ちょっとググったら

こんなブログ発見しましたので

良かったらコチラへ→


なんとY君ちお店も


SBS イブアイ『3丁目の昭和』で紹介されたらしく

本にも出てるとの事でした(^^


今回、当社が3丁目に出たのを同じクラスメイトH君が見て連絡くれて

H君含め3人でココで再会出来ました!アリガトウ


ここはハンバーガーがメインとの事で


チーズバーガーとコアップガラナをチョイス♪


jeyさんは普通のハンバーガー

ここのポテトもじゃがいもの粉を練って成形して揚げてるらしく

ハンバーガーもパンもふわふわで
ハンバーグも手作り感 満載 旨い♪

これで


ハンバーガー320円 チーズバーガー350円
ポテト小(増量してくれたみたいですが)280円

価格も昭和(笑)


jeyさんも「これ食べたらマックなんか食えない!」って絶賛(^^


今回はお祭りで混み合ってましたので

またゆっくりと遊びに行きたいと思います(^^)


このロゴがしびれちゃうね!(笑)


折角コッチまで来たのと

他のクラスメイトがコンビニ経営してると聞いて行ってみたが


深夜にお店に出てるとの事で会えませんでしたが

みんなに元気貰って

まだまだ頑張ろう!って(^u^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそ松

2016-08-10 05:43:26 | 昭和レトロ、趣味
なんか半年前くらいから

うちの子達の間だけ?


『おそ松さん』流行ってるらしく

見てると色々なグッズがおそ松さんに変わって来た!


私がガレージで使ってたおそ松くんゴミ箱


長男joeにあげたらメチャメチャ喜んで部屋で使ってる(^^







自分達の子供の頃は

まだ白黒のおそ松くんしかやってなくて

古過ぎてあんまり見た事ないですが

キャラクターはみんな知ってるよね!


大人になった頃 新おそ松くん始まりましたが

もうアニメ見る歳じゃなかったねぇ


全く同じ6つ子という設定だったが


平成のおそ松さんは

6人の個性がバラバラ

しかも全員ニート!!(笑)

時代かもしれないが

子供達が憧れの目で見てるのが心配(笑)


内容は小学生にはちょっと?っていうのもあるが

割といい話し

見出すと面白い(^^)



おそ松さんは、この広告が発端らしいのですが

何か

月間誌で掲載された

おそ松くんの最終話が酷過ぎると・・・・



何とチビ太以外 全員死んどる!


赤塚先生 アル中で病んでたんかね?


バカボンもおっさんになって殺人者

ちょっと笑えない気も・・・・(笑)

こういう描写も昭和という事で!



にしても


十四松 かわいいぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験

2016-07-01 05:19:55 | 昭和レトロ、趣味
ちょっとネタ切れ・・・

だいぶ前にやって忘れてたネタ(笑)


我家の三菱さん 推定50歳?55歳くらいか?

まだUチャンネルがないヤツ!


一応現役ではあるが

日によって体調の良し悪し激しい!(笑)

画像はエルビス Hound dog ♪

60年前の映像だが、いつ見てもカッコいい(^^♪


昭和40年代前半

当時 新三種の神器(3C)が飛ぶように売れ


カラーテレビの普及と共に

こんなアイデアグッズが登場


カラーフィルター

当時これを白黒テレビのブラウン管に付けると

白黒テレビがカラーテレビに変身!?


山〇テレビ・ラヂオ店さんに不良在庫として

たくさん残ってたらしいですが(笑)


このカラーフィルターの実力は如何程か?



結果・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ただのブルーフィルム!! (^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクタクバンバン

2016-06-29 05:17:09 | 昭和レトロ、趣味
時間は迫~る♪

気は焦~る~♪


覚えている人居ますか?



チクタクバンバン


チキチキバンバンじゃないよ!(笑)


子供の頃流行ましたね~?


電池入れても動かないので


分解!凄い単純な作り(^^

ギヤにホコリ噛んでたから取ってみたが動かない


テスター登場させてみたが

接点の不良なんで軽くマイナスドライバーで擦って


接点復活剤!これ効きます♪

早速


40過ぎのオッサンが1人で遊ぶ姿もなかなか♪(笑)

これって

ただレールから脱線させるな!ってだけで

明確なルールがないんだよね!!

最初はなかなか頭使うんだけど

単純だからすぐ慣れちゃう・・・


そんな時は



もう1機投入(^^)

これでどちらが生き残るか

サバイバル!

白熱する事間違いなし(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする