goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

電子頭脳

2016-06-27 05:42:18 | 昭和レトロ、趣味
昨日、ちょっと片付けしていて出てきました



寄贈 非売品と書いてあるこの巻物




その中身は・・・・





教育資料

真空管の知識



真空管の働き



真空管の構造



ブラウン管の原理と構造



ダイオードとトランジスター



真空管の応用



昭和91年現在


おそらく昭和30年代の電気屋さんへの研修資料かな?

半世紀以上経ってますねぇ~!!

私、機械は好きなんですが

電子部品が入ってくると、全く訳が分かりません!


家電も断線してるか位は分かるが

単純な扇風機くらいしか直せません!(笑)


以前


古い白黒テレビで水槽作った時 →その記事

その日に見知らぬ人からコメントが入って

テレビの中身譲って下さいと・・・・


そのコメントくれた方は大学生で
古いテレビやラジオなどを
レストアするのが趣味で
ブラウン管含む部品が無く
かなり貴重との事でした!

それにしても、よくこのブログにたどり着いたものだと

しかもその日にコメントくれるとは

かなりアンテナ高い変の態とみた!(笑)


将来、家電の博物館的な物作りたいという夢がある様で

そんな彼ならこの絵巻物も役に立つのでは?

と考えております!


K君 いつこの記事に気が付くか分かりませんが

また欲しかったら連絡下さいね~♪ (^u^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番ですよ

2016-06-25 05:19:50 | 昭和レトロ、趣味
梅雨も本番

雨で窓開けられないわ

湿気はジトジト

不快指数100%ですわ!


エアコンでも掛ければ快適ですが


今年も


推定年齢50歳の松下さんにリビングは頑張ってもらいましょう(^^


我家で一番暑い事務室には


推定40歳?45歳かな?

若手のホープ 四角い顔の憎いアイツ

タイマー付きの三菱さん♪


実は三菱さん

ボタン一つで


首が伸びる 優れモノ

1970年代 高度経済成長期に入ると

ちゃぶ台からテーブルの生活に変わって来るんですね~


我家もそう!ちゃぶ台のリビングには松下さんで

デスクワークな事務室には三菱さん(^^)


それと

すっかり私の足 下駄代わりになりました


マスタードな鈴木さん!

どうもフラついて真っ直ぐ走らないから

タイヤ換えようかと思ってたら

会長が余ってるタイヤ・ホイール用意してくれた♪

断然乗り心地良くなりました(^^)

そんな鈴木さんも

日中はサウナみたいになっちゃうので


東芝さんのサイクロン号

たぶん この車と同じ時代 アラフォーかな?(笑)

これで雨が降って窓開けれない時もしのげます!


雨といえば

鈴木さん


ワイパー ON・OFFしかありませんので
なかなか入り切りが忙しいです!(笑)


ウォッシャーも手動押し出しポンプだし

どんだけチープな車かと思ってしまうが

乗ってて実に楽しい♪

Simple is best(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Treasure hunt

2016-05-27 05:23:36 | 昭和レトロ、趣味
昨日から古い納屋の解体工事始まりました(^^)

古家の解体では気を付けないと

解体業者にお宝を捨てられてしまいますので

ご注意を!(笑)


工事前に入った時は荷物に埋もれていたのか?

気が付かなかったが


雪印発見!電気入れたら冷えました♪

んっ待てよ!家には置く所ないし・・・(困)


でも知人のとこへ嫁ぎ先も見つかり、一安心(^^)

あとはこんな感じ


缶がいっぱい出てきました!


この小さな発電機も新しいの買ったから捨てるって言うんで頂きます!


缶も軽く洗ってみた


昔の缶って

何でいちいちカッコいいと思ってるのは私だけでしょうか?


ABC商会のコンクリボンドですよ~!!(笑)


このSTP缶を屋根裏で発見した時は小さくガッツポーズでした!(笑)

緑の日本ペイントの缶もトタンペイントって書いてあるのか?

不明ですが、打出の小槌をバックに

レタリングが気合入ってます(^^)


って!こんな事してると仕事にならないんで適当に切り上げて(笑)


とっ!?


また、ドップリと趣味ブログになってしまった!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNK屋

2016-05-24 05:38:17 | 昭和レトロ、趣味
日曜日、島田へ行く途中

藤枝の野原商行のフリマでウォーミングアップ♪画像なし

なかなかの賑わい

凄い久しぶりな知人とも会え 嬉しかった(^^)



その後は島田市博物館


そして!


まだまだ西へ向って



ずっと行きたかった・・・・




JUNKMASTER



前々回のナカヨシの時


旧車イベントに耕運機で来てる輩がいると思ったら


夕方自走で帰っていく姿を目撃してしまった!!

こんな強者がいたとは・・・(笑)


そしてネットサーフィン(古っ!)してたら

発見してしまった!

JUNKMASTER変態ブログ(^^)

前回のナカヨシで出店してるの見かけちょっとだけ話ししましたが
想像通りの人でした!面白い


袋井までバイパスでも1時間ちょっと
もっと早く行けば良かった!


この倉庫の中は夢が詰まった宝箱

楽し過ぎる♪

またうちの会長と変態波長が合い過ぎちゃってトーク盛り上がり

あっと言う間に暗くなってしまった(^^)


JUNK屋にはあまりに凄い物有り過ぎて

悔しいから

わが町興津の自慢


ポンキッキ自慢してやりましたよ!


↑コレ何だ?

ポンキッキに置いてあるのですが


ウイスキーの瓶の中でタバコの傘作って有ります!

しかも2つ♪


タバコとお店のマッチも!?

焼酎の瓶にバラバラにして瓶に入れて

中でピンセットで復元するのかな?

袋井にはこんなヤツ居ないだろ!!的な(笑)


もちろん



カツカレーも♪


これで彼もイチコロですよ(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また欲しい欲しい病が・・・

2016-05-21 05:52:23 | 昭和レトロ、趣味
先日のうちのクラブのイベント


『よ!なつかしい車集合 2016』

映像記録係のTさんがイベントの様子を動画UPしてくれました♪

YOUTUBEへ→GO☆


当日、知人何人かから


あのTV水槽とラジカセ 家から持って来たの?と聞かれたが

私のじゃなくて、メンバーのAさんの物だったんですが・・・


Aさんいいもん持ってんなぁ~ と指くわえて見てました!(笑)


TVじゃなくてラジカセ


私ももっと古いラジオはいくつも所有してて

パソコンからトランスミッターでインターネットラジオを飛ばして
ラジオのFMで聞いたりしてましたが

80年代のBIGラジカセはまだ集めてませんでした!

実家に2.3台はゴロゴロしてますが(笑)


しかも何コレ?ウーハー付き?


RUN DMCもビックリ!超BIG♪


↑こんななって並べたいじゃないの!!カッケー♪

いっぱい並べたら野外フェス出来そうな勢い

欲しい~(笑)


でも最近 Bluetoothが使えるCDプレーヤー欲しくて


ちょいと50Sもどきを買ったばかりでした!残念(u_u)

あとAさん


電線のコードリールを10インチのSSマーク2で作って持って来てました!

やりますねぇ~!!(^^)

その他色々!興味ある方はAさんの ANDY diary


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出とともに・・・

2016-03-08 05:38:40 | 昭和レトロ、趣味
少し前に仕入れたブリキ


モービルのローリー カッコいいねぇ~♪


眺めてたら

んっ?

何だコレ?

後ろに紙クズ詰まってる


出してみたら


ガムの紙クズだった!

包みの銀紙があるって事はガムは飲み込んだか?

子供の頃ガム飲み込んでませんでした?(笑)


宇宙エース

チョコ味のガム!! 想像しただけでマズそう


この時代はチクロとかサッカリン等の人工甘味料の時代

子供達は甘い物に飢えてたんだろねぇ~

製造元もカネボウってとこが毒々しい!?(笑)


それにしても


絵がシュール過ぎて捨てれなくなっちゃったじゃないの!

それと『宇宙エース』気になっちゃった方→動画☆
1965~1966年放映だそうです(^^


という訳で

紙クズは


またこのブリキの持ち主の思い出とともに

元に戻しておきました!

おしまい(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも有難う御座います。

2016-03-05 06:11:50 | 昭和レトロ、趣味
このブログ始めて5年目に入りました♪

毎日ネタ探ししてたら苦になってしまうので

思い付きで軽~く綴ってるだけなのですが

毎日大勢の方に見て戴いて大変に感謝・感謝で御座います(^^)

毎日200~250人程度の方が見てくれている感じですが

昨日は

300人超でしたね!

300人超える事はあんまりないのでビックリでした!

『出し屋』のタイトルにヒットしたのかな?


この顔にピンときたら!『出汁屋!!』

出汁屋さんの西尾商店さんですね~♪

朝からいい笑顔!友情出演でした(笑)


今日もネタがないので

『今時の子供には受けないおもちゃシリーズ!』

今の子供はテレビゲームに脳みそ支配されて、オモチャで遊ばない

オモチャの売り上げ激減だそうです!


ロボットは時代遅れ!?夢も希望もありませんね~

日本の未来は真っ暗・・・って亜無亜危異の歌の歌詞が頭に浮かんできました!(笑)


私が子供の頃はまだテレビゲームなんてなかったから


こんなゲーム欲しくて・欲しくてたまらなかったね~


コレ実際に私が遊んでた魚雷船ゲーム 物置で埃まみれでした!(笑)

こんなの今やってもクソつまんないんだけど(笑)

他にオモチャなかったんだよね~

オセロなんかも楽しかったね~


リフレクトスコープ付ですよ!



対戦者求む!

ニコニコ楽しく飲みながら水面下で魚雷打ちっこしましょ♪

オセロもあるよ(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出し屋

2016-03-04 06:01:26 | 昭和レトロ、趣味
日曜日

現場の立会いがてら


物色♪




タバコの傘もこの中にあった(^^)


時々

古い家の解体を頼まれると

建築屋の顔から古物の出し屋の顔に変わります(笑)

※出汁屋じゃないよ!



埃まみれなので水洗いして


鉄脚テーブルは天板外して

うちに置ききれない物は誰にあげようか!

ジャンルごとにだいたい行き先は決めてある


待っててねぇ~♪・・・・


えっ!そんなゴミ要らない?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込み!

2016-02-26 06:01:51 | 昭和レトロ、趣味
まだまだ居酒屋『呑処』ネタ(^^

化粧室の壁には

あの昭和6年新調 斉藤平吉さんのふるい


壁に掛けて飾り棚に

中には力道山、石原裕次郎、吉永小百合のブロマイド♪


おっと!忘れちゃいけない

密かにマルセイの広告も仕込んでやりましたよ!(笑)


それだけじゃない!!


トイレの壁には、せいろ(蒸し器)の飾り棚

中には・・・


『ジュリー♪』

そう


あの寺内貫太郎一家のワンシーン(^^

樹木希林『ジュリー!!』動画→

何人の御婦人がコレ見てこっそり叫ぶのかな?

世代じゃない人も、ご一緒に!


「ジュリ~♪」(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インベーダー

2016-02-23 06:06:59 | 昭和レトロ、趣味

先日の昭和な薄型テレビ

中には奥行10cmの薄い水槽を仕込み

中にはこいつらを・・・・


右下の黒い影は何じゃ?

地球外生命体?


巨大エビ怪獣エビラか?(笑)


みんなに水槽に何入れる?って聞かれて

軽く「川で海老獲ってきますよ!」って言ったものの・・・


まだ2月


まだまだ小さいなぁ~


体長1.5cm~2cm位

網の目から逃げてしまいます(笑)

まぁカッコ付かないんで5匹ほど捕まえて来ました♪


チビのくせに、しっかり手長でカワイイぞ!(笑)


エサはもちろん西尾商店の削り粉!(^^)

沢山食べて早く大きくなりな~♪


地球外生命体といえば

先日、うちの倉庫で


私が幼少の頃遊んでいた

インベーダーゲーム発見♪


ちょっと綺麗にして

居酒屋『呑処』さんに飾っておきました!

いよいよ明日16時よりオープンです!

場所:静岡市清水区八木間町430-1 → 地図
(R52沿い セブンイレブン北・ラーメン店『一元』隣)

みなさま、宜しくお願いします(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする