やって来ます!
あのロカビリーオヤジが!?(笑)

ブライアン セッツアー←グラミーショー受賞アーティストですよ♪

5年ぶりにオーケストラを引き連れて
行きたい
行きたい
行きたい・・・♪
大阪公演 5月12日 ■ 広島公演 5月13日 ■ 名古屋公演 5月15日
東京公演 5月16日・19日・20日 ■ 仙台公演 5月22日 ■ 札幌公演 5月24日
行くなら東京?名古屋?
あれっ!全部平日じゃないの!?・・・撃沈(笑)
2011年には『Rockabilly Liot』で来日してますが
最近、アルバムも出てないしオーケストラでの活動は久しぶりなのかな?
10年程前に横浜へ見に行った時は、まだ長男joeがお腹の中(笑)
もう一昔前、歳は取るものですね!
YOUTUBEでも見て我慢しよ!(^^) → ☆
あのロカビリーオヤジが!?(笑)

ブライアン セッツアー←グラミーショー受賞アーティストですよ♪

5年ぶりにオーケストラを引き連れて
行きたい
行きたい
行きたい・・・♪
大阪公演 5月12日 ■ 広島公演 5月13日 ■ 名古屋公演 5月15日
東京公演 5月16日・19日・20日 ■ 仙台公演 5月22日 ■ 札幌公演 5月24日
行くなら東京?名古屋?
あれっ!全部平日じゃないの!?・・・撃沈(笑)
2011年には『Rockabilly Liot』で来日してますが
最近、アルバムも出てないしオーケストラでの活動は久しぶりなのかな?
10年程前に横浜へ見に行った時は、まだ長男joeがお腹の中(笑)
もう一昔前、歳は取るものですね!
YOUTUBEでも見て我慢しよ!(^^) → ☆
昨日、私の母親が知り合いの骨董屋からこんなもの仕入れてきました!

トムとジェリー(^^)
しかも破格の300円だとか!(笑)
我家では勝手に『永久キャラ』と名付けているジャンルがあり
それは今後も世界中で愛されていていくであろうキャラクター達の事!
例えば、ディズニー、ユニバーサル、FOX
日本だったら、鉄腕アトム等・・・

↑我家の永久キャラ達(^^)
ただの流行り物はブームが去るとただのゴミとなってしまいます(><)
永久キャラは子供が遊ばなくなっても、飾っておけるが
流行り物はいつまでも、持ってると恥かしい・・・
けど可哀想で捨てれないからタチ悪い!無駄遣い(><)
逆に永久キャラは、安くて買いだと思ったらついついね!(笑)

そんなうちの子供達も来年のカレンダーはスヌーピーをチョイス(^^♪
でも最近、なめこに夢中で困りものです・・・・

↑長男joeの顔もなめこに見えてきます(笑)

トムとジェリー(^^)
しかも破格の300円だとか!(笑)
我家では勝手に『永久キャラ』と名付けているジャンルがあり
それは今後も世界中で愛されていていくであろうキャラクター達の事!
例えば、ディズニー、ユニバーサル、FOX
日本だったら、鉄腕アトム等・・・

↑我家の永久キャラ達(^^)
ただの流行り物はブームが去るとただのゴミとなってしまいます(><)
永久キャラは子供が遊ばなくなっても、飾っておけるが
流行り物はいつまでも、持ってると恥かしい・・・
けど可哀想で捨てれないからタチ悪い!無駄遣い(><)
逆に永久キャラは、安くて買いだと思ったらついついね!(笑)

そんなうちの子供達も来年のカレンダーはスヌーピーをチョイス(^^♪
でも最近、なめこに夢中で困りものです・・・・

↑長男joeの顔もなめこに見えてきます(笑)
『ペダルカー』
我家では、子供達も小学生になり乗らなくなり、邪魔になるので壁に飾ってあります(^^)

↑モーリス セダン&スポーツカータイプ

↑HONDA タクト
40過ぎのオッサンの内に秘めた少年心をくすぐり、何台も集めたくなってしまいますが、大人には乗れる筈もなく(乗ってたら気持ち悪いですが)、置場もなく、同じオモチャ集めは場所の取らないミニカーでいいのでは!?と思われがちですが、そんな『ペダルカー』を真面目に収集されている50過ぎのオッサンが居ます!(笑)・・・・サーセン<(_ _)>

↑清水銀座通り『PEDALCAR CLUB』(^^)
趣味でこんなお店作っちゃいました(笑)
毎年、清水七夕祭りでは、本業の飲食店お休みしてかき氷屋さんやってます。
私もここ数年は、七夕祭りではここで『大人のかき氷スペシャル』(アルコール入り)食べてほろ酔いで帰ってきます(笑)
店内を覗くと・・・・


↑所狭しとペダルカー並んでおります♪
ハコスカGTーR、ブルーバード410等かなりレア物もあります♥
昭和40年代頃の物が多いですかね?

↑新幹線&ジャンボジェット(^^)

↑ベスパ 私はこれが欲しくて欲しくて・・・今でも(笑)

↑このポルシェ930ターボは大型電動タイプでエンジン音等良く出来てます(^^)

↑これは改造車かな?V8エンジン積んでますよ!(笑)
オーナーSさん 最近こんな物も入手したとか・・・

↑フラッシャー付きスーパーカー自転車・・・懐かしい(^^♪
趣味は尽きませんなぁ~(笑)
この頃はスーパーカーブームで相当の経済効果があったのでは!?
最近では、スポーツカーでなく、普通の車でも速いのでスポーツカーの魅力も、自動車そのものの魅力も薄れてしまいました。
自動車会社の責任は重いです!だから今若者の車離れでシッペ返しが来てるのかな?
しかし、スーパーカーブーム世代の親父達はいくつになっても車好き
1970年代が一番良い時代だったのか、未だに引きずってますね・・・私も(^O^)
我家では、子供達も小学生になり乗らなくなり、邪魔になるので壁に飾ってあります(^^)


↑モーリス セダン&スポーツカータイプ

↑HONDA タクト
40過ぎのオッサンの内に秘めた少年心をくすぐり、何台も集めたくなってしまいますが、大人には乗れる筈もなく(乗ってたら気持ち悪いですが)、置場もなく、同じオモチャ集めは場所の取らないミニカーでいいのでは!?と思われがちですが、そんな『ペダルカー』を真面目に収集されている50過ぎのオッサンが居ます!(笑)・・・・サーセン<(_ _)>

↑清水銀座通り『PEDALCAR CLUB』(^^)
趣味でこんなお店作っちゃいました(笑)
毎年、清水七夕祭りでは、本業の飲食店お休みしてかき氷屋さんやってます。
私もここ数年は、七夕祭りではここで『大人のかき氷スペシャル』(アルコール入り)食べてほろ酔いで帰ってきます(笑)
店内を覗くと・・・・



↑所狭しとペダルカー並んでおります♪
ハコスカGTーR、ブルーバード410等かなりレア物もあります♥
昭和40年代頃の物が多いですかね?

↑新幹線&ジャンボジェット(^^)

↑ベスパ 私はこれが欲しくて欲しくて・・・今でも(笑)

↑このポルシェ930ターボは大型電動タイプでエンジン音等良く出来てます(^^)

↑これは改造車かな?V8エンジン積んでますよ!(笑)
オーナーSさん 最近こんな物も入手したとか・・・

↑フラッシャー付きスーパーカー自転車・・・懐かしい(^^♪
趣味は尽きませんなぁ~(笑)
この頃はスーパーカーブームで相当の経済効果があったのでは!?
最近では、スポーツカーでなく、普通の車でも速いのでスポーツカーの魅力も、自動車そのものの魅力も薄れてしまいました。
自動車会社の責任は重いです!だから今若者の車離れでシッペ返しが来てるのかな?
しかし、スーパーカーブーム世代の親父達はいくつになっても車好き
1970年代が一番良い時代だったのか、未だに引きずってますね・・・私も(^O^)
子供の頃からお馴染みの・・・

↑『ヤン坊、マー坊 天気予報』
実は初代ヤン坊、マー坊はこんなお兄さん達!?

↑えぇ~全然可愛くねぇ~!(笑)
ってこんな情報ではありません!
ヤン坊、マー坊の見分け方知ってますか?
服にYとMのイニシャルがありますがそれ以外に!?
子供の頃さぞ悩んだ人も多かったと思います(笑)
そんな悩める子羊の為に
超人ネイガーさんがお答えしてくれています・・・・

おぉ~なるほど!
これで今夜からスッキリ寝れます(笑)
我家のヤン坊、マー坊も

生え際がYとMになっております(笑)
お役に立てたでしょうか?・・・(^u^)

↑『ヤン坊、マー坊 天気予報』
実は初代ヤン坊、マー坊はこんなお兄さん達!?

↑えぇ~全然可愛くねぇ~!(笑)
ってこんな情報ではありません!
ヤン坊、マー坊の見分け方知ってますか?
服にYとMのイニシャルがありますがそれ以外に!?
子供の頃さぞ悩んだ人も多かったと思います(笑)
そんな悩める子羊の為に
超人ネイガーさんがお答えしてくれています・・・・

おぉ~なるほど!
これで今夜からスッキリ寝れます(笑)
我家のヤン坊、マー坊も

生え際がYとMになっております(笑)
お役に立てたでしょうか?・・・(^u^)
最近解体現場で拾って来たゴミ達
・・・・いえいえ私の錆缶コレクション(^^)

↑OIL缶類多いですね
ジャンクな雰囲気作りには錆缶は欠かせない物!
でもうちに持って帰ってきてからやっぱゴミかな?
・・・・と思ってしまう事も時々(笑)
でも捨てれずゴミが増えるのですよね(><)
・・・・いえいえ私の錆缶コレクション(^^)

↑OIL缶類多いですね
ジャンクな雰囲気作りには錆缶は欠かせない物!
でもうちに持って帰ってきてからやっぱゴミかな?
・・・・と思ってしまう事も時々(笑)
でも捨てれずゴミが増えるのですよね(><)
昨日、うちの母親が「裏のゴミの中にカウンタックとかオモチャが捨ててあるよ!」と言うので行ってみた・・・・
それは、現場から持ち帰ったゴミの中


ゴミの中から昭和50年代のオモチャが出て来ました(@_@;)
どうも現場にあったオモチャをうちの職人が黙ってゴミに捨てた様です。
ゴミの中掘り起こすと出てくる!出てくる!

↑これだけ拾いました(^^)
別に知らなきゃ要らない物ですが、見ると何だか可哀想で捨てれなくなってしまいました。こうしてゴミがふえるんですねぇ~(><)

↑超合金類 ヤッターパンダ以外はゴミですね!えっ!?全部ゴミ(笑)


↑出ましたグリコのオマケ(^^♪

↑スーパーカー、ヒーローのカード

↑キン消しより古い消しゴム類
仮面ライダー、ウルトラマン、スーパーカー、ヤッターマン、お相撲さん、ドリフの西遊記、インベーダーetc・・・・
懐かしい(^^)
この辺の物はチープ過ぎて逆に残ってないんですよね!
世代的にはピッタリかチョット私より若い子かな?
大事に取っておいたのか、解体して今まで出て来なかったって事は床下に隠してあったのかな?
殆どの方にはゴミかと思いますが当時のこの子にとってはお宝だった筈(^^)
ここの息子さんは波乗りが好きでアメリカ西海岸から中米コスタリカに行ったきり帰って来ないとお聞きしましたが、その子の物だったのかな?
名前の書いてあるオモチャも沢山ありましたが、近くに居たら見せてあげたかったなぁ~(^^)
それは、現場から持ち帰ったゴミの中


ゴミの中から昭和50年代のオモチャが出て来ました(@_@;)
どうも現場にあったオモチャをうちの職人が黙ってゴミに捨てた様です。
ゴミの中掘り起こすと出てくる!出てくる!

↑これだけ拾いました(^^)
別に知らなきゃ要らない物ですが、見ると何だか可哀想で捨てれなくなってしまいました。こうしてゴミがふえるんですねぇ~(><)

↑超合金類 ヤッターパンダ以外はゴミですね!えっ!?全部ゴミ(笑)


↑出ましたグリコのオマケ(^^♪

↑スーパーカー、ヒーローのカード

↑キン消しより古い消しゴム類
仮面ライダー、ウルトラマン、スーパーカー、ヤッターマン、お相撲さん、ドリフの西遊記、インベーダーetc・・・・
懐かしい(^^)
この辺の物はチープ過ぎて逆に残ってないんですよね!
世代的にはピッタリかチョット私より若い子かな?
大事に取っておいたのか、解体して今まで出て来なかったって事は床下に隠してあったのかな?
殆どの方にはゴミかと思いますが当時のこの子にとってはお宝だった筈(^^)
ここの息子さんは波乗りが好きでアメリカ西海岸から中米コスタリカに行ったきり帰って来ないとお聞きしましたが、その子の物だったのかな?
名前の書いてあるオモチャも沢山ありましたが、近くに居たら見せてあげたかったなぁ~(^^)
あなたの好きなクリスマスソングは何ですか?
私は何と言っても『BLUE CHRISTMAS』

↑元祖 ELVIS

↑ブライアンセッツァーもいいですが・・・
お勧めは!

↑ラテン系なりきりエルビス 『EL VEZ』

↑ラテンの乗りでステージも楽しい♪ ルチャドールのバックバンドも登場します。

↑MEXICOのオヤジRockerもまだまだ頑張ってます(笑)
最新映像はこちら→ ✩ part10までありますよ!

↑今年は『EL VEZ』の『BLUE CHRISTMAS』でパーティーを盛り上げよう!?
私は何と言っても『BLUE CHRISTMAS』

↑元祖 ELVIS

↑ブライアンセッツァーもいいですが・・・
お勧めは!

↑ラテン系なりきりエルビス 『EL VEZ』

↑ラテンの乗りでステージも楽しい♪ ルチャドールのバックバンドも登場します。

↑MEXICOのオヤジRockerもまだまだ頑張ってます(笑)
最新映像はこちら→ ✩ part10までありますよ!

↑今年は『EL VEZ』の『BLUE CHRISTMAS』でパーティーを盛り上げよう!?
先日GETしました。
足こぎTACT(初期型)当時物

↑早速またがりポーズをとるjey(笑)

↑実車 おばさんスクーターの走りでしたね!
良く出来てます 前カゴがいいですね(^^)
しかし、このjeyの写真、10年後にもこんなポーズ取ってそう( ̄▽ ̄;)!!
私の母校は、バイクの『免許を取らない』、『乗らない』、『買わない』、『乗せてもらわない』の『4無い運動』でしたが・・・今もあるのかな?(笑)
足こぎTACT(初期型)当時物

↑早速またがりポーズをとるjey(笑)

↑実車 おばさんスクーターの走りでしたね!
良く出来てます 前カゴがいいですね(^^)
しかし、このjeyの写真、10年後にもこんなポーズ取ってそう( ̄▽ ̄;)!!
私の母校は、バイクの『免許を取らない』、『乗らない』、『買わない』、『乗せてもらわない』の『4無い運動』でしたが・・・今もあるのかな?(笑)
先日、カミさん8が小学校にサニーで取りに行って来て!って・・・
何を?
小学校の器具庫にあったとの事(@_@。
それは

↑古~い机(^^)
何十年ここで眠っていたのか?
今回、器具庫の片付けの際に捨てられる所を8が見つけたそうです!
危なかった、バラバラにされる寸前だったそうです(゜o゜;

↑実は二人掛け

↑鉛筆が転がらない様に筆返しも付いてます(笑)
多分、昭和20年代~30年代頃使われていたのではないでしょうか?
私の父親も使っていたのかも?(笑)

↑その当時の給食風景
白いシート轢いてますが、同じ二人掛けの机ですねぇ~(笑)
手前の子が飲んでいるのは脱脂粉乳かな?

↑この頃の定番メニュー、鯨肉の竜田揚げ、コッペパン、脱脂粉乳(^0_0^)
しかし、この机も良く今まで残っていたものです。
古代魚 シーラカンス発見です!
しかも、我が母校の机ですので 大事にさせて頂きます<(_ _)>
何を?
小学校の器具庫にあったとの事(@_@。
それは

↑古~い机(^^)
何十年ここで眠っていたのか?
今回、器具庫の片付けの際に捨てられる所を8が見つけたそうです!
危なかった、バラバラにされる寸前だったそうです(゜o゜;

↑実は二人掛け

↑鉛筆が転がらない様に筆返しも付いてます(笑)
多分、昭和20年代~30年代頃使われていたのではないでしょうか?
私の父親も使っていたのかも?(笑)

↑その当時の給食風景
白いシート轢いてますが、同じ二人掛けの机ですねぇ~(笑)
手前の子が飲んでいるのは脱脂粉乳かな?

↑この頃の定番メニュー、鯨肉の竜田揚げ、コッペパン、脱脂粉乳(^0_0^)
しかし、この机も良く今まで残っていたものです。
古代魚 シーラカンス発見です!
しかも、我が母校の机ですので 大事にさせて頂きます<(_ _)>