goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

薄型テレビ

2016-02-15 06:03:57 | 昭和レトロ、趣味
昨日は春の嵐が去ったと思ったら

ホントに春の陽気になっちゃいましたね!

そんな晴れた午後に


古い白黒テレビ2台

左:ナショナル製松下さん 右:NEC製日本電気さん

推定年齢55歳?60歳かな?


さぁ何する?



ひっくり返して

底蓋開けたら


何か古いガーナチョコの包みが出て来た!

当時1枚30円(笑)

今回はこのテレビのハラワタ出して3枚に下ろします(^^

チャンネル等のツマミ類を抜いて一気に中身出そうかと思ったら
ツマミが1つ抜けず、無理にやって壊れたら嫌なので

ここで


天下の宝刀 カットソーの出番♪

狭い所でも、木でも鉄でもなんでも切っちゃいます!


チャンネル部分の機材は残さないとツマミが付かないので
それ以外は外して


ブラウン管も外し


松下さん ドンガラ 一丁上がり♪

松下さんは使う予定ないので、また蓋して保管


同じく日本電気さんを


ハラワタ出して!(笑)


ツマミの機材は切って、元の位置に

そして日本電気さん


丸ノコで切っちゃいます!


こんな感じ


裏から


薄型テレビ完成♪

さてコレが何になるかは

次回のお楽しみ!(^u^)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋さんには

2016-01-30 04:18:49 | 昭和レトロ、趣味
現在工事中の『呑処』さん



工事は最終段階

またまたお店のディスプレーなど妄想中♪


居酒屋さんだから


サントリーオールドの瓶で作った


黒んぼちゃんとか(^^



キンチョールの瓶はさすがにボトル棚に入れたらマズいかな?

とか(笑)



こんなの覚えてますか?


もう30年も前になるんですねぇ~


『タコハイ♪』カワイイね!

ちょっとオーナーに似てるなんて言うと怒られちゃいますが(笑)

タコハイと言えば田中裕子 CM1 CM2 CM3 CM4

いやぁ懐かしい!(^^

メニューに『タコハイ』入れましょうよ!


そしたらグラス揃えなきゃ♪(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーショップ

2016-01-19 05:52:30 | 昭和レトロ、趣味

半年前に仕入れた『PERFECTION STOVE』

寒くなって来たんでやっと出番!



暮にジャンボエンチョー行ったら、ストーブの芯並んでた中に
コロナ用の替え芯見つけた!

同じ65mm


並べてみてもサイズは同じみたいだったので
金具を付け替えて


完成♪

あったか~い(^^)


でも!

実は芯並べた時同じ長さじゃ駄目だったんですよね~

芯が短いから交換したのに・・・

全開で焚いても火が小さい?


まぁ約40年前のストーブ
雰囲気最高なので見て楽しみましょうか?(笑)


『喫茶グラバー』

コーヒーでも飲みに来て下さい♪

インスタントですけど!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっこが・・・

2015-12-23 06:05:02 | 昭和レトロ、趣味
昨夜は、お店始めるお客さんと新蒲原で有名なお店へ

視察に行ってみたが、飲んで終わってしまった?


いえいえ!ちゃんと見てきましたよ!

今時、やっこが120円とは驚きでした!!


3000円握って飲みいけばお釣り返ってくるって噂
ホントでしたよー!(笑)


そしてまた倉庫で妄想中!(笑)

私のコレクションや

新たに仕入れた物も・・・


超特大 裕美かおると水原弘
今回は出番なしかな?











昔の職人は手間を惜しまないから

いい仕事してますねぇ~♪

まだ建具が一枚足りない・・・


これもどこかへ(^^


分娩室は作らないです! たぶん(笑)


これはどこに使おうか?

・・・楽しい時間♪(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SINGER

2015-12-22 06:08:32 | 昭和レトロ、趣味


先日


古い足踏みミシン2台、糸ケース、その他諸々

解体現場から拾って来た!(笑)



このままでは

とってもガサばって邪魔なので


天板外して、スッキリ(^^



さてコイツをどう料理しようか?(笑)

我家の玄関先には


ディスプレイ台として使ってますが


天板乗せれば、立派な机!パソコンデスクにもいいかも(^^

しかもオサレ♪


片足取ってサイドテーブルくっ付けたら完璧ですねぇ~(^^

妄想が尽きませぬ(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carbide Lamp

2015-12-11 06:00:06 | 昭和レトロ、趣味
先日、護国神社で


カーバイトランプを手に入れた♪

たかが当時の懐中電灯みたいな物ですが
無駄に装飾がカッコいい!萌えます(^^
当時は高価だったのかな?(笑)


恐らく80年とか100年とか経ってる物だと思います。

上のフタが欠品・レンズにヒビのジャンク品だが、格安だったので満足(^^


カーバイトとは


石炭やコークスのような鉱石で、水に化学反応して発火するもので

私の父親世代の人と話ししてると

カーバイト・カーバイトって名前は良く聞きます!

私は実際の石は見た事はないですが

普通に50~60年前までは使われてた様ですね!



自転車やオートバイ用のライト


車や


炭鉱でも(^^



当時の新聞にも、オイルランプも終わった みたいな事が書かれてますが

時代とともに忘れさられてしまいましたね・・・・


米国 20th Century社製



古道具好きも工業系男子も見てたら欲しくなっちゃいますね・・・・

って!?

いかん!いかん!!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーより・・・・

2015-11-27 06:00:24 | 昭和レトロ、趣味
突然ですが

小松崎茂さんって知ってますか?



松崎しげるじゃないよ!(笑)


先週、東京ビッグサイトの帰りに→


ちょっと寄り道



『続・下町の空想画家 小松崎茂展』 寄ってきました!

今年は、小松崎先生の生誕100年の年だそうで(^^



あらっ!?

小松崎先生の事を知らない?

戦後日本のアニメ・ホビー・映画界など
色んな所に先生の功績は大きく
日本の高度経済成長にも多大な影響を与えたのでは?(^^

今の40代以上の大人達は、恩師と言ってもいい位の人ですよ!(笑)

興味が湧いちゃった人は、この20年前の映像ですがどうぞ♪→


先生が戦時中に考え出した空想の超兵器達→機械化☆


私も子供の頃は夢中になってプラモデル作りました!


サンダーバード


宇宙戦艦ヤマト


戦闘機


子供の頃 これらの箱見てワクワクしたものです!
小松崎BOXアートコレクション 未来の夢が詰まってます(^^


本田宗一郎とも親交が深くジュノオなど数々のデザインもしたんだとか


あなたの身の回りにも、先生が空想した物が現実化してるかも!


宇宙旅行も生きている間には行けるんかなぁ~?






子供の頃は21世紀にはピチピチの全身タイツ着てるかと思ってましたが(笑)

とにかく発想力が凄い!

日産も自動運転とか言ってるが

小松崎先生的にはコッチ!


事故0のハイウェー ロボット開発です!(笑)


昭和という時代には夢が有りましたね!

みんな明るい未来を夢見て頑張ったから今の日本があり

小松崎先生はその発展に一役買っていたんだと思います。

今の時代にもこんな人現れて欲しいものです(^^)


『続・下町の空想画家 小松崎茂展』は12月6日までやってます!

会場の『荒川ふるさと文化館』も歴史資料館みたいな所で色々な展示物並んでます。


なかでも、私は・・・


昭和の下町が再現されたココが、大変勉強になります!(笑)









ディズニーランド行くならコッチ!

入場料100円

お勧めですよ~♪(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴きもの色々・・・

2015-11-04 06:01:59 | 昭和レトロ、趣味
日曜日の護国神社はたいした物はなかったのですが

護国フレンドのHさんから

リボンちゃんグラス貰った♪アザース


それと!

いつも馴染みの骨董屋のSさんに

以前

大正時代の家の修理した時に壁の中から


大量の塩の琺瑯看板出てきたのを10枚ほどあげたら

この日

あの時のお礼にって!


懐かしいタイヤ灰皿3つ戴いちゃいました(^^

何?このわらしべ感!嬉しいです~♪



GOODYEAR Custom G8 バイアスタイヤ!古っ!


YOKOHAMA GT SPECIAL Rラヂアル!カッコイイ♪

もう1個はポテンザは20年前位?そんな古くないね!


ちゃんとタイヤのパターンも再現してます(^^

それにしてもバイアス細い!(笑)

Sさん有難う御座いました!


翌日の月曜日には

サニトラ友達のW君が


これたぶんハスラーの部品ですよ~!って

シートとマフラー持って来てくれた!

若干違うみたいだが、多分ハスラー90用かな?

マフラーは出口が違うだけみたいだし

シートボロボロで困ってたトコでした!

W君ありがとう(^^)/


人間 持ちつ持たれつ

何か持たれてばかりの気がしますが(笑)


古い物見つけた時は
あいつこんなの好きそうだったなぁ~!!って
私の事思い出して下さいね!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV

2015-10-09 05:56:30 | 昭和レトロ、趣味
少し前の事ですが、台付きで白黒テレビ入手した!


明るいナショナル製(^^

動作無確認との事だったが、台付きで格安だった!


実はテレビ本体より台が某オークションなどでも高騰しており

私も足だけは持っているのですが、台にどうやって付いているのか?

どうなって天板が回るのか?疑問だったのですが・・・・

分かってしまった(^^♪

これで量産も可能!(笑)



動作確認したがやっぱり写らない

真空管交換すれば直るかもしれないが
へたに写ると勿体無くなってしまうので直さず

何しよう?

510仲間のANDYさんがこんなの作ってました♪


テレビの中に水槽仕込んでメダカ飼ってます!

お洒落です(^^ うさぎアンテナいいなぁ~♪

事務所で興津川のブラックタイガーでも飼おうかな?(笑)


この三菱は実働なんで勿体無いのですが


この東芝も写らない!

中に小さな液晶テレビ仕込んで、後ろ半分切って
昭和な薄型テレビつくろうか・・・

おっさんの妄想はまだまだ つづく(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸行無常

2015-08-20 05:56:49 | 昭和レトロ、趣味
形あるもの、いつか壊れる・・・


子供用の森永ホモ牛乳 また1つ割れてしまった!(右デザイン)

このコップ良く考えてあって

牛乳飲むにはこの赤い絵が浮かび上がって、テンションも上がります(^^♪

右側デザインの物が最後のデザインかな?

割と手に入り易く

沢山ストックしてあったが・・・・あらっ!?

もう一つも無かった!(u_u)



とりあえず、左のデザイン出してみたものの・・・

ペアじゃないし、大きさも違う

また探して来よう!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする