昨日は春の嵐が去ったと思ったら
ホントに春の陽気になっちゃいましたね!
そんな晴れた午後に

古い白黒テレビ2台
左:ナショナル製松下さん 右:NEC製日本電気さん
推定年齢55歳?60歳かな?
さぁ何する?

ひっくり返して
底蓋開けたら

何か古いガーナチョコの包みが出て来た!
当時1枚30円(笑)
今回はこのテレビのハラワタ出して3枚に下ろします(^^
チャンネル等のツマミ類を抜いて一気に中身出そうかと思ったら
ツマミが1つ抜けず、無理にやって壊れたら嫌なので
ここで

天下の宝刀 カットソーの出番♪
狭い所でも、木でも鉄でもなんでも切っちゃいます!

チャンネル部分の機材は残さないとツマミが付かないので
それ以外は外して

ブラウン管も外し

松下さん ドンガラ 一丁上がり♪
松下さんは使う予定ないので、また蓋して保管
同じく日本電気さんを

ハラワタ出して!(笑)

ツマミの機材は切って、元の位置に
そして日本電気さん

丸ノコで切っちゃいます!

こんな感じ

裏から

薄型テレビ完成♪
さてコレが何になるかは
次回のお楽しみ!(^u^)
ホントに春の陽気になっちゃいましたね!
そんな晴れた午後に

古い白黒テレビ2台
左:ナショナル製松下さん 右:NEC製日本電気さん
推定年齢55歳?60歳かな?
さぁ何する?

ひっくり返して
底蓋開けたら

何か古いガーナチョコの包みが出て来た!
当時1枚30円(笑)
今回はこのテレビのハラワタ出して3枚に下ろします(^^
チャンネル等のツマミ類を抜いて一気に中身出そうかと思ったら
ツマミが1つ抜けず、無理にやって壊れたら嫌なので
ここで

天下の宝刀 カットソーの出番♪
狭い所でも、木でも鉄でもなんでも切っちゃいます!

チャンネル部分の機材は残さないとツマミが付かないので
それ以外は外して

ブラウン管も外し

松下さん ドンガラ 一丁上がり♪
松下さんは使う予定ないので、また蓋して保管
同じく日本電気さんを

ハラワタ出して!(笑)

ツマミの機材は切って、元の位置に
そして日本電気さん

丸ノコで切っちゃいます!

こんな感じ

裏から

薄型テレビ完成♪
さてコレが何になるかは
次回のお楽しみ!(^u^)