さて 温泉でひとっぷろ浴びたあと 本日のお宿 さろまにあんへ

小さなお宿で 主なお客は ライダーさん
サロマウルトラマラソンがあるときには ランナーさんたちが利用されるようです
宿につくと「いらっしゃい」ではなく「おかえりなさい」と声がかかります
お部屋はこちら

トイレ 浴室 洗面所は共同です
サービスとして 近くの温泉施設まで送迎が付きます
ですから宿泊料金は 安いです
でも 御飯は手作りでとてもおいしかったです


このホッケのフライがとてもおいしかったです
ほたてのお刺身もつきました 帆立のひももお刺身でつきましたが とてもきれいに処理して作ってあるのがわかりおいしく頂きました
夜9時を回ると食堂で 気の向いた人々が集まり お茶会を開きます
私も 参加してみました
そこで ツーリングの話とか ウルトラマラソンのお話を聞かせていただきとても楽しかったです


このお宿のスタッフの方に 来年は ウルトラマラソンの スターとラインで会おうねとか言われて なんだかもう来年は ウルトラマラソンに出場する妄想を抱いて楽しくなっちゃいました
さて次の日の朝食

目玉やきが 北海道です

さて そろそろ チェックアウトの時
この さろまにあんのように 人との触れ合いを大切にしているお宿の情報誌を購入し 記念のタオルをいただきました

このお宿にはねこさんもいます


こむぎちゃん
もともとのらちゃんだったのですが この宿のにゃんこになったそうです
けんかでお耳が 半分くらいないけど かわいいにゃんこさんでした
この他にも にゃんこはいるそうですが今回出会えたのは こむぎちゃんだけでした

最後はスタッフの皆さんが お見送りしてくれます
わかりにくいけど 旗を振ってくれるんですよ
きれいで大きい温泉施設のあるホテル
何品もごちそうの並ぶホテル
ゲームセンターやカラオケやバーなど遊ぶところもあるホテル
そんなホテルいいけど
今回宿泊したさろまにあん なんかじんわり いいお宿でした
また行きたいな~~
できれば ウルトラマラソンのランナーとして・・・・(妄想はとどまるところを知らず…(笑))
人情あふれるお宿 よいなあ~
目玉焼きの北海道が面白いね~(*^_^*)
家族の様な 接待で 別れの朝は 少し感傷的になる。
もう!ぞっこんに惚れて、
「ウルトラマラソン」絶対に(「GO・TO」さろまにあん!)だ~!。(*^_^*)
素敵な宿ですね(´ω`*)♪
豪華なホテルもいいけど、こんなのんびり出来そうな
所もいいですね♪
目玉焼き(*'ω'*) 面白いw
しかもニャンコ付き(*ノωノ)サイコー♪
とれて癒やされますね。
日本地図の中で北海道の形は小学生にも
描けますよね。
次回は、是非マラソンランナーとしてこの宿に
お帰りくださいね。
今回は あたり!!
とても気持ち良い 旅行となりました
目玉焼き なんだかとってもほっこりです
いきなり100キロは無理だから たっぷり時間をかけて50キロなら走れそうな。。。気がしてくる 妄想から抜けきれないこの頃の私です
にゃんこ付きホテルいいでしょう
あと 家に2匹
お外に1匹いるんですって
ライダーハウスっていうライダーさんが相部屋で泊まるところにはキャットタワーもあり
宿泊客のアイドルとなっているようです
思いのほかうまく書けて とても勉強ができるようになった気がしたものです(笑)
いつか 走ってみたいサロマのウルトラマラソン 大きな夢を持ちながら日々のランニング頑張っていこうと思います
猫付きがとてもよいです。
😼「浮気してきたでしょ…」
😼「イジイジイジ…😿」
来年の宿の予約はお早めに😄