昨夜 スマホを見ていたら
突然
「あなたの携帯はウィルスに感染しました」という表示がでました
「やばい!」と思っていたら すぐに 「○○をダウンロードして ウィルスを除去するアプリをいれてください」との表示が!
焦っていたので すぐにポチしちゃいました
するとすぐにインストールされウィルス除去が始まったかと思うと
「あなたの携帯はごみだらけです すぐにクリーニングしましょう。○○をインストールしましょう」
これまたポチ
するとまたすぐにクリーニング、そして今度は大きな警戒音が!!
けっこう大きな音で !そこでまた ぽちと・・・
するとまたここで別のアプリのインストールすようにという表示が・・・
ここでやっと気づいた。「これはおかしい・・・」
やられた・・・・
おかしなアプリを三つもインストールしちゃいました 涙

こんな表示がでていました
ときどき クリーニングしろだの
アプリいれろだの
大きな掃除機みたいのが出てきてしつこく警告してきます
まず思い浮かんだのが ネット銀行のフィッシング詐欺
このまま 朝までに 私の大事な貯金が とられちゃううじゃないかと
不安で胸がきゅんとなりました
こういうことは若いもんに聞くのが早いと思い
次男のひろりんに電話してききました
すぐにいろいろ調べてくれて
おかしな広告を入れてくるアプリでお金をとられる心配はないだろうということでした
それでも心配で 翌朝すぐに ネットサービスにつなげて
へんなアプリをインストールしてもらいました
そして念のために ネット銀行の残金を確認して やっと安心できました
仕事には遅刻していけばよい時間帯には解決できたのですが
心底 力がぬけちゃって そのままお休みしちゃいました

ちゃんと安心を守るアプリはきちんと働いているようでした

ちゃんと安心を守るアプリはきちんと働いているようでした
それにしても ずっと気をつけてはいたのです
大和運輸を装った 荷物の配達のおしらせとか
まだ送金されていませんなどの あやしいお知らせにひっかからないようにしていたのですが
今回はものの見事に騙されました
ひろりん曰く
「このごろの騙しテクニックは ものすごく巧妙になっていて 俺でもだまされることあるから 気をつけてね」と・・・
おれおれ詐欺もなくなりませんよね
みんな気をつけてはいると思うのですが 何か騙されるときって あるのかなと思いました。
みなさんも気をつけてくださいね
敵は 周到です・・・
今日はなんだかほんと疲れた
昨夜も 寝たんだかねてないんだか
騙された自分がアホなんだけど・・・
ちょっとまいりました
え?っと思って開きたくなるけどまずパソコンで検索しますよ!
アマゾンや楽天や本当そうなのいっぱい来てますがまず焦らず調べましょうね
怖いですね
何事もなくてよかったですね
日々いろんなフィッシング詐欺メールがきますよね。
私も気を付けています。
相手も巧妙になってきていますので、うっかりポチらないようにしようとは思っていますが・・・
お互いに気を付けましょうね。
今夜はしっかり眠ってくださいね。
やられた感満載でしんどかったとお察しします。
オイラは変な・・・と言うか見たことないポップが出たりしたら
とりあえずドキドキしながら、画面にある文言をピックアップして検索かけます。
そしたら大概『ウイルスですので』的なとこにヒットするので、そのまま削除してます。
それにしても『やばっ!』『マジ!?』と思わせての誘導って、ホント最低なやり口じゃわ。
人の心の隅っこを突っつくと言うか・・・
ソフィーさんのドキドキ感が伝わってきて 怖かったよ。
スマホでも「ウイルス感染」があるのですね~
私も気を付けたいと思います。
息子さんがいてほっとしましたね(*^_^*)
もう、何を信じていいのやらってなります。
ソフィさんの、気持ちよく分かりますよ。
あまり引きずらないようにね。
美味しいもの食べてゆっくりしてください。
あ、ちょっとあわただしくしていて出かけることも出来ません。
今しばらくお待ちを…💦
【魑魅魍魎】(ちみもうりょう)の世界。
種々の妖怪変化(ようかいへんげ)。さまざまのばけもの、の世界!。
その安易なワンクリックが 命取り。
信ずる者は救われないぞ!。www(笑)😁
まあ!結果OKで良かったよかった。
ここにきてポチとしてしまった自分が情けないです
まずは 「検索」心しておきます
十分に気をつけてはいたつもりでしたが つもりはつもりだったんですね・・・反省
事前知識のない形での勧誘だったのでひっかかったのかな・・・まずは 何かを入れる前には検索する!と言うことを徹底したいと思います
昨夜はいつもより早く寝ました(笑)