goo blog サービス終了のお知らせ 

銀世界

昨夜、寝る前に窓からそっと外を見たら
既に真っ白な雪景色でした。
今朝、外を見たら朝日が当たって銀世界。
東向きの小さなベランダは手摺に雪が
積もっていましたが ベランダの床(地面?)
までは積もっていませんでした。

ビズは初めての雪に どんな反応をするのか
見たくて 抱き上げて寝室側の窓際に積もった
雪の上に前足を下ろさせてみました。

「・・・・・・」(無反応)・・・
足元の雪の感触よりも目の前にチラつく雪の
動きの方が気になるようで おメメがキョロキョロ。
そうしているうちに前足の冷たい雪の感覚が
伝わってきたのか 「ハッ!」として
足元を見つめながら小さな心臓は鼓動が早くなって
ドキドキドキッとする様子が私の
手に伝わって来ました。

マリモは生後4ヶ月を過ぎた日、東京は
世田谷のアパートのベランダで雪初体験でしたが
やっぱり初めての雪の感触にビックリして
小さな心臓がドキドキしておメメが
まんまるになっていたのを思い出します。

残念ながらビズにはマリモのように 安全な
場所で雪の中をトコトコと歩かせたり遊ばせる
スペースがないので雪原に出した時の反応は
見られませんが時々は窓から雪が眺められる
ようにしてやりたいと思います。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

遂に

本格的な冬の始まり・・・かな。
1時間程度前から雪が降り始めました
しかも吹雪き・・・
天気予報を見ていても雪ダルマがドッカリ腰を
おろしているマークが並ぶようになりました。
今年は灯油も値上がりして 私が北海道へ
戻って来た頃の およそ倍の値段になりました。
北海道は「雪」を商売にしている人も多いし
雪が降らないと雪解け水が減って夏場、渇水
したら困るので雪が降らなきゃ困る事も多い
けれど やっぱり寒いのはイヤだなぁ・・・。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

朝イチの虹

今朝。目が覚めてカーテンを開けた時は
まだ朝日が出ていなくてお天気もボンヤリ
していましたが窓を開けて少しすると
朝日が出てお向かいのマンションに朝日が
ピカーッとあたり始めました。

でも今日の私は元気なし・・・。
遂に風邪の猛威にやられてしまったのか(?!)
寝ている間から頭痛がしていたけれど朝、
目が覚める頃には頭がガンガン・・・

朝日が出る前から朝日が出るまでの間に熱を
計っていたけれど・・・やっぱり。38℃弱。
熱に強い私にしちゃぁ 38℃弱なんて
気付かない時もザラな体温だけど 頑張って
会社に行って もっと酷くなって長引いても
困るから「今日は会社、お休みしようかなぁ」と
思いながら外を見たら。

朝日が出て陽が射した辺りに大きな虹を発見!
朝日が昇り始めて虹の色もドンドン濃くなって
来ていて 思わず頭痛も忘れてデジカメを
持ってベランダへ出てパチリ
数枚、写真を撮った後に 大きなハッキリした
虹の左側に 薄~いもう1本の虹を発見
(左のピンクの矢印の辺り・・・ 分かる?)
秋は虹の多い季節と言うけれど 久し振りに
二重の虹を見ました。
「こりゃぁ朝から縁起が良い!」と思ったけれど
頭はガンガン、熱もあって私の体調は縁起悪ぅ~。
咳やクシャミは出ないし鼻水もないけれど
会社の環境から推測して風邪でしょうか・・・。
今日は内科のお世話になりそうです。

ブログ、見て下さっている皆様。ご心配なく!
38℃なんて私にとっては微熱です、微熱。
なので本人は至って元気・・・な つもり。
頭痛さえなければ快調です
ブログ書かずに病院、行きます・・・おほほほほ。
でも虹、見て嬉しかったんだもーん。
コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )

ちょっとだけ

今日、お休みだったので朝寝坊してから
ゆっくり起きてお洗濯をしてから1駅先の
マーケットまで散歩がてらお買い物に
行きました。

買うものを決めて出かけてお買い物を
したのに会計が終わってから買い忘れた
ものを思い出しましたが面倒だったので
帰り道、違うマーケットで買って帰ろうと
出口へ向かうと出入り口が人でいっぱい!

「なに?なに?何事ですかにゃ?」と
人だかりの隙間から出入り口を見たら・・
外は すっごい土砂降り!
天気予報では札幌で雨なんて予報は
出ていなかったしお洗濯物もベランダに
干して来ちゃったのに!
しかも!傘なんて持って来てないよぉ~ん

仕方ないので もう1度、店内に戻って
買い忘れた物を買って 本を立ち読みして
時間を潰してから別の出入り口から外を
見たら殆ど降っていない状態になって空の
色も少し明るくなって来ていました。

また振り出すとイヤだけれど風邪気味なのか
昨日から頭痛が治らないので帰ることにして
駐車場側の出入り口から外に出て歩き
始めてから フッと左手方向の空を見たら
とーっても綺麗な虹が(しかもハッキリ!)
出ていました。
雨が止んだ直後なので虹の色もハッキリして
いて7色が チャント確認できました
更に。良く見たら虹の端から端まで見えて
虹全体が見えていて 正に虹の橋!

デジカメは持って来ていなかったので私の
携帯のカメラでパチリ
なんだかチョットだけ嬉しかった~。

あまり人に話した事は無い話なのだけど私は
むか~し原宿の真ん中のカメラマン事務所に
遊びに行った時にビルの屋上から虹3本が
交差したように空にかかり、その虹より遥か
空の向こうの もっともっと高い所を飛ぶ
オレンジ色に光るUFOを見た事があって
今でもその時の事は衝撃的で忘れられない
思い出です。

・・・虹とUFO。今日は虹を見たと
思ったらテレビではUFOの番組を放送中。
虹とUFOは私にとっては切っても切れない
関係と思われます・・・・。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

ようやく・・・

やっとこさっと札幌も「今日は暖かい」と
言える程度に気温が上がりました。
黄金週間最初の29日の札幌は朝から
お天気もまぁまぁ良くて最高気温も
やっと17℃を超えました

冬の間、窓の結露の水が流れなくなって
しまうので取り外してベランダに立て
掛けてあった網戸を洗ってベランダも
ブラシでゴシゴシ擦って洗い、窓も
ジャブジャブ洗いました。
大通り公園では“とうきびワゴン”も
出るようになって 札幌にも漸く遅い
春がやって来ました。
梅も桜もまだまだ咲きませんが春は
やっぱり私が1番好きな季節です

でも。今、ベランダの前の通りを挟んだ
左向かい側に大きなマンションを
建設中で日に日に大きくなっていて
もうすぐ向こう側の空が見えなく
なりそうです。

ちょっとイヤだなぁ。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬に逆戻り?!

昨日、起きてカーテンを開けたら・・・
冬に逆戻り?!と誰かに
尋ねてしまいそうな景色に変わっていて
外は雪景色。会社に行く時も帰りも
強風で雪が吹雪いていました
そして今日も吹雪き。ガックリ。
折角、歩道の雪も消えて気温ももうすぐ
2桁になってくれそうだった
のになぁ。 あぁ もうヤダ
春分の日なのになぁ。早く春になって〜!

マリモのアレルギー症状は思った程、回復
せず、右足のプクプクのところはマリモが
どうしてもクチュクチュと噛んでしまい、
小さな傷が増えてしまいました。
明日は病院が休診日なので今日はやっぱり
もう1度、病院へ行かなければなりません。

早く治るといいのにナ。

ちなみにコレ↓は約3ヶ月振りに焼いた
コーヒーマーブルシフォン。
ちょっとコーヒーが濃過ぎたのと模様が
大きくかたまり過ぎました。残念っ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

寒いです

今年は灯油が高いし一旦 暖房を
始めると暖房が切れた時に“寒い”と
感じてしまい、暖房せずには居られなく
なるので部屋の中でもモコモコに
着込んで厚着してファンヒーターを
出さずにホットカーペットだけで
過ごしていました。 マリモも特別は
寒そうにしていなかったし頑張って
いましたが 最近は朝晩の冷え込みが
厳しくなって来たので昨夜、遂に
ファンヒーターを出しました。

そして今朝、目が覚めた時に最初に
聞こえたのはビシャビシャと車の
タイヤが水を弾く音。ベランダが大きな
通りに面しているので そこを通る
車の音でした。
カーテンを開けて空気を入れ替えるのに
窓を開けると・・・・・

降ってました・・。こんなに

マリモは早速ベランダへ出て フワフワと
舞い降りる綿雪を見つめていましたが
少しするとベランダの向こう端まで行って
隣のベランダとの境目を確認したり、外して
立て掛けた網戸を確認したり。

そして これ、この通り↓


2本足で立ち上がったり、短い手でフワフワと
飛んで来る雪を捕まえようとして網戸を
押さえたり。フガフガ鼻を鳴らして夢中で
遊んでいました。
毎年、雪の季節になるとマリモはこうやって
雪で遊びます。でも。寒くないのかな?
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

夏が来たっ!

ナカナカ暖かくならず 暖かくなっても急に
涼しくなったり気候が安定しなかった
札幌にも遂に夏がやって来ました!

札幌は今日、今シーズン初の『真夏日』に
なりました。最高気温は30.9℃だったとか。
確かに窓を開けないと暑かったです
札幌で東京よりも早く真夏日を迎えたのは
実に23年ぶりだそうです。
いよいよ札幌でもアッと言う間に駆け抜けて
行くような短い夏の始まりです。

ここ数日、25℃以上になって私の留守中、
「マリモはどうしているだろう?」と気に
なっていて 「去年のように暑い日は犬の
ようにハァハァと舌をペロペロさせるように
なったらどうしようか?」と寒冷地仕様の
マリモが心配で一昨日の夜中になって
ベッドの横のスペースに敷いていた敷物を
夏バージョンへ敷き替えて マリモ専用の
“ひんやり倶楽部”も出しました。
ベランダで育てているパプリカも少しずつ
大きくなっています

マリモはこ〜んな感じで自分専用の涼み
スペースでお寛ぎ中。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

寒っ!!

すっごく・・・
寒いんですけど〜!

旭川なんて雪が積もっちゃったみたいです。
札幌も雨が降ったり止んだりお天気も悪くて
最高気温は4月上旬並みの7℃だったらしい。
7℃よ、7℃!5月の気温じゃないよホント。

ソロソロ街中や円山公園のエゾヤマザクラは
チラホラ咲き始めていましたが こんなに寒い
今日、円山公園のソメイヨシノの標準木で
開花が確認されて 漸く開花宣言になりました。
でも。本当に寒いです。寒すぎてお花見の事
なんて考えられません・・・。

寒いので今夜のメニューに浮かんだのは
キムチスープでしたが 残っていたお冷や
ご飯を食べなければならなかったので
オムライスにしました。
ケチャップいっぱいかけて食べちゃった〜

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )