goo blog サービス終了のお知らせ 

今年

明けまして おめでとうございます

明けましたね、2008年。皆様はどんな
幕開けだったでしょうか?
私は・・・今年も暗雲立ち込めた(?)始まりで
もう既にちょっとブルーです・・・。

ブログ、お正月明けから再開しようかと思って
いましたが伸びるかも知れません・・。
・・・と言うのもブログの写真や文字入力を
一手に引き受けているWinちゃんのキーボードが
急に不調。この記事の写真編集を始めようと
したら キーボードを触っても無反応の状態に
なり、タッチパッドでの操作しか反応せず
キーボードのドライバを更新してみたり色々と
試してみたけれど どうも改善せず・・・。

物理故障の可能性もあるのでキーボード自体を
外してPC内部も確認してみました。
マリモの毛でも詰まったか?・・・と思ったけど
綺麗サッパリ。でも何かがダメなのはハッキリ
しました。キーボードを外して触っているうちに
キーボードが反応し始めました。
が。違う文字が入力されるキーが幾つか。
文字入力モードの切り替えも反応しないものが
あるし やっぱり不調・・・
 
除夜の鐘を聞きながら 私の気持ちもガーンとか
ゴーンとか音が鳴る鳴る・・。ちなみにチルダは
+マークが入力される模様・・
 
そんなワケで再開しても又、急にお休みに
戻っちゃうかもー。あぁーん、困った。

こちら ↓は年末に 毎年、美味しい梨や沢山の
柚子を送ってくれるお友達に送った林檎のタルト。

どうやら無事に到着してご家族で美味しく
食べて頂けた様子でホッと一息。

今年、みなさまにとっての1年が笑顔の多い
素晴らしいものになりますように。
マリモ共々 今年も宜しくお願いします
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

Merry christmas!!

Merry christmas!!

すっかりご無沙汰していますが皆様、素敵な
クリスマスをお迎えでしょうか?
肋骨骨折、完治はしていませんが常時、鈍痛が
していたり前に屈めない痛みは無くなりました。

まだ、クシャミや咳、笑いが響くのと押したら
痛いけれど日常生活はコルセットなしで過ごせる
ようになりました。
沢山のお見舞いコメントを頂き、本当にどうも
ありがとうございました
今年は自分自身の“やる気”が すごーく薄く
更に肋骨骨折したので 年賀状の準備を忘れて
いたことに今朝、気が付きました

今年はクリスマスもアバラを労わりつつ
マリモとおとなしくしていますが3軒先の
ケーキ屋さんは大賑わいで我家のアパートメントの
前まで車が渋滞しています。
ここのケーキ屋さん、宣伝の甲斐あって全国区で
有名になりつつありますが 残念ながら私には
ちっとも美味しくないし 生クリームのケーキな
気持ちでもないので 林檎のカトルカールを
焼きました。満足の焼き上がり

マリモはクリスマスの前倒しでプレゼントした
可愛くて(少々お値段がお高い)爪とぎには
目もくれず、爪とぎを包んでいたナミナミの
ダンボールがお気に召したらしく今夜も爪とぎの
横でナミナミダンボールに転がっています。


今朝はお友達から私の肋骨骨折見舞いと他に
会社の社員旅行のお土産&マリモにも
クロネコちゃんとシロネコちゃんの宅○便の
ヌイグルミを頂きました。

シロネコ「いやぁ~ん、フカフカのお尻~
     仲良ぅしてねぇ~

クロネコ「ウヒッ、おんなじクロネコだから仲良く      
     なれるニャ

マリモ「あなた達 一体 誰ニャッ


普段、ヌイグルミに興味を示さないマリモですが
クロネコちゃんとも シロネコちゃんともご挨拶は
済んだようです。
私は年内は もう少しお休みして年明けから
ブログ、再開しようかな・・・と思っています。

皆様 どうか楽しいクリスマスを!
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

アルバム更新のお知らせ

お料理とお菓子のアルバムを昨年9月
以降〜今月最初の分まで更新しました

こちら→Nikon Online Albumのリンクを
辿るか 右サイドバーの「お気に入りの
ページ」のアルバムお料理とお菓子の
記録からリンクを辿って下さい。

ブログを始めてから今までのお料理と
お菓子の写真を記録しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2007年

明けまして おめでとうございます
   これからの1年が
ステキなものになりますように
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

あと少し・・・

今年も最終日。あと少しですね。
今年は皆様にとって どんな1年でしたか?
私は過呼吸が治らず夏にはヘルニアで
3ヶ月近く寝たきり生活でいつもより
短いような気がする1年でした。

マリモは度々、好酸球性のアレルギー症状で
肉球や瞼、耳の内側にカユカユが出たり
お腹の調子が悪くなったり、気管支炎で
クタクタ人形のようになって病院へ駆け込む
・・・なんて事もあって病院とは縁の切れない
1年でした。

明日からは新しい2007年と言う年の
始まりですが 次の1年、皆様に喜びの
多い笑顔の1年が訪れますように。

今年 こちらのブログへ遊びに来て下さった
皆様、本当にどうもありがとうございました!
どうぞ皆様 良いお年を!!

ゆみの+マリモ
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

ありがとうございました!

お陰さまで30000番のキリ番は
ダルマのお蔵の姫ダルマさんが
踏まれました!



そして前後の29999と30001は
在仏熊猫日記のひでさんご夫妻が
それぞれ前後で踏んで下さり、ご夫婦で
仲良くキリ番企画にご参加頂きました

姫ダルマさんは私のアクセスログを確認
してもダントツ1番のアクセス数ですし
昨日~今日にかけて ひでさんのお家からの
アクセスも多く本当に小まめに覗いて
下さったのが決め手だと思います。

今回、特に『前後賞』は設けていません
でしたが偶然にも ひでさんご夫妻が
アベック踏み踏みだったので
前後賞をご用意させて頂くことにしました。

その他の方々も一生懸命、狙って下さった
のはログを確認して居りますので本来なら
皆様全員に何かお礼をしたいところなの
ですが残念ながらチョット難しいのでキリ番を
逃してしまった方々にも今後、別の形での
プレゼント企画も行いたいと思います。
※いつ?・・・とは聞かないでね♪
本当にどうもありがとうございました

キリ番のプレゼントはこれから、お住まいの
地域や私の給料日、お休みのシフトと体調を
考慮の上、それぞれの方へのプレゼントを決め
お送りしたいと思います。

皆様、本当にどうも
ありがとうございました!



ママ!私、お店番で疲れちゃったよ~!
私にもご褒美、ちょうだいニャァ~!



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

お店番

今日、ママはお休みだけど明日はお仕事。
3万番のカウンターはママの予想だと
明日なんだって。

だからね。私が代わりにお店番
まぁるいおメメを もっと!まんまるにして
私が見守ってるのニャ!

私も頑張るのニャァ!
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )

50

あと50だにゃぁ~!
みんな頑張ってにゃ~!
一応、前後の方も名乗ってにゃ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キリ番カウントについて

30000番カウントのキリ番の
プレゼント企画実施中ですが。

昨夜、カウンターのログを確認して
いて少し、思った事があるので
お知らせしておきます。

私のブログはSPAMコメントや
大人向けサイトからの書き込みを
出来るだけ避ける為、ロボット検索を
行うサイトには反応しないタグを使用し
アクセスログも設定、カウンターにも
2重カウント防止対策 等々を行って
います。

前回の20000番カウントの際も
キリ番プレゼント実施を発表した途端、
急にアクセス数が上がり、それまで
“殆ど読み逃げ”だった方々のアクセス
ログが急増している現象が発生しました。
私がキリ番カウントに条件を付けている
所以はこのような現象もあったからです。

条件の1番最初にあげている
◆これまでに1回でも書き込みして
キチンとご挨拶が出来ている方。

・・・としているのは日頃から出入りが
少なく、限られた方々に楽しんで頂いている 
このブログの特性状、キリ番のプレゼント
企画の為に サッと通い始めて一言、
コメントを残す方ではなく普段から
“こまめに”遊びに来て下さっている
方々への配慮でもあります。

1回でも書き込みをして・・・とは
書いていますがご挨拶は「初めまして」が
あって こちらからの「こんにちは」が
あり成り立つもの。でもやっぱり
その後、書き込みが途絶えてしまっては
こちらからは“お相手の顔が見えない”
状態で とてもキチンとご挨拶をした感は
持てないような気がします。

決して高いハードルではないと思います。
書き込みをするのが苦手な方も
いらっしゃるとは思いますが今まで
“こっそり”覗きに通って下さっている
方々も この機会にコメントを残して
キリ番を狙って頂きます様お願いします

そこのアナタ!
アナタですよ!


コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

あれっ?

・・・・と気が付いたらカウンターが
29796だってぇ~

ここのブログ、本当に出入りが少ない
“ほぼ会員制”なので1日の進みは
大体30カウンター程度だけですが
あと1週間位で30000カウントを
迎えそうです。

今回も1万番ごとのキリ番プレゼントの
企画を実施したいと思います。
一応、毎回 条件を決めていますが
今回も。

◆これまでに1回でも書き込みしてキチンと
 ご挨拶が出来ている方。

◆キリ番カウントした時には
 スクリーンショットやプリント
 スクリーンで画像保存をしてBBSへの
 書き込みにてお知らせをして下さる方。

※今までは上記2点の条件付けをして
 いましたが 今回はもう1つ。

◆キリ番プレゼントは通例の手作りの
 お菓子になる予定ですが 製作期間、
 その他、準備期間などが待てる方。


・・・以上、3点の条件付ですが
皆様、30000番カウント、狙って
みて下さいね~!
マリモも転がりながら応援していま~す!
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )

アルバムを追加しました

デジタルカメラを購入して 主にこの
ブログを始めてから撮っていたお料理や
お菓子の写真。 その時々でかなり適当に
CD-R等に焼いて保存していましたが普段、
使用しているMacでしか見られない方式で
保存してしまったり一部の写真は見られ
なくなっていたりするので オンラインの
アルバムに整理しました。

今までに作ったお料理とお菓子の記録
・・・として今までに作ったお料理や
お菓子の写真をピックアップしてNikonの
オンラインアルバムに登録しました。

写真のサイズがバラバラで小さく見辛い物も
ありますが2003年末から今年5月までの写真が
ご覧頂けるようになりました。
合計119枚。お時間のある時にでも眺めて
頂ければ・・・と思います。

右下の「お気に入りのページ」からもリンク
されています。
~~~~~ここからは追記~~~~~
最初は今年5月までの写真をUPして
いましたが6月分もUPしました!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

遂に?

あぁ もうホントに私の古いMacちゃんの
マウスが最期かも知れません・・・。
今、Macを使おうとしたらマウスは
殆ど動いてくれません

数日前にバックアップしてOS入れ替えを
しても症状が再現していたのでマウスが
壊れていると思うのだけど。
OS入れ替えの後で取り込んだ写真が
使えません。

普段はサブとして使っているWinちゃんで
写真加工してUP出来るかどうか試して
いないのでチョット自信なし。
暫くは更新の間隔やメールチェックの
間隔が伸びるかも知れませ~ん
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

やばっ

なんか・・やばいっ!危険な気がする!
会社から帰ったら うがい&手洗いは
しているけど数日前から鼻がムズムズ
していたのよね。 会社の同僚は今、
白樺花粉でお顔もお鼻もグチュグチュ。
ついでに熱っぽくて身体もダルイと
訴えていたので鼻がムズムズし始めた時に
「ついに私も花粉症に?!」とドキドキ
心配していたけれど どうやら私のは
風邪みたい・・・

チョットだけ喉が痛くなって来ました。
咳も夜と朝方になると続けて出て眠り
から覚めてしまいます。
ついでに私の場合、普段は肩凝りして
いても肩凝りに気付かないのに風邪や
体調不良の初期症状に肩凝りに気付く!
・・・と言うのがある。
お鼻ムズムズになり始めた頃から肩凝りが
辛くなってたんだよなぁ・・・。

・・・と言うワケで今日はダウン
熱は微熱、食欲もあるんだけど頭痛も
してて過呼吸の症状まで出てしまって
お天気と一緒でドンヨリ〜

食欲はあるので 今のうちにパワーを
チャージしなければ!・・と今夜は
豚の生姜焼き。脂身いっぱいのバラ、
スライスで少し甘めでコッテリの生姜焼きが
食べたくて生姜と蜂蜜をゴッソリ入れて
豚バラスライスで作りました。

もやしと新玉ねぎをジャジャッ!と
炒めてその上にコッテリ生姜焼きを
汁ごと乗っけて出来上がり!
炊き立てごはんに生姜焼きをモリモリ
食べて お腹いっぱい。
明日は少し元気になれるかな〜
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

ヒトピロ

最近、頻繁に食べているもの=コレ。
ヒトピロと言います。他にはアイヌネギ
とか行者ニンニクとか呼ばれています。

今年は去年より何だか安いような気が
するのだけれど・・・豊作だったのかな?
山に自生しているけれど ここ数年の
間に乱獲が酷く、根こそぎ採って
しまわれていると言う話も聞いています。

行者ニンニクはニンニクの芽の細いものと
ニラをかけ合わせたような味と食感。
今が時期で北海道ではスーパーでも
売られています。
効能は血液サラサラ、滋養強壮、疲労回復
などが上げられ、硫化アリルの含有量が
玉ねぎの数十倍、ニンニクなら4倍程度
含まれているそうです。

茹でて酢みそで食べても美味しいし
卵とじや餃子にしても美味しいです。
今夜はもやしやニラ、人参とパプリカ、
玉ねぎと一緒にサッと炒めました。
シャキッ!と歯触りも香りも良く出来て
美味しく頂きました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2歳になりました

2年前の4月14日、『まんまる日記』が
産声を上げました。まだブログがブームに
なる前で始めているいる人は一部でした。

私がブログを始めたきっかけは2点。
1つめはOCNのダイレクトメールで
簡単に始められると言う案内が届いて
いた事。2つめはアメリカに住む兄にも
写真入りで今の私や他の家族の近況も伝え
られるし遠くに離れている友人にも私と
マリモの近況が伝えられるかと思ったから。

この2年の間にはサーバーの使用容量の
関係や 無料サーバーの使い勝手や
サポートの対応の関係で何度かブログを
お引越したり 悲しい出来事で一時的に
ブログをお休みしたりしましたが何とか
続けて来る事が出来ました。

2年の間にこのブログで変わった事を
考えてみました。

1. 決められたテンプレートで書いていた
  ブログをカスタマイズして自分でCSSを
  触り、文字色や背景も自分で決める
  ようになった  でも まだまだ・・・(^^;)

2. 写真の撮り方を考慮するようになった

3. お料理やお菓子の盛り付けに注意する  
  ようになった

4. ランチョンマット等の小道具や食器の
  持ち物が増えた

5. お菓子やお料理のレシピの見直しや
  新しい配合ができた

6. 国内外に知り合いが増えた

・・・以上、出来るようになった事や
良かった事。ではマイナス面は・・?
・・・うぅぅ〜む。なんだろう?
少しネット不信になった事かな。

ブログやHPはお仕事ではないので
あくまでも“自分が楽しい気分で”と
決めているので これからも気まぐれに
続けて行くと思いますがヨロシクねん

やっぱりお誕生日にはコレでしょう、コレ。

お誕生日のケーキ 少しキメが荒く
なっちゃったけど召し上がれ〜

ちなみに私は8歳なのにゃ
私はお姉さんなのにゃね〜。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ