美波町女性大学受講生の1日研修に参加してきました。
今日早朝より、淡路島七福の里、大黒天 八浄寺へ参拝に行って来ました。
豊かな自然、澄み切った境内を通り本堂で住職さんの面白い法話を聞き、
秘法 御護符と大黒お守り、線香などをありがたく求めて来ました。
開運大黒天のみ寺に立派な瑜祇七福塔が、
平成11年11月11日午前11時11分11秒、二千年の時空を超えて
かってインドにあったと伝わる真言密教の源流が淡路島でよみがえり、
新たな時代への扉が大きく開かれた。
宝塔の屋根で採光された太陽光が光りの柱となって塔内を地下まで貫き、
巨大な水晶玉が四方八方に放射された霊光に包まれる。
霊光と霊気は尊前で手に受けて直接体内に取り込むことが出来るそうです。



今日早朝より、淡路島七福の里、大黒天 八浄寺へ参拝に行って来ました。
豊かな自然、澄み切った境内を通り本堂で住職さんの面白い法話を聞き、
秘法 御護符と大黒お守り、線香などをありがたく求めて来ました。
開運大黒天のみ寺に立派な瑜祇七福塔が、
平成11年11月11日午前11時11分11秒、二千年の時空を超えて
かってインドにあったと伝わる真言密教の源流が淡路島でよみがえり、
新たな時代への扉が大きく開かれた。
宝塔の屋根で採光された太陽光が光りの柱となって塔内を地下まで貫き、
巨大な水晶玉が四方八方に放射された霊光に包まれる。
霊光と霊気は尊前で手に受けて直接体内に取り込むことが出来るそうです。




頭の頭巾は ”上を見ない” 謙虚さ、打ち出の小槌は様々なものを生み出す ”大地を表すそうです。
(日和佐の薬王寺は、寿老人ですね)
で・・・美味しいもの~~何を食べましたかヽ(^o^)丿
住職さんもいい笑顔の恰幅の良い御姿、面白い法話で笑いを一杯。
ワイワイかしましい一日研修でした。
私も何回か行きましたがお説法が良いですね
神鷹の郷、江井ヶ島で地ビール飲まれましたか..?
江井島酒館では食事だけでした。
女性だけの研修でしたから。
大黒天 八浄寺で楽しい説法を聞き、つられて、いろいろ買いましたね。
何時ものことですがーーー。
身代わりお守り、しっかりと免許証と一緒に。