マリコの部屋

毎日の小さな出来事 旅行やクロス刺しゅう等を公開したいと思います。

ぼたん

2009-04-30 08:44:59 | 
  阿波市土成町の 神宮寺 へぼたんの花を見に行ってきました。
  綺麗でしたよ!
  ぼたんの花も沢山種類があるのですね。
  白、うすいピンク、濃いピンク、赤、うす紫 大きさもいろいろ。
  広いお庭一杯のボタン。

  華やかな美しさです。







  我が家の玄関に、私作の刺繍のぼたんの額が
  華やかに咲いています。


全国うまいもの大会

2009-04-29 08:44:32 | 日和佐日記
  ”そごう” のうまいもの大会へ行ってきました。
 
  何時ものごとく、味見を楽しみながら、一回り。
  まず赤福、鹿児島の新茶、数の子うに和え、青森のゆべし、
  くるみ餅、箕面の菜ふりかけなど沢山買いました。




  よいにおいに誘われて、又熱々がとっても美味しくて、
  買ってしまった、神奈川の 焼売と餃子。




  沢山買い物をして、お昼は会場で山形の海鮮ちらしを。
  まずまずのお味。

  何時ものごとく、大勢の人 人でした。
  私のように食べるの大好き人間が多いのですね。

  今日は沢山の県へお邪魔して来ましたよ。


藤の花 競演

2009-04-28 08:28:29 | 

  藤の名所 石井町の地福寺の藤の花を見に行ってきました。

  境内には、樹齢200年を超える藤の古木が見事な花を
  咲かせていましたよ。
  約200メートルの棚から無数に長くたれた薄紫の花、と
  真っ白の花。
  あたり一面よい香が漂い、素晴らしい眺め!







  八重咲きの藤の花は初めて見ました。
  色も少しピンクがかった、重たそうな花でした。



石積み芝桜

2009-04-27 08:40:05 | 


  美郷の石積み芝桜を見に行ってきました。

  残念ながら1週間遅かったようです。
  がまだ充分綺麗でした。 少し色が。
  もっと鮮やかだったそうです。

  高い山の上で個人のお庭で、ここまで芝桜を育てるのは、
  大変だったことでしょう。
  全部の段段畑の石垣にずらっと芝桜が色とりどりに咲いていて、
  上から見ても、下から見ても壮観!










カヤランとユキモチソウ

2009-04-25 14:47:28 | 
  

  赤松のMさんの家のモッコクの木に着生している、
  カヤランを見てきました。

  黄色の1センチほどの花が集まってぶら下がっている。
  なんとも可愛い!



  Mさんの家の裏山にユキモチソウがひっそりと咲いている。
  サトイモ科の多年草。

  地下に球茎があり、これから3~5枚の小葉を持つ2葉を出す。
  変わった形の花で、お餅のような真っ白の丸いのが、
  真ん中に入っていて、とても綺麗ですよ。



木遇人形

2009-04-25 08:47:32 | 日和佐日記
  ”日和佐木遇人形展示会”に行ってきました。
  
  日和佐公民館で、先日、日和佐地域の方々が、
  町指定文化財の人形頭6体を
  ボランティアで復元して、展示していました。
  日和佐町内の主婦10人で古い着物を持ち寄り、手作りした
  衣裳を着せ、素晴らしい人形でした。

  頸から下に木を立て、綿で胴体を作り人形サイズに、着物、
  袴など手縫いして、大変であったと思います。
 
   演目のストーリーや、それぞれの役割を解説したパネルもあり、
  舞台で活躍していた頃が目に浮かびます。 









ギンリョウソウ(銀竜草)

2009-04-24 08:36:47 | 

  ギンリョウソウを見てきました。
  赤松の山の中

  ギンリョウソウはイチヤクソウ科の腐生植物。
  林などの樹陰に生ずる。高さ10cm程で花も茎も、葉も真っ白。
  ユウレイタケ。スイショウランともいわれる。

  枯れた大きな樹の苔の間から、可愛い顔をもたげている。
  なんとも不思議な花!








のぼり藤

2009-04-23 09:01:22 | 
  神山町の”神光寺”で、樹齢80年を超える名物の”のぼり藤”
  一度見たいと思っていたので行ってきました。

  大きい!
  あたり一面いい香が漂っている。
  大勢の参拝の人が藤を見上げて綺麗ね、大きいねの連発。

  高さ15mの鉄塔に巻きついて空に枝を伸ばしている、
  勇壮な姿から、のぼり藤と呼ばれているそうです。
  普通の藤のように長くたれないで、こんもりとした房状になっています。
  今満開、とっても綺麗ですよ!








  ゆっくり藤を楽しんで徳島市内へ行く途中、
  車の中からピンク色の藤?が目に入ってきた。
  止まってみると、やはり藤。
  藤棚にボタン桜のような色の藤の花です。
  こんなの始めてみましたが?

  今日は白い藤と、ピンク、藤色と3色の藤を見られてラッキーでした。



オキナグサのその後

2009-04-22 08:21:08 | 

  先日鷲敷野外センターへオキナグサの花の後の姿を見に行ってきました。

  3月末に綺麗に咲いていた赤紫のオキザリス、すっかり
  様子が変わっていました。
  長毛をなびかせて、日を浴びて輝いていましたよ。
  
  花を開いた後、多数の果実の集まりが長毛(花柱の変形)
  に成るのだそうです。
  根を乾燥させたのが白頭翁で、消炎・止血剤とのこと。








  すぐ側で、50cmから1m位の藤の花が満開でした。
  今野外センター前はツツジ、藤、シランが沢山咲き、
  又オキナグサの”おきなの姿”も見られていいですよ。


海の幸

2009-04-21 12:50:13 | 日和佐日記
  室戸岬で花を写しているすぐ近くで、テングサを採っている人が2人、
  『テングサ 沢山採れますか?』
  『今日は汐が悪いからいまいちだね』と。
  採ってきたテングサを岩の上に乾かしていた。
  日がキツイので、すぐ乾きそう。

  そのすぐ近くでウエットスーツ姿の若者が2~3人、
  海に潜ったり、出たり。






  花を撮影して車のところへ来ると、先ほどのウエットス-ツの若者が、
  モリに大きな魚を突き刺してクーラーに入れようとしている。
  『ワー大きい魚、見せて!』
  40cmはあるよく太ったイシダイ、もう1匹は大きなカマス。
  『こんな大きなカマス見たこと無い!』

  潜ってモリで突いたのだそうです。
  高知から来たと言う若者、嬉しそうに見せてくれましたよ。

  今夜は一杯飲めるね!