北島町のお友達Mさんの庭に○テーブル一杯に広がった綺麗な葉!
まるでアート。
良く見ると真ん中に大きなサツマイモを水に漬けてあり、
そこから芽が出て綺麗な葉がテーブルに沿って覆っている。
私もお皿の中で芋を切って芽を出させたことありましたが、
こんなに見事なのは初めて見ましたよ。
庭を散策した後 ティータイム。
北島のMさんの庭の薔薇はお見事で、春咲いたのを切り込んで又
蕾が沢山着いていました。
立派な1.8メートルもありそうな立派な切り株のテーブルで、
日本茶をリクエストして、(一時間程前にコーヒータイム)
しばらくおしゃべり。
花のこと、スイレンの咲いた後の栄養補給の仕方とか、
遊びに行く話に花が咲き時間の過ぎるのが早いこと!
小雨が降る中、鳴門の「オニバス」が大量繁殖していると聞き、
見に行ってきました。
車で約1時間30分、鳴門市大麻町姫田の中池(30㌶)
直径0.5~1.5㍍の葉を無数に広げ、水面の約7割を覆って
います。その葉の間から直径3~5センチ程の花(思ったより小さい)
が咲いています。
曇っていたので咲くまで一時間ほど待って 見てきました。
(管理している人がこれ以上は開かないと教えてくれたので)
大きな葉の間から出ている紫色の花は神秘的でしたよ!
四国放送テレビ局の人たちもボートに乗って花の近くまで行って、
大きなカメラで写していました。
「私も乗ってうつしにいきたいなーー」
オニバスを見に行く途中、沢山のレンコン畑を見ながら
車を走らせていると、大きなレンコンの葉(高さ1.5㍍程)の間に
まだ花が残っていました。レンコンの花は8月初め頃と
聞いていたのですがまだ残っているところがありました。
「ラッキー!」
薄いピンク色の大きな花!少し遠いので大きさ分かりませんが
10センチ以上の花でしょうね。
レンコンの花も見られて 良かった!
Oさんの写真が(朝日新聞読者写真 月間賞受賞)しました。
「タヌキノショクダイ」というユニークなネーミング。ユニークな形。
花の大きさは横0.6~0.7cm 高さ2㎝前後、の乳白色。
絶滅危惧生物です。
こんな小さな花、私などは絶対に写せません。ボケてしまいます。
さすがOさんです。
Oさんから「月間賞貰ったお祝いをするから一緒にどーぞ」と
お誘いを受け喜んでご一緒させてもらうことに。
朝日新聞阿南支局長様ご夫婦、Oさんご夫婦と私。
徳島のOさんは用事があってこられないとか。
阿南市の料理屋さんで、美味しいお料理を頂きながら
写真の話、花の話、旅行の話などに話が弾み、楽しいひと時でした。
「おめでとうございます これからも良い写真を沢山
撮ってくださいね!」