goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

夏の遠足①ソフィーズガーデンさん

2013-08-05 00:42:52 | おでかけ
朝。
なにかがはじまりそうな予感・・


出発前、カーポートで見た光景。


生まれてました 生まれ変わってました~~!!

これは朝から縁起がいい。ワクワク感がハンパでない!!


行きの渋滞中にパチリ☆
未知の世界へレッツゴー!! (←相変わらず大げさ)

サイタサイタさんに誘われて、埼玉方面へサンデイズのサタデー遠足♪♪
行く! と決めたら早いのよ。

お互い住む所は遠いのでサイタサイタさんは電車で。私は車で。(もちろんイノキ先生同伴!)
「現地集合ね~!」って約束してたのに、約束時間にたどり着けなかった私...バカバカ!

行田市のガーデンカフェ「ソフィーズガーデン」さん へ行ってきました♪


住宅地の中に避暑地のようなガーデンがひろがります。
それが目印☆
ほんとにビックリするぐらい突然“ステキ”はやってきます♪


重厚感のあるモダンな和の佇まい。
はぁ~、も~、この段階でクラクラ~~。


お庭へ入る前に周囲をぐるりと。
外側もかなり見応えがありますよ。

※私の腕では残念画像なので...。
 素敵な写真はサイタサイタさん の「今日も自転車」でお楽しみください♪
 
 

パイナップルリリーがものすごいオーラを放っていました。


リリーを含めて右側と左側で別の顔。雰囲気がちがうんです!
なのに、一緒に見たら統一感がある感じ? 
おぉ~っ! ってこの前に何分いたかしら。(笑)


赤いコリウス。
情熱カラーって庭づくりで使うのは難しいのに、なに?このマッチング~!?
ぜんぜん浮いてないんです。その場になじんでいるんです。こんなに濃い色なのに。
す、すごい! すごすぎる~~!!


この小屋の柱は枕木です。枕木を柱に使うのを初めて見ました。 
コンクリ現場でよく登場する“アレ”もあんなことに~~!?
まさかの使い方、アイデアに驚きです☆ 


うちの子の輝きとはぜんぜんちがうシロタエギクの白さがまぶしすぎる~! 


どこを見てもスキがない。だけど自然。
計算された上級テクニックよね~。

どこを見ても「はぁ~、ステキぃ~~☆」
なかなか先に進みません。あの時と同じだ(笑)

このままずっと庭を見ていたかったけど、ランチを予約してくれていたので途中で切り上げて
いざっ!お庭へGO!


中に入るまではなるべく見ないようにしてました。
足を踏み入れると、こ~んな素敵な木立に迎えられます♪ 
ここはほんとに住宅地かいな??


予約席はお庭を見ながら食事のできる一等地でした♪


お庭を眺めながら、楽しいおしゃべりしながらいただくランチ。
なんて贅沢な時間~~

素敵なお料理の写真は撮り忘れ..(デザートの写真はサイタサイタさんレポをどうぞ~)
私は豆乳シフォンとリンゴのなんとか? の2種類盛りにしてもらいました♪
もちろんペロッと(笑)

このままここでゆっくりしていたいな~ と思ってしまうほど居心地のいいお店でした♪ 
このあとの予定もあるので早めに切り上げて・・


ステキ色のペチュニアが咲き誇るハンギングもありました☆
国バラの時の作品だそうですよ。見覚えのある方もいるのでは? 


大きく育った見事なバスケットです!!
まわりのものと比べるとバスケットの大きさがわかるかしら。

入賞作品のその後ってどうなっているんだろ? って気になっていたところなので、
これを見た時は感動しました~!
きちんとお世話をされて、よく育ったバスケットは美しい
私の目指すところです。


多肉などの寄せ植えもありました。
まん中の、サボテンみたいなところにできているファーストトマトみたいな形の蕾。
いったいどんな花が咲くのでしょうね? 
咲く頃にまた行きたいなぁ~。


空とアオダモの株立ちの枝にワクワクしてしまう☆


食事しながら眺めていたところをふらふら。


白いつぶつぶの清涼感がたまらん!!


ノリウツギの先でセミが鳴いていました。 


すみからすみまで、どこを見ても上質なお庭にうっとりです。


アジュガとクリスマスローズの葉の大小とか、いいなぁ♪


裏から見てもやっぱり“アレ”は“あれ”なわけで。。 マネしたい!(笑)

こういうふうに作れたらいいよね~ なんて話していたその時!
遭遇してしまったの。


まさかのフクシアさん♪ 人間度が高いんですけど・・!


風が吹いたらまっすぐ飛べなそうなフクシアさん。
パタパタ飛べないペンギンみたい。。


そろそろ時間でございます~!

素敵なアプローチをしっかり目に焼き付けて。。


いや~、ほんとに素敵~~!!


さりげな~く置かれた車輪もいいですね~♪


どうにか写真30枚におさえました。
大人の遠足レポ、まだまだ続くよ~ 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。