
二週連続の雪。も~勘弁して~って感じです。。

オットは安全のため帰宅せず...。
フランソワさんと二人の夜。

「も~非常時に“主”が不在じゃ困るよ~~」
もーもー言いながら、アイス食べたよ、MOW~

前回よりも雪が激しい。。
なーんか嫌な予感がするなと思ったら、

やっぱりね。
15分ほどの短い停電が何度か。
おかげでHDD予約録画していた「夜のせんせい」が消えたわ...。
電気がついてる間にコーヒー淹れたり、レンジでチンしたりしてました。
そしてまた停電。

今度は長い。。 いつまで経っても電気がつかない。
あれれーー、本格的に止まってしまったかーーー。
寒さに耐えられず、寝ることにしました。
生の羽生君を見れずにガックシ...

朝になっても復旧せず、寒くて寒くてびっくりしました。
こんな長い停電、こういう時ブレーカーはどうしておくんだっけ?
つまみを下げておくんだったっけ?
ブレーカーボックスをのぞいてみると、
なーーにーーー!? つまみがさがってる~~!?!?
停電ではなくて、ブレーカーが落ちてたってこと?
あのシベリアの夜は、私のレンジのチンだった??
バカーーーー!!!
そんなオチはいらないのよぉぉ。
あああ、フランソワさん、ごめーーん。。


雨、風がすごく雪は飛ばされてました。
朝イチの庭には誰かの足跡が。
ルールルル~ かと思ったわ(笑)

また雪かきだ~

今度は水分を含んでて、べっちゃり重い...
道路の端まで雪を運ぶ。(うちの並びは雪かき超優秀☆)
スコップ作業は体にこたえます~~
ポリスコにひびが入ってしまった方も。
アルミや角スコは頑丈だけど重いし...
ご近所さんと雪かきしながら、「アレが欲しいね」という話題に。
「ママダンプ、ああママダンプ、ママダンプ」
隣同士4軒熱望の一句。

雪かきを終えた頃、枝の雪はすっかり解けていました。
モミジは無事でした。ほっ。

シルバープリペットの枝がバッキリ折れてました...
野放しで茂りすぎていたので、ついでに剪定。

形を整えてたら切りすぎてしもーた...

ベニバスモモの枝も...


雪のおかげで、より一層甘っ子になってしまったフランソワさん。

こんなにぺったりさんで離れて大丈夫かな。。
私が...

何度も切れてたから停電って疑わず...。
朝、ブレーカーボックス見た時には倒れそうだったわ。。
まさか自分で停電にしていたとは・・・!!
まわりのもっと雪の多いエリアは停電してなかったの。
うちの住宅地、もれなく停電してるんですけどーー?!
木曜にも雪って予報だから、停電だけは避けたいよ~。
オットとフランソワだけだったらオロオロしちゃうだろうから。。
また停電しちゃったの
もう、ラスカルさんったらぁ。ごめーん、笑っちゃたよぉ。
3度目のシベリアの夜がこない事を祈ってるね!
今回の雪、べちょべちょで超重かったね、私もまだ筋肉通だよ~