goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

雨に咲く花

2013-06-16 16:46:00 | 庭の観察

雨に濡れた庭にはアジサイがよく似合う。


ウッドフェンスの向こう側がすっからかーんになりました。

まさかの展開!?
メッタ斬りされる姿を見るのは辛かった。。
うちの木じゃないけど、私だって10年近く見てきた木だから
涙の雨が降りました。

心が痛くなることが多いけど、気にしてもしょうがないし。
朝陽がさすようになった、明るくなったと素直に受け止めようと思います。


アガパンサスの蕾が三つ。


今までは大きめな花がふたつでした。
フランソワさんが来てからは三つ咲いてくれます。

なんでもかんでもこじつけて、三つであるとうれしくなります♪(←親バカ)
四つになっちゃったら困っちゃうね。フフフ..


雨が降ったり、止んだり。隙間に観察するのが日課になりました。


雨粒コロコロ。


コロコロはじいててかわいい。


空は変わりやすくて、急に日差しがでてきました。


今まで暗かったところが明るくなりだして、


ドラマティック!


庭をキレイに見せる要素に「影」ははずせないポイント。


影ができてこそドラマティックになるんではないかと。。

今年気になるキーワードは「ドラマティック」

日あたりが良ければいいってもんじゃないのよね。


明るいだけじゃぁダメなのよね。影があってこそ引き立つ。
I先生の「木漏れ日のお庭」を見学させていただいた時に気がつきました。


シモツケの残り少ないプチプチがかわいい。


どんより気分を明るくしてくれますね。


だんだん明るくなってきて、うなだれていた葉っぱがシャキーンとしてきました。


シャラの花が咲いてますよ~~♪


すぐに花がポロッと落ちてしまうから、仲良く並んだ姿を見れたのはラッキー


シンボルのシャラも咲きだしてる~~!


青空がでてきました


西日の感じ、実は結構好きです。


暮れていくところをゆっくり見ていたい・・。
 (立地的に無理..)


なんにもできない梅雨時期は、あれこれ庭を考えるチャンスかもしれません。


見通しがよくなりすぎてしまった東側。
見事に土留めビュー(笑)

まずは、ウッドの手直しからかな?



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。