一週間遅れの遠足レポの続きです。
行田のソフィーズガーデンさん、Qガーデンカフェさん、のあとは・・・
お楽しみのあの場所へ!!
途中迷いながらも(ナビの猪木がいるのに..) おしゃべりしながら進む道もいと楽し♪
道はまっすぐ道でした♪ 意外とわかりやすい。
地図で見たとおりのループ状の高速まできたら、目的地はすごそこです☆
ずっと行ってみたかった「フローラ黒田さん」へ到着で~す♪

私達が到着したのは夕方4時すぎ。
この時間は狙い目かもしれません。
暑い!といっても夕方の日差しは少し穏やかかな?
売り場のとなりにひろがるお庭。
ここは「お庭の中のお花屋さん」というのか、「お花屋さんの中のお庭」というのか、
今まで見たことのないような不思議な感じ。
写真で見るのとはちょっとちがった印象。

実物は想像以上です☆

うわ~、すみませーん、私の写真ではすごさが伝わらない~!

小屋のうしろには大きな大きな桜の木!
ものすごい大きさです。
実は、一番びっくりしたのはこの桜の木かも。。

小屋は思っていたよりも多くてそれもびっくり。
その中でもこの小屋に惹かれました。

鳥かごのあたり、あれ? 照明ついてる??
そう思ってしまうようなやわらかなあかりが素敵・・☆
ほんとにちょうどいい時間帯だったのかも♪

こんなディスプレイも素敵カッコイイ!!
お店の中がまたいいのよ~~♪
ふだん素敵とは無縁の私は夢中で店内を見てまわってしまいました(笑)
お庭、花苗売り場、店内の雑貨~ たっぷり2時間ぐらい堪能させていただきました♪

帰り際にもう一度。
セミの大合唱に後ろ髪ひかれつつ、お店をあとに。
たっぷり一日素敵なガーデンめぐり+お買い物。
とっても楽しかった~♪♪
新都心駅でサイタサイタさんとお別れして、それぞれの家路につきました。
車で首都高、東北道、初埼玉! 世間の狭い私にとっては大冒険です。(←またまた大げさ)
行きはよいよい、帰りはとっても心配...。
頼むぞ猪木ナビ~! と思ったら、またもやらかしてくれました、猪木先生...。
どこ回って帰ってんのよ! どっち指示しちゃってくれてんのよ~っ!
途中のインターの名前を見ても方向がわからなくってそのまま指示どおりに走ったら、
どうやらそれは大まわりだったようで...。おまけに渋滞にハマり...
うそーーん!? 知らない道で渋滞だよぉぉぉ~(泣)
すっかり忘れていたけれど、我が街のまつりの花火の時間に間に合わな~い!(泣)
なーんて思っていたら・・・
なんと! 渋滞している両サイド、はるか先で花火があがっているではあ~りませんか!?
あっちもこっちも花火大会。気がつけば右側にスカイツリー。花火とスカイツリーが
どんどん近づいてきます♪ 4か所であがる花火を同時に見てしまいました♪
渋滞しているのでゆっくりと。しかも、かなり間近で!!
ひとりで見ているのがなんだかもったいないぐらい大きな花火。
新都心でお別れせずに、川崎あたりまでサイタサイタさんと一緒に乗ってくればよかったなぁ。
到着時間はもしかしたらそんなに変わらなかったかも。。
久しぶりに見た花火。
花火にすっかり夢中で、間違った猪木の指示にも気がつかず、分岐でそのまま逆の方向へ進んで
しまいました。。 あともうちょいでディズニーだったのに~...。
すぐに高速を下りて、逆方向に走って乗り口をさがして行くとそこはスカイツリーの真下。
不思議と道はすいていてだ~れも走っていません。(どのへんだったのかナゾ..)
青いタワーと花火を独り占め。近未来的なブルーがとっても神秘的でした。
家で待つフランソワさんはどうしてるかな? オットにもこの花火を見せてあげたかったな。
すぐに高速の乗り口があり、そのままひたすら我が家目指して突っ走りました。
途中、千葉でも花火があがってました。同じ日に花火かぶりすぎ!(笑)
ここのでくると渋滞知らずで道はスイスイよ~~!
最寄インターで下りて赤信号で止ったら、目の前の車は「オットの車」でした。(仕事の帰り)
こんな偶然ありますか?!
わくわく・ドキドキ、まるまる一日たっぷりと楽しんできて、旅のラストはドキドキでした♪
行きたい時は思いきって出かけてみるもんですね。
いつもとちがった世界はいろいろ刺激を与えてくれました。
なんだかどよーーんとしていた気持ちもあがってきます。
誘ってくれたサイタサイタさん、ありがとね~♪
そしてそして、いつも気持ち良く送り出してくれるオット様に感謝です☆
夏の遠足レポはこれにて終了です。
長々のおつきあい、ありがとうございました~
・・・って、まだまだ終わってない。
大事なお方をお忘れでは・・?

別々に出かけたのに、二人で一緒に帰ってきたもんだから、
フランソワさんのぶんむくれ顔がハンパない。。
行田のソフィーズガーデンさん、Qガーデンカフェさん、のあとは・・・
お楽しみのあの場所へ!!
途中迷いながらも(ナビの猪木がいるのに..) おしゃべりしながら進む道もいと楽し♪
道はまっすぐ道でした♪ 意外とわかりやすい。
地図で見たとおりのループ状の高速まできたら、目的地はすごそこです☆
ずっと行ってみたかった「フローラ黒田さん」へ到着で~す♪

私達が到着したのは夕方4時すぎ。
この時間は狙い目かもしれません。
暑い!といっても夕方の日差しは少し穏やかかな?
売り場のとなりにひろがるお庭。
ここは「お庭の中のお花屋さん」というのか、「お花屋さんの中のお庭」というのか、
今まで見たことのないような不思議な感じ。
写真で見るのとはちょっとちがった印象。

実物は想像以上です☆

うわ~、すみませーん、私の写真ではすごさが伝わらない~!

小屋のうしろには大きな大きな桜の木!
ものすごい大きさです。
実は、一番びっくりしたのはこの桜の木かも。。

小屋は思っていたよりも多くてそれもびっくり。
その中でもこの小屋に惹かれました。

鳥かごのあたり、あれ? 照明ついてる??
そう思ってしまうようなやわらかなあかりが素敵・・☆
ほんとにちょうどいい時間帯だったのかも♪

こんなディスプレイも素敵カッコイイ!!
お店の中がまたいいのよ~~♪
ふだん素敵とは無縁の私は夢中で店内を見てまわってしまいました(笑)
お庭、花苗売り場、店内の雑貨~ たっぷり2時間ぐらい堪能させていただきました♪

帰り際にもう一度。
セミの大合唱に後ろ髪ひかれつつ、お店をあとに。
たっぷり一日素敵なガーデンめぐり+お買い物。
とっても楽しかった~♪♪
新都心駅でサイタサイタさんとお別れして、それぞれの家路につきました。
車で首都高、東北道、初埼玉! 世間の狭い私にとっては大冒険です。(←またまた大げさ)
行きはよいよい、帰りはとっても心配...。
頼むぞ猪木ナビ~! と思ったら、またもやらかしてくれました、猪木先生...。
どこ回って帰ってんのよ! どっち指示しちゃってくれてんのよ~っ!
途中のインターの名前を見ても方向がわからなくってそのまま指示どおりに走ったら、
どうやらそれは大まわりだったようで...。おまけに渋滞にハマり...

うそーーん!? 知らない道で渋滞だよぉぉぉ~(泣)
すっかり忘れていたけれど、我が街のまつりの花火の時間に間に合わな~い!(泣)
なーんて思っていたら・・・
なんと! 渋滞している両サイド、はるか先で花火があがっているではあ~りませんか!?
あっちもこっちも花火大会。気がつけば右側にスカイツリー。花火とスカイツリーが
どんどん近づいてきます♪ 4か所であがる花火を同時に見てしまいました♪
渋滞しているのでゆっくりと。しかも、かなり間近で!!
ひとりで見ているのがなんだかもったいないぐらい大きな花火。
新都心でお別れせずに、川崎あたりまでサイタサイタさんと一緒に乗ってくればよかったなぁ。
到着時間はもしかしたらそんなに変わらなかったかも。。
久しぶりに見た花火。
花火にすっかり夢中で、間違った猪木の指示にも気がつかず、分岐でそのまま逆の方向へ進んで
しまいました。。 あともうちょいでディズニーだったのに~...。
すぐに高速を下りて、逆方向に走って乗り口をさがして行くとそこはスカイツリーの真下。
不思議と道はすいていてだ~れも走っていません。(どのへんだったのかナゾ..)
青いタワーと花火を独り占め。近未来的なブルーがとっても神秘的でした。
家で待つフランソワさんはどうしてるかな? オットにもこの花火を見せてあげたかったな。
すぐに高速の乗り口があり、そのままひたすら我が家目指して突っ走りました。
途中、千葉でも花火があがってました。同じ日に花火かぶりすぎ!(笑)
ここのでくると渋滞知らずで道はスイスイよ~~!
最寄インターで下りて赤信号で止ったら、目の前の車は「オットの車」でした。(仕事の帰り)
こんな偶然ありますか?!
わくわく・ドキドキ、まるまる一日たっぷりと楽しんできて、旅のラストはドキドキでした♪
行きたい時は思いきって出かけてみるもんですね。
いつもとちがった世界はいろいろ刺激を与えてくれました。
なんだかどよーーんとしていた気持ちもあがってきます。
誘ってくれたサイタサイタさん、ありがとね~♪
そしてそして、いつも気持ち良く送り出してくれるオット様に感謝です☆
夏の遠足レポはこれにて終了です。
長々のおつきあい、ありがとうございました~

・・・って、まだまだ終わってない。
大事なお方をお忘れでは・・?

別々に出かけたのに、二人で一緒に帰ってきたもんだから、
フランソワさんのぶんむくれ顔がハンパない。。