goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

謎の球根!?

2014-09-23 11:16:41 | その他

ピンクのライトがつきました♪
すごくかわいいです♪


切り戻したものが復活してきた‘どんどこ盛り?’の鉢。


ルドベキアは黒いポンポンになってきました~♪


うちもネコのヒゲが咲きました。


ネコに忍び寄る犬。


ヒゲとヒゲ。
あれ? フランソワさん、鼻水でてる?


この時、途中から小雨が降ったり、地面が濡れてたりでドテドテになっちゃったのよね..
鼻がでちゃったかな?


ところで、、、


この花、ご存じの方はいらっしゃいませんか?
なんの球根か調べているのですがまだわかりません...


「うちにもあるわよ~」って方が見ていたら是非おしえてほしいです~♪


空地で咲いてた花。
草刈バギーがはいる寸前で掘ってきました。 
遠目で見て、「タデ」の群生かな? と思って近寄ったらコレでした。。
タデじゃなかったけど。ピンクのムスカリ(仮)だからいっか~♪
タデも欲しいのよ~♪


まるでムスカリのような球根です。
秋に咲くムスカリみたいなピンクの花。
かわいくて一目惚れ~~



道端の気になる花

2014-09-21 00:35:16 | その他
フランソワ散歩でずっと気になっていた花。


これこれ! 溝にたまった土から生えてます。
ここは家が建っていないから、半年に一度しか土をさらう機会がないのよね。。


この感じ・・・ ナス科よね??


調べてみたら「イヌホオズキ」のようです。
白い花がカワイイんですが、庭にはお迎えしないほうがよさそうです。


空地はちょっと目をはなした隙にすぐに茂る。
宝の山です。(笑)


なんとも素敵な朝顔です。


チラチラとあちこちに水色が♪


水色の素敵さんは「マルバアメリカアサガオ」というらしい。。


かなり広い範囲にひろがってます。
左奥はキバナコスモス。右奥はコスモス。


こっちにもでてました~!


ほんとにあっちこっちに出ているのね。
私は「おっ♪」って思っちゃうけど、帰化しすぎちゃった系なのよね...。
増えすぎるのもどーなの~?! なのよね...。
こんなかわいい花なのに、迷惑者扱いされているらしい。。


探してたタデにもやっと遭遇! (意外にも、なかなか見つからない...)


白い星がひらいた♪


かわいいのよ~♪ 


野生化した「ニラ」 春の球根みたいよ~~♪
こんな素敵な花が、田んぼ際、畑道、道路際 ...etc
いたるところに出てきてるんです。


赤紫蘇


青紫蘇


畑にでてるっていう・・・。


落花生もだいぶ大きくなりました\(^o^)/


右側のトンネルをくぐると、探検コース側に出ます。


うちの並びの空地ではタンポポが!
タンポポって今も咲いちゃうんだっけ??


ピンクのポンポン。アカツメクサ。


おとなりさん宅前の道路でド根性をみつけました♪


きれいに掘れるかな??

気にして歩いてると道端は宝の山です♪

自分の感受性くらい・・・

2014-09-05 23:53:24 | その他

花ガラまじりですが、朝の蕾の美しさにハッとして、


この花にもグッときて、


パッと目覚める恋だから~♫ 
・・・っていうようなことをいつも思ってる(照)


弱弱しく、ひょろひょろしてしまったジニアの復活を願ってます。


先週、ウッドフェンスの板の作業をしていた時、足元で見つけたんですよ。
ド根性のムスカリの球根を。
モグラに掘り起こされて小さな玉ねぎ(?)が地上部にでてしまっていました。
頭から芽がでてる~~!
掘り起こして移動するのが間に合わなかったーーー!すまーーーんっっ!!
来春も、ここでよろしくね~~。


センニチコウの花火


そのまま愛でたり、ドライで楽しんだり、今年はたっぷり楽しませてもらいました♪


それもそろそろ終わりかなー?
あんなに秋が恋しかったくせに、夏の終わりはちょっと淋しい。。


こちら、いつも変わらぬフランソワさん。

散歩のあとのおくつろぎスタイル


くっついてるのがいいみたい。
しっぽの付け根、腰のあたりをさすってるところ。


はいはい。
おしり、ボリボリ。


この目の輝きはっっ!!


で、ボリボリしながら寝ちゃうんだけど。。

犬だってちゃんと知ってる。
居心地のいいところは、自分でさがすのだ~~~!

ふと、思い出しました。
茨木のり子さんの詩です。たしか、金八先生でみたのが最初。
それから本を読み、心の支えとなりました。

「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」

叱ってくれているような
励ましてくれているような
奮い立たせてくれるようなこのフレーズ。
弱気になったり、追い込まれたりした時、思い出すんです。

自分の感受性くらい・・・ って。

探検隊♪

2014-08-31 00:58:37 | その他
この涼しさはなんでしょー?
爽やかな朝に慣れてしまうと、ぶり返した暑さが辛いわ...


シモツケが咲いてきました♪ 
秋のはじまりですね~


カメラマン泣かせ。
一緒についてはきたものの、なかなかこっちを向いてくれない女優さん。


石に同化したり。(笑)


のぞきこんだり。


テラスの仕上がりのチェックをしたりしていました。


そうそう、ドウダンがなんだか枯れっぽい。
水切れだったのかしら。。(食われてたら困る!)


アラエッサッサ~ と庭の中を偵察してまわるフランソワ。


猫に掘られた花壇に素早く反応!
(そこ入っちゃダメ~!)


増えすぎた宿根草を引っこ抜いて空いたスペース。
猫除けにバラの鉢を置いてガードしたつもりだったのに、さらにその合間を掘る猫。
猫は嫌いじゃないけれど、住宅地の中では室内飼いが基本よね。


しっかりマーキングしといてね。(効果なさそうだけど...)


まだ明るいうちに、気になってた散歩道の先のエリアに行ってみました。
探検♪ 探検♪


コーナーを曲がるとシロタエヒマワリが!!
シルバーリーフとたくさんついた花がすごい迫力!
楽しい探検のはじまり~♪


向こう側からちらっとだけ見えていた穂はこれでした。
かなり大株のパンパスグラス! すごく大きいです。
テンションあがる~♪


反対側にはこの気になる木~♪
畑仕事の合間に木陰で休憩しているのかな?


ずんずん進んでいくと、下界に出ました。 
ここはどこ???
なだらかに山を下りていたんですね~。
すぐ近くなはずなのに、ぜんぜん知らない場所。


道端でオシロイバナを見つけました。


白とピンクの混ざったような絞り咲き?
こういうのだったらうちにも欲しいなぁ。
懐かしいのに新しく感じます。

ここでUターン。


来た道を登っていきます。
まだ開発されてない山が残ってたのね。田んぼでもなく畑でもない土地がひろがってます。
イノシシとかタヌキとかお出ましするわけだわ。


夕暮れの秋の空。 
雲はもう“秋”でした♪


畑の土留めでミント?がありました。 


5mぐらいある? 最初の一株が増えて覆い尽くしてしまったのでしょうか。

ルドベキア・タカオもありました。アメジストセージも咲きそうでした。
ヒマワリといい、ミントといい、無理してない感じで自然に一緒にそこにある。
美しい畑に感動しました♪

HAPPY BIRTHDAY♪

2014-08-29 01:17:35 | その他
8月28日はフランソワの誕生日


今日のお花は~ と思ったら朝から雨...。
バースデーフラワーがこんな写真でごめーーん


本日のお楽しみディナー

蒸しジャガ&サツマイモ、ゆでブロッコリー、鶏ひき肉の白いごはんまぜ♪
好きなものばっかり

 ↑人間ももちろん食べられます。誕生日だけどケーキは無いっっ! 


お手手のドラえもんパンチ。
「待て」してる姿がたまらん♪


今日はよく笑っていました。


元気にライオン君で遊んだり、


でんでん太鼓を持つ大五郎みたいに寝たりzzz


黒豆みたいなニキニキの花を眺めたりしてました。

この思いはどう表現したらいいのか。

今夜も、うれしい!楽しい!大好き!

なんでもできる強いパワーがどんどん湧いてくるよ~

ドリカムのいうとおりでした♪