goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無事にできました(*^^)v

2020-05-21 13:30:00 | ノンジャンル
心配していた数値も何とかクリアーしたようで無事に献血を済ませることができて一安心、細かい数値は明日午後になればネットで確認できるはずで、ほぼ96時間のラン休の効果はテキメン、今日もこれからどうするか迷ってますが、献血時の注意に従えば献血後の激しい運動はお控えくださいってことなのでもう一日おとなしくしていようかな(^-^;

私自身の自粛も様子を見て来週くらいから徐々に緩めようかと・・・お昼は久しぶりに〇将の天津飯と餃子を食べたいなとも思ったものの、何となく足を踏み入れるのを躊躇してそのまま商店街へ、お弁当を売っている店が多く、値段の幅が大きいことに驚きました。確かに高いものは美味しそうなんだけれど、お弁当として買うのに1000円程度ってハードルは私には高く、諦めて今日の表題を「せこい人間です」とでもしようかと考えながら再度駅方面へ戻ったら往きには出てなかった居酒屋のお店が5~600円と手が出る価格で見た目も美味しそうだったのでから揚げ弁当600円を買って帰宅、野菜が無いのが残念だったけれどから揚げもかかっていたタルタルソースも美味しかったです(*^^)v・・・絶対にこれを今日は食べるって決めているときは1000円でも壁にならないけれど、何でもいいやってことで選ぶときには越えられないハードルでした(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は一歩一歩・・・

2020-05-20 16:30:00 | ノンジャンル
先月16日に滋賀県の鈴鹿10座の一つ天狗堂へ行って以来近所をうろついていてばかりだったので今日は足圧をやってもらいに久々に片道20キロほど、もちろん車です(*^^)v・・・途中の景色が変わっているのに(@_@。、新しいお店や田んぼが無くなって造成工事をしていたり、パチンコ屋さんにも車がいっぱい、私だけ世界が止まっていた感じでした(^-^;・・・しっかりとほぐしてもらい、すっきり軽くなった感じは久しぶり(*^^)v

今日で3日間走らず、明日も10時からの献血予約なので少なくとももう半日は走らない状態、鉄分を多く含む健康食品や鉄剤も摂取、これで明日献血ができなかったら本格的に貧血対策を講じなければならないかなって思ってますが、今日の外出を機会に私もそろそろ自粛開け生活を考えようかと思っていて、すでに来月ですが山へのお誘いとアラカン自転車の予定が入ってきました・・・その前に鈴鹿10座の最後日本コバへ行っておこうかとおもってます・・・わずかですが県境を越えますけど(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまったり(*^^)v

2020-05-19 15:23:00 | ノンジャンル
まだ疲れが抜けない感じなので今日もまったりと、朝から昨日書いたPCゲームの続きをやったり、一度読んだ文庫本を読み直したりして時間を過ごしてますが、ニュースを見ると世の中は確実に再開のステップに進んでいる感じ、あえてこれまでも中心部は極力避けていた身にとっては今一実感として感じないですが木曜日午前中に献血予約をしてあるので、無事にできた場合は終わればお昼前、否応なしに人出に遭遇することになるはずですが、モールのお店でお昼を食べて帰るか、お金をケチって帰宅するか、その時の気分次第ですね(^-^;

我が家にも10万円の申請書が昨日届き、必要事項を書いて裏付け書類を添えて返送すればよいので、なるべく速やかにとは思いながらも・・・私の場合、いつでもできるってことはせかされないとやらないの同義語です(^-^;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山まで(@_@。

2020-05-18 17:11:00 | ノンジャンル
長野県の山は解除されてきているのに富士山がこの夏の登山ルート閉鎖ってニュースに(@_@。・・・なんだかんだで14~5回行ったから今年は卒業のつもりをしていたので個人的な影響は無いのだけれど、楽しみにしていた人々にはちょっとショックなニュースでしょうね。山は逃げないけれど、若い人はともかく高齢者層にとっては1年の違いは大きい、今年予定していた人は準備期間が延びたと受け止めて来年以降の登山を目指していただきたいものです。

今日は昨日ここに書いたように終日まったりとPCゲーム、鉄道を題材にしているのだけれど交差する列車をどうやってポイントで入れ替えるか、ぼけた頭には難易度が高くって周回している間に進行方向が判らなくなったり、クロスポイントをどこに設けたらいいのか頭の中だけでは考えがまとまらず紙に書いて検討したりと時間があるからこそできること、良い頭の体操になってます(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが抜けない(^-^;

2020-05-17 20:24:00 | ノンジャンル
先週少し頑張った影響?昨日は終日雨を口実に引きこもってまったりしていたにも関わらわず、ちんたらと1時間半強のジョグでもダメージが大きく、若いころにも走りすぎると首から肩にかけて凝りがひどくなったのですが同じ症状が出ていて、走っているときは何ともないけれど、その後が体が不自由な状態になってしまうっていう情けない状態・・・年齢でしょうね?65歳って絶妙なタイミングでの前期高齢者指定と実感してます(^-^;

というわけで今週は少し体をいたわることに重点を置こうかと思い、そうすれば貧血気味状態からも脱出できるのではってことで週末に献血を予約しました・・・テレビで人出調査の対象場所なので近づくのは避けてましたけど、そんなことより少しでも献血を必要とされる方々のお役に立てればってことで駅前に行きます(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする