例年の感覚からすると異常なまでに早い広島での桜(ソメイヨシノ)の開花、当地でも早咲きの桜は昨日アップしたように開花しており、20日過ぎくらいには予報通りに開花を迎える感じですが、その前にミツマタ群落を見に行こうかと思って今月に入って何度も開花情報をチェック、場所は三重県と奈良県の境に近い旧美杉村(現津市美杉町)、災害で何度も廃線の危機を乗り越えて存続している名松線終点の伊勢奥津駅から少し奈良県側へ行ったところ
去年までは亀山市の坂本千枚田奥の群生地しか近場では知らなかったけれど、かつてお仲間さんに凄いって教えてもらって、調べてみたら亀山よりスケールが大きい感じ、天気予報を確認すると明日以降は良さそうなので、週明けにでも行って来ようかと思ってます。第一候補は月曜日、近鉄とJR名松線を乗り継いで、帰りは適当にマラニック予定です(*^^)v
http://www.ztv.ne.jp/photoms/mitumata/mitumata.html
去年までは亀山市の坂本千枚田奥の群生地しか近場では知らなかったけれど、かつてお仲間さんに凄いって教えてもらって、調べてみたら亀山よりスケールが大きい感じ、天気予報を確認すると明日以降は良さそうなので、週明けにでも行って来ようかと思ってます。第一候補は月曜日、近鉄とJR名松線を乗り継いで、帰りは適当にマラニック予定です(*^^)v
http://www.ztv.ne.jp/photoms/mitumata/mitumata.html