今日は今では死語になってしまった「プレミアムフライデー」、好日もポイントアップなので雪で気乗りがしないランを午後に回してまずは恒例の「初詣切符」を買いに窓口へ・・・今までは31日からしか使えなかったのが今年から30日から使用可能・・・迎春準備は整っているはずなので大混雑を避けたい方や、私のように目的地は伊勢よりもその先って人間にはありがたい変更です(*^^)v
その後は駅前の百〇銀行へ行って毎年愛用している1枚物のカレンダーを「ご自由にお持ちください」って張り紙に甘えていただいてきました・・・私は口座を持っていないのですが嫁さんが持っているからいいですよね(^-^;・・・このカレンダー、1年分の予定を書き込んで一覧できるので毎日のラン記録を記入して、進行状況の確認に使えるのでとっても重宝してます(*^^)v
それからようやく3階の好日へ・・・一番欲しいのは「テムレス」のブラックバージョン、本来は冷凍室での作業用ゴム手袋なんだけれど、雪山で使うのにも濡れずに暖かくって指も動かしやすいって優れもの、尚且つ登山用品メーカーの雪山用製品と比べると文字通り「桁違い」に安いってことで雪山をやる人の間でのヒット商品だったものを、今シーズンからメーカーがファッション性にも気を使って「黒」を販売開始、販路もホームセンターなどのこれまでのチャネルへは卸さずに登山用品を扱う店に限定して売り出した商品
売り場にサンプルとともにぶら下がっていたのは「完売、次回入荷は未定」の札(T_T)・・・取りあえずサイズ確認だけして他のものを物色、マラニックに使えそうなザックを探したけれど適当なものが見当たらず、ブレスサーモが20%レスで売っていたので購入、今年はそんなに買い物をしていないのに意外とポイントが溜まっていて6割がたはポイントで支払いできました(*^^)v
レジで全く入荷見通しが立たないのかを聞いたところ、メーカーによると1月いっぱいは無理みたいな話だったとのことで「あっと言う間に売り切れました」って・・・新聞で販売開始のニュースが出て1週間も経っていないのに(@_@。でした(^-^;
購入したブレスサーモで以前と変わったのは、これまでは国産品は「L」で外国製品は「M」を買っていたのが、最近手持ちのウエアがほとんどブカブカって状態だったので、購入前に適用範囲をよく見極めてから「M」を買うことに・・・身長は今の日本人のほぼ平均値なので適用範囲も上寄りの適用範囲内・・・帰宅後に早速着てみると何の違和感もなくジャストフィット(*^^)v・・・何度も書いているけれど、いつまでこのサイズを維持できるかが今後の課題ですね(^-^;
30日は恒例の晦日ラン、明日から夜遊びで参加するか迷ってましたが先月決めたばかりの年間最終目標達成まで105キロ・・・霞で出来る限り距離を詰めて、30日は五十鈴川から皆さんとご一緒することにしました・・・計算上では到達可能な距離なんですが、先日のようなトラブルが起きないとも限らないので微妙です(^-^;
その後は駅前の百〇銀行へ行って毎年愛用している1枚物のカレンダーを「ご自由にお持ちください」って張り紙に甘えていただいてきました・・・私は口座を持っていないのですが嫁さんが持っているからいいですよね(^-^;・・・このカレンダー、1年分の予定を書き込んで一覧できるので毎日のラン記録を記入して、進行状況の確認に使えるのでとっても重宝してます(*^^)v
それからようやく3階の好日へ・・・一番欲しいのは「テムレス」のブラックバージョン、本来は冷凍室での作業用ゴム手袋なんだけれど、雪山で使うのにも濡れずに暖かくって指も動かしやすいって優れもの、尚且つ登山用品メーカーの雪山用製品と比べると文字通り「桁違い」に安いってことで雪山をやる人の間でのヒット商品だったものを、今シーズンからメーカーがファッション性にも気を使って「黒」を販売開始、販路もホームセンターなどのこれまでのチャネルへは卸さずに登山用品を扱う店に限定して売り出した商品
売り場にサンプルとともにぶら下がっていたのは「完売、次回入荷は未定」の札(T_T)・・・取りあえずサイズ確認だけして他のものを物色、マラニックに使えそうなザックを探したけれど適当なものが見当たらず、ブレスサーモが20%レスで売っていたので購入、今年はそんなに買い物をしていないのに意外とポイントが溜まっていて6割がたはポイントで支払いできました(*^^)v
レジで全く入荷見通しが立たないのかを聞いたところ、メーカーによると1月いっぱいは無理みたいな話だったとのことで「あっと言う間に売り切れました」って・・・新聞で販売開始のニュースが出て1週間も経っていないのに(@_@。でした(^-^;
購入したブレスサーモで以前と変わったのは、これまでは国産品は「L」で外国製品は「M」を買っていたのが、最近手持ちのウエアがほとんどブカブカって状態だったので、購入前に適用範囲をよく見極めてから「M」を買うことに・・・身長は今の日本人のほぼ平均値なので適用範囲も上寄りの適用範囲内・・・帰宅後に早速着てみると何の違和感もなくジャストフィット(*^^)v・・・何度も書いているけれど、いつまでこのサイズを維持できるかが今後の課題ですね(^-^;
30日は恒例の晦日ラン、明日から夜遊びで参加するか迷ってましたが先月決めたばかりの年間最終目標達成まで105キロ・・・霞で出来る限り距離を詰めて、30日は五十鈴川から皆さんとご一緒することにしました・・・計算上では到達可能な距離なんですが、先日のようなトラブルが起きないとも限らないので微妙です(^-^;