goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

調べてビックリ!

2018-12-19 18:17:00 | ノンジャンル
今日は昨日よりさらに早く家を出て霞で大放出するまで9.5キロをアップ代わりでここまでは平均7分少々、そこでいったん時計をリセットして再スタートで3周プラスαを平均5分50秒ほどで23キロ強、ここで再度時計をリセットして放水、自宅まで3キロ強は平均6分50秒ほどってことでトータルで35.6キロを走って午前の部は終了

帰宅前に無性にお好み焼きと餃子が食べたくなってFに立ち寄って購入、豚玉と広島風と迷ったけれど豚玉に決定・・・これが間違いで、ソースは中途半端に甘くって空腹なのに美味しくない(>_<)・・・広島風ならソースはおたふくソースだったのに・・・コンビニの味付けって最大公約数的なところがあるから、世間で評価される味付けは豚玉のソースなんだろうけれど私には(>_<)いっそのこと普通にウスターソースをかけた方がよっぽどましって感想でした(^-^;


こんな組み合わせだから必然的にお伴は「B」・・・不味くってもお腹は膨れて眠気が襲い、3時前まで昼寝をして、3時半には夕方のお散歩ジョグ・・・日没が早くなっているので必然的に出かけるのも早くなって、本来なら時間を持て余すはずが、午前中は走って潰れ、昼からはその疲れを回復するために昼寝をすると用事を済ませるための時間が無くなるっておかしなことになってます(^-^;

ラ〇ナーズのマイページでいつまでたってもお伊勢さんマラソンの結果が反映されないので伊勢市のHPで確認して(@_@。・・・大会直後にも書いたけれど60代の2、3位はどう逆立ちしてもかなわない県内の有名人(1位は石川県の人で知らない人)、4位は誰だろうと思ったらやっぱり有名人で20キロ時点では私が先行、ラストが4分28秒対35秒で逆転されグロスは3秒差の負けがネットだと2秒差で私の勝ちってことに(@_@。

名前は知っていても顔を知らないので、すごい勢いで抜かれた記憶は有ったけれど顔を知っていればもう一段の気合いが入っていたかも?この人と同タイムでウイランのぐっさんが仮装でゴールしていたことも調べて初めて知りました・・・気づかなかったってことは目一杯でギリギリだったんでしょうね(^-^;

何にしてもいろんな大会で入賞の常連の人たちに続ける順位で走れるようになったって、喜んでいいことなんでしょうね・・・この私より上位の県内の3人、賞状やトロフィーの置き場所に困るくらいいろんな大会で優勝したり入賞している有名人、こちらは両手の指で間に合ってしまう程度の入賞経験(しかもギリギリかブービーの入賞ばかり)しかないのに・・・努力すれば報われるってことなんでしょうか?

正直な話、あのくそ暑い中で走れたのは面白いように体重が減って行くことに快感を覚えていただけで努力しているって感覚は全くなく、過去の経験から体重が減れば走力もそれなりに戻るってことだけが意識していたこと、ハーフ2本にフルも40のペース走をカウントに入れれば2本走ってそれなりにレースに対する感覚も思い出し、2月の口熊野と北九州でのフル、3月のRun太郎さんとの再対決となる松阪ハーフに向けてしっかりと調整したいものです(*^^)v