と言っても嫁さんのこと、学生時代は京都にしかなかったO将・・・今はファミレスみたいな感じで全国展開、何年か前には社長が・・・なんて悲しい事件も有ったけれど、普通に入れる店と思っていたけれど、わが家の嫁さん・・・私が時々話題にしても入ってことが無い(@_@。って言って話が通じ無い(^-^;、イタリアン系のSとかごく普通のファミレスなんかはお仲間さん達とよく入っているのに、中華ってところが壁になっている?
同じ名前で訴訟になって大阪O将になった店には若草山とその奥の原生林、春日大社へ歩きに行ったときに奈良駅前店に入ったけれど大阪無しの店は入ったことが無いと言っていたので昨夜今日のお昼に近くのラーメン屋D丸へ行きたいと言い出したので、Oでも食べられるって言ったらデパートでの買い物ついでに行くことに(*^^)v
少しでも混雑を避けるために11時45分頃に入店するもしばらく待たされてから席へ、嫁さんは念願のラーメンと餃子、私はいつものBセットと迷った挙句に天津チャーハンと餃子・・・年末に3月末まで27年前の価格(160円)で提供するって5回使えるクーポンをもらっていてそれを使ってお値打ちにって思ったのだけれど、帰宅してからレシートを確認すると一人分しか値引きされていない・・・クーポンには「お1人様1回1枚限り使用できます(ご来店人数分OK)」ってなっているのだけれど?・・・レシートには2人って打たれてるのに?・・・私の理解が違っているのでしょうか?
金額的に知れているから「あれっ?」という程度で文句を言うつもりも無いし3月末までにまだ何回か行くだろうし、お正月ってことで8%レス券(2月末まで)も貰ったからチャラにしときます(*^^)v
O将デビューの嫁さん、味にはそれなりに満足したみたいでしたが餃子のげっぷがつらいって言ってます(^-^;
食後はいろいろ買い物が有る嫁さんと別れ、駅構内のBで今月のシュークリーム(濃厚イチゴ)を買ってから、ついでなのでS神社へ初詣、お賽銭はいつものように財布の中の使う可能性が低い小銭他で72円?・・・おみくじは「吉」で書かれていることは可もなく不可もなくでした(^-^;
駅伝のゴールを見ていたら元旦にポチッたシューズが届いて(@_@。・・・案内では4日以降の発送ってなっていたのに・・・早く届くのはありがたいけれど、正月でさえこんなに速く届くって・・・顧客サービスと言えば聞こえがいいけれど、結局は発送・仕分け・配送にかかわる人たちにしわ寄せがいっているわけだから・・・過剰サービスと思うのは私だけでしょうか?・・・確か密林の過剰要求に応えられないってことでS急便は取り扱いを止めて黒猫だけになったはず・・・今回はRでのポチッだったけれど
倉庫に仕分けておいてある商品を機械で取り出して発送までは機械化できるとしても、最後のユーザーの手許に届けるのは今のところは「人力」・・・ファミレスの24時間営業からの撤退、三越の正月三が日の営業見合わせ検討・・・いずれも最後は人間がかかわるっていう根本的なことを無視してきたつけがここにきて出ているような気がするのですが・・・
とは言うものの、せっかく届いたのだから試し履き(^-^;・・・のんびりと2時間弱15キロ、昨日は膝に痛みが出たけれど、今日は帰宅してすぐシャワーをしてアイシングをしたおかげ?痛みは出たものの昨日と比べれば無いも同然・・・今年で32年目のラン、きちんとメンテナンスして長持ちさせなければ(*^^)v
明日は休みの最終日、のんびり椿大社へでも行こうかな・・・お仕事の皆さん、いきなりの全開運転じゃなく慣らし運転をして、ミスのないようにしてくださいね(*^^)v
同じ名前で訴訟になって大阪O将になった店には若草山とその奥の原生林、春日大社へ歩きに行ったときに奈良駅前店に入ったけれど大阪無しの店は入ったことが無いと言っていたので昨夜今日のお昼に近くのラーメン屋D丸へ行きたいと言い出したので、Oでも食べられるって言ったらデパートでの買い物ついでに行くことに(*^^)v
少しでも混雑を避けるために11時45分頃に入店するもしばらく待たされてから席へ、嫁さんは念願のラーメンと餃子、私はいつものBセットと迷った挙句に天津チャーハンと餃子・・・年末に3月末まで27年前の価格(160円)で提供するって5回使えるクーポンをもらっていてそれを使ってお値打ちにって思ったのだけれど、帰宅してからレシートを確認すると一人分しか値引きされていない・・・クーポンには「お1人様1回1枚限り使用できます(ご来店人数分OK)」ってなっているのだけれど?・・・レシートには2人って打たれてるのに?・・・私の理解が違っているのでしょうか?
金額的に知れているから「あれっ?」という程度で文句を言うつもりも無いし3月末までにまだ何回か行くだろうし、お正月ってことで8%レス券(2月末まで)も貰ったからチャラにしときます(*^^)v
O将デビューの嫁さん、味にはそれなりに満足したみたいでしたが餃子のげっぷがつらいって言ってます(^-^;
食後はいろいろ買い物が有る嫁さんと別れ、駅構内のBで今月のシュークリーム(濃厚イチゴ)を買ってから、ついでなのでS神社へ初詣、お賽銭はいつものように財布の中の使う可能性が低い小銭他で72円?・・・おみくじは「吉」で書かれていることは可もなく不可もなくでした(^-^;
駅伝のゴールを見ていたら元旦にポチッたシューズが届いて(@_@。・・・案内では4日以降の発送ってなっていたのに・・・早く届くのはありがたいけれど、正月でさえこんなに速く届くって・・・顧客サービスと言えば聞こえがいいけれど、結局は発送・仕分け・配送にかかわる人たちにしわ寄せがいっているわけだから・・・過剰サービスと思うのは私だけでしょうか?・・・確か密林の過剰要求に応えられないってことでS急便は取り扱いを止めて黒猫だけになったはず・・・今回はRでのポチッだったけれど
倉庫に仕分けておいてある商品を機械で取り出して発送までは機械化できるとしても、最後のユーザーの手許に届けるのは今のところは「人力」・・・ファミレスの24時間営業からの撤退、三越の正月三が日の営業見合わせ検討・・・いずれも最後は人間がかかわるっていう根本的なことを無視してきたつけがここにきて出ているような気がするのですが・・・
とは言うものの、せっかく届いたのだから試し履き(^-^;・・・のんびりと2時間弱15キロ、昨日は膝に痛みが出たけれど、今日は帰宅してすぐシャワーをしてアイシングをしたおかげ?痛みは出たものの昨日と比べれば無いも同然・・・今年で32年目のラン、きちんとメンテナンスして長持ちさせなければ(*^^)v
明日は休みの最終日、のんびり椿大社へでも行こうかな・・・お仕事の皆さん、いきなりの全開運転じゃなく慣らし運転をして、ミスのないようにしてくださいね(*^^)v