映画のせかい

私が最近見た映画 ※ネタバレあり

ニキータ #176

2005-01-15 | な行映画
1990年 フランス 117分

リュック・ベッソン監督作品。

警官を殺し、無期懲役を食らった不良少女ニキータ。さらに刑務所でも脱走を企て、死刑か国家機密の殺し屋として生まれ変わるか選択を迫られる。そして3年後、化粧を覚え洗練されたスナイパーとなったニキータがいた。

普段は普通の生活を送るが、ボブからの指令ですぐに任務に入らねばならない。普通の女であって普通の女でない、そんなニキータの心を癒すのは街で出会った青年マルコだった。2人は共に暮らし始めるが、素性を隠したままのニキータは過去のことを聞かれるのを禁じていた。

・・・凶悪犯人なんだから、たった3年くらいで罪を償ったといえるのか??と、批判的に見ていた。ニキータも最初は男か女かわからないような身なりで、血も涙もなさそうな感じだったし。しかし物語が進むにつれ、だんだんとその過酷な任務が堪えてくる。婚約祝いにとボブに贈られた旅行券の旅先の部屋から狙撃の指令が入ったり、途中で方針が変わって使い捨てにさせられたり・・・。送られてきた掃除屋(ジャンレノ)にもう人は殺さないで、と嘆願するシーンでは、いつの間にかニキータを許してしまっていた。

殺し屋ジャン・レノの立ち居振る舞いはしびれたが、のちに「レオン」として復活することになるとは!妙に物分りの良い恋人も良かった。ボブとマルコのラストの語らいは、何も言わずともお互い伝わってるところが、含みを持たせてgood!でした。

ブリジット・フォンダ主演で「アサシン」(1993)のタイトルでリメイクされた。

goo映画ニキータ
allcinemaニキータ
現在110位!人気blogランキング

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサシン (ぽこ)
2005-01-15 19:26:35
私は普通の人とは逆で「アサシン」を先に観て気に入った方なのでニキータは非常に暗かったような気がします。もともと題材がそうなので仕方がないのかもしれませんが、お国柄が出たのかもしれませんね。



掃除屋がジャン・レノでしたか…むむ、これはもう一度観直さないとね。

今単独で観るとまた評価が変るかも。
返信する
Unknown (映画のせかいマスター)
2005-01-16 18:26:30
アサシンのあと、TVシリーズもありましたね。画面は確かに暗かったんですが、建物や景色、衣装なんかも洒落た感じでした。もっともお洒落にはまったくの無頓着な私ですけど(笑)ジャンレノは「レオン」のような、またちょっと違うようなキャラです。
返信する
知らなかったです (奈緒子と次郎)
2006-05-18 17:42:23
リメイクやTVシリーズもあったんですね。

私は、オリジナルしか見たことないけど大好きです。

中学生の頃、初めて見たときは、やっぱり暗い印象でしたが、

大人になってから見たら、素敵な雰囲気に感動しました。
返信する
Unknown (映画のせかいマスター)
2006-05-19 07:32:21
どうも!主人公が殺し屋でありながら、つい感情移入してしまいますね。そういえばRベンソン監督の新作が公開されますね。ニキータの流れを汲んでいるものと思われます。そういう意味では永遠に名作なのかもしれませんね。
返信する