以前、6月中にgooブログさんからお引越しすると書きました。4、5月は取り込んでて時間がかかるらしいのでそう書いたわけですが、いざ始めてみると意外に簡単に事が運んで、gooさんにもまだ3か月以上居られるのかと余計なことまで考えたりしています。
で、引っ越し先ですけど・・・コチラです。
ザ・シンプル、でしょう? はてなブログです。
gooさんにはカラフルなデザインのが季節ごとにあったのですが、「はてな」さんは総じてクールでシンプルな感じですね。クールでシンプル→まるで私のよう(誰ですか?笑っているのは!)
最初は一度使ったことのあるSeesaa BLOGも考えたんですが、色々考えて、やはりgooさんの推薦する「Ameba」か「はてな」が無難かなと思いましてね。そして「Ameba」は芸能人のブログのイメージが強くて自然と「はてな」の方に意識が向いて行ったってことでしょうか。
ブログの引っ越しなんて初めてで、一番気になったのは記事の中にある別のページへのリンクがすんなりと引き継がれるのかと言う事。
素人が考えてもそこまで気を使ってはくれないでしょうと思うんだけど、なにせ「テアトル十瑠」には映画の作品名リストのページがあってそれぞれにリンクを張って個別の記事に飛ぶようになってるわけです。これがねぇ、どうなるかが気になってね。最悪、個別にリンクの張っていない作品名の一覧表にするか、なんて考えたりしてネ。
結果。
作品リストは上手くいきました。
これはインポートが自動でやってくれたわけではなく、記事のURLにある規則があってリストのページのテキストをエディターで「はてな」仕様に置換える作業をちょこっとやった成果です。やれやれ。
「テアトル十瑠」には結構記事の中で別のページにリンクを張ってる箇所があって、それらを完全に真っ当な形にするのは面倒くさい事です。これは今後の「はてな」の「テアトル十瑠」とのつき合いの中で修正することにいたしましょう。
ということで、ブログのお引越しの報告でした。
基本、ブログの新規記事は「はてな」の「テアトル十瑠」に書いていきますが、こちらにも引っ越しに関わるお話が出てきたら書くかもしれません。
では、また。
で、引っ越し先ですけど・・・コチラです。
ザ・シンプル、でしょう? はてなブログです。
gooさんにはカラフルなデザインのが季節ごとにあったのですが、「はてな」さんは総じてクールでシンプルな感じですね。クールでシンプル→まるで私のよう(誰ですか?笑っているのは!)
最初は一度使ったことのあるSeesaa BLOGも考えたんですが、色々考えて、やはりgooさんの推薦する「Ameba」か「はてな」が無難かなと思いましてね。そして「Ameba」は芸能人のブログのイメージが強くて自然と「はてな」の方に意識が向いて行ったってことでしょうか。
ブログの引っ越しなんて初めてで、一番気になったのは記事の中にある別のページへのリンクがすんなりと引き継がれるのかと言う事。
素人が考えてもそこまで気を使ってはくれないでしょうと思うんだけど、なにせ「テアトル十瑠」には映画の作品名リストのページがあってそれぞれにリンクを張って個別の記事に飛ぶようになってるわけです。これがねぇ、どうなるかが気になってね。最悪、個別にリンクの張っていない作品名の一覧表にするか、なんて考えたりしてネ。
結果。
作品リストは上手くいきました。
これはインポートが自動でやってくれたわけではなく、記事のURLにある規則があってリストのページのテキストをエディターで「はてな」仕様に置換える作業をちょこっとやった成果です。やれやれ。
「テアトル十瑠」には結構記事の中で別のページにリンクを張ってる箇所があって、それらを完全に真っ当な形にするのは面倒くさい事です。これは今後の「はてな」の「テアトル十瑠」とのつき合いの中で修正することにいたしましょう。
ということで、ブログのお引越しの報告でした。
基本、ブログの新規記事は「はてな」の「テアトル十瑠」に書いていきますが、こちらにも引っ越しに関わるお話が出てきたら書くかもしれません。
では、また。
ポートレイト問題、第215弾。

1939年4月、ニューヨーク州生まれ。
wikiによると、大学を出てからファッション関係のアシスタントの仕事を経てモデル業を。30手前で映画デビューし、30歳の初主演作品で注目されたとの事。
主演2作目の悲恋映画が大ヒットし、その次のアクション作品も大スターと共演して日本でもセレブの仲間入りをした・・・はずですが、その後は僕の感覚では消息不明でした。
wikiによると現在86歳でご健在らしいです。

1939年4月、ニューヨーク州生まれ。
wikiによると、大学を出てからファッション関係のアシスタントの仕事を経てモデル業を。30手前で映画デビューし、30歳の初主演作品で注目されたとの事。
主演2作目の悲恋映画が大ヒットし、その次のアクション作品も大スターと共演して日本でもセレブの仲間入りをした・・・はずですが、その後は僕の感覚では消息不明でした。
wikiによると現在86歳でご健在らしいです。
ポートレイト問題、第214弾。

1932年8月、アイルランド生まれ。
映画初出演でオスカー像を手にする新人もいれば、オスカーレースで最多票を取りながら受賞を辞退する人もいる。また、この方のように候補者として何度もノミネートされながら一度も受賞しない人も何人かいて、それはアカデミー賞の謎として語り草にもなっていましたね。晩年、長年の貢献に報いるように名誉賞が贈られたのでした。
史劇は地方の映画館に来ないことが多く何本かは未見のままですが、中東を舞台にしたイギリス人が主役の政治ドラマは高校生の時にリバイバルで観て(その長尺もあり)印象深いです。
あと好きな作品としてはオードリーと共演した犯罪ロマンスコメディを挙げましょうか。
2013年に81歳で亡くなっています。

1932年8月、アイルランド生まれ。
映画初出演でオスカー像を手にする新人もいれば、オスカーレースで最多票を取りながら受賞を辞退する人もいる。また、この方のように候補者として何度もノミネートされながら一度も受賞しない人も何人かいて、それはアカデミー賞の謎として語り草にもなっていましたね。晩年、長年の貢献に報いるように名誉賞が贈られたのでした。
史劇は地方の映画館に来ないことが多く何本かは未見のままですが、中東を舞台にしたイギリス人が主役の政治ドラマは高校生の時にリバイバルで観て(その長尺もあり)印象深いです。
あと好きな作品としてはオードリーと共演した犯罪ロマンスコメディを挙げましょうか。
2013年に81歳で亡くなっています。
gooさんのブログサービスが11月で終了らしいです (´Д⊂グスン
実に居心地のいい所だったので残念です。なにせ20年以上の付き合いですからねぇ。
で、只今お引越し先のブログを検討しています。gooさんと同じ程度の操作スキルがあればOK なブログがいいですな。
映画ブログを標榜しながら昨今はポートレイト・クイズネタばかりですけど、新しいブログでは原点回帰、備忘録を増やしていこうと思てます(←何故か関西弁^^)
最近は、youtubeもtikutoku(笑)もフェイクが沢山で楽しめなくて、あれですね、信用できるSNSなんてブログだけじゃないですかね。
ま、そんな具合で6月中には引越しを終わらせたいと思っています。
では。
実に居心地のいい所だったので残念です。なにせ20年以上の付き合いですからねぇ。
で、只今お引越し先のブログを検討しています。gooさんと同じ程度の操作スキルがあればOK なブログがいいですな。
映画ブログを標榜しながら昨今はポートレイト・クイズネタばかりですけど、新しいブログでは原点回帰、備忘録を増やしていこうと思てます(←何故か関西弁^^)
最近は、youtubeもtikutoku(笑)もフェイクが沢山で楽しめなくて、あれですね、信用できるSNSなんてブログだけじゃないですかね。
ま、そんな具合で6月中には引越しを終わらせたいと思っています。
では。
ポートレイト問題、第213弾。

1956年10月、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。
自身の冠番組を持っていた歌手の父と、これまた歌手で女優の母というセレブ一家の出身。
反乱軍のお姫様として昭和世代には記憶に残る女優さんですが、短い結婚生活やら、後年のスキャンダル告白やら波乱のお姫様でもありましたな。
おてんば姫様から約10年、ロブ・ライナーのロマンチック・コメディでの脇役がごく普通のお姉ちゃんだったので印象的でした。
2016年、60歳で亡くなっています。

1956年10月、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。
自身の冠番組を持っていた歌手の父と、これまた歌手で女優の母というセレブ一家の出身。
反乱軍のお姫様として昭和世代には記憶に残る女優さんですが、短い結婚生活やら、後年のスキャンダル告白やら波乱のお姫様でもありましたな。
おてんば姫様から約10年、ロブ・ライナーのロマンチック・コメディでの脇役がごく普通のお姉ちゃんだったので印象的でした。
2016年、60歳で亡くなっています。
■ YouTube Selection (予告編)
■ Information&Addition
※gooさんからの告知です:<「トラックバック機能」について、ご利用者数の減少およびスパム利用が多いことから、送受信ともに2017年11月27日(月)にて機能の提供を終了させていただきます>[2017.11.12]
●2007年10月にブログ名を「SCREEN」から「テアトル十瑠」に変えました。
●2021年8月にブログ名を「テアトル十瑠」から「テアトル十瑠 neo」に暫定的に変えました。姉妹ブログ「つれづる十瑠」に綴っていた日々の雑感をこちらで継続することにしたからです。
●2025年2月にブログ名を「テアトル十瑠」から「::: テアトル十瑠 :::」に変えました。
●コメントは大歓迎。但し、記事に関係ないモノ、不適切と判断したモノは予告無しに削除させていただきます。
◆【著作権について】 当ブログにおける私の著作権の範囲はテキスト部分についてのみで、また他サイト等からの引用については原則< >で囲んでおります。
★
バナー作りました。リンク用に御使用下さい。時々色が変わります。(2009.02.15)
*
●映画の紹介、感想、関連コラム、その他諸々綴っています。
●2007年10月にブログ名を「SCREEN」から「テアトル十瑠」に変えました。
●2021年8月にブログ名を「テアトル十瑠」から「テアトル十瑠 neo」に暫定的に変えました。姉妹ブログ「つれづる十瑠」に綴っていた日々の雑感をこちらで継続することにしたからです。
●2025年2月にブログ名を「テアトル十瑠」から「::: テアトル十瑠 :::」に変えました。
●コメントは大歓迎。但し、記事に関係ないモノ、不適切と判断したモノは予告無しに削除させていただきます。
*
◆【管理人について】
HNの十瑠(ジュール)は、あるサイトに登録したペンネーム「鈴木十瑠」の名前部分をとったもの。由来は少年時代に沢山の愛読書を提供してくれたフランスの作家「ジュール・ヴェルヌ」を捩ったものです。
◆【著作権について】 当ブログにおける私の著作権の範囲はテキスト部分についてのみで、また他サイト等からの引用については原則< >で囲んでおります。
*
