旧 美味いもん食らうンジャー

ラーメン、讃岐うどんが大好きな大阪人。美味いもん食ったら気ままに書きます。

森ノ宮 「ぺこぺこ」のカレー玉子とじうどん

2008年01月25日 | カレーうどん

森ノ宮と緑橋の間、中央大通り沿いにあるぺこぺこへ食べに行きました。
このお店も、知人から美味しいお店と教えて貰っていましたが、長い間未訪問で気になっていたお店です。

お店の前は幾度も車で通ったことはありますが、ご飯時とずてた時ばかりで未訪問になっていました。
今回は、私ひとりのため家からおチャリでぶらぶらとお店に向かいました。
と言うのも、このお店の場所は、森ノ宮からも緑橋からも少し離れているため、自転車の方が便利なんですわ。
 
家から40分近くかかって午後2時過ぎにお店に到着。
適度の運動にもなり、いや~!お腹も減りましたわ

まずは、メニューを見ると


6種類のうどんに、10種類のトッピング?
しかしねぇ、10種類のトッピングの写真撮り忘れました
気になる方は、こちらを見て下さい。

そんなんを組み合わせると


沢山の種類のうどんのメニューになります。
しかし、の写真見づらいですなぁ
またまた、気になる方はこちらをポチっとしてね。

よ~く見ると、少しお高いお値段設定です。
特に肉、天ぷらをトッピングすると1000円超えちゃいますねぇ。
それと、全部のトッピングを乗せたデラックスうどんが2400円って(驚)
これより高いおうどんって、門真の「饂飩倉」アルプスの少女ハイジぐらいでしょうか?
そう言えば、私も最近「饂飩倉」に食べに行ってないなぁ。
まだ、私のブログで紹介していないお店です。興味のある方は、調べてみて下さい。

で、今回はお店の名物らしいので、「カレー玉子とじうどん」を注文
このお店はねぇ、普通(1玉)中(1.5玉)大(2玉)までお値段は同じとなっています。
お腹も空いていたので、2玉でお願いしました。
すると、ランチタイムは麦ごはんも無料ですって!
貧乏性なんで、麦ごはんもお願いしちゃいました(笑)



平たい大きな器に入ったカレー玉子とじうどん(2玉)登場です。
まずは、おダシからチェックすることに。
ルウ系?和風ダシ系? う~ん、解らんぞ~
と言うのも、玉子がとじてあるのでマイルドな味わいでいいねんけどねぇ、
カレーの風味と本来のカレーうどんダシの味がぼやけて解らなくなっています。

これは、失敗しましたわ!
最初は、オーソドックスにカレーうどんを注文すべきでした。
ほのかに、おダシの香りがするので和風ダシ系かなぁ?
あ、でも間違っていたら御免なさいね

麺の方はと言いますと


熱くてもコシの残った手打ちうどんです。これは美味しいですね
大阪うどんのお店ですが、讃岐うどんのような強いコシのあるおうどんです。



カレーうどんには珍しい牛スジ肉も入っていましたが、甘く味付けされていて、これも旨いわ

こちらが、ランチタイム(午前11時30分~午後6時)はサービスになっている麦ごはんです。


お腹が空いていたので、カレーうどんとこの麦ごはん全て完食です。



メニューにぶっかけうどん(冷)がありましたが、冷たいおうどんも味わって見たくなりました。
次回は、これやなぁ




ぺこぺこ」 お薦め指数
大阪市城東区森之宮2-6-5
営業時間  月~金  午前11時30分~午後3時 (LO.2時40分)
               午後6時~翌午前2時 (LO.午前1時40分)
       土・日・祝  午前11時30分~翌午前2時 (LO.午前1時40分)
定休日   無 休 


 






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予想どおりっ! (りょう(ブルー))
2008-01-26 01:25:15
 ブログを読みながら、「絶対レッド隊長は卵とじカレーうどんの2玉っやろっ」と思ったらそのとおりだったんで、我ながら気持ち悪かったです(笑)。
 なかなかのお店ですね、っていうかボクちんは昔行ったことがあるけんねー!そんときは上司のおごりだったんで、天ぷらうどんをオーダーしました。どんぶりがでかくてテントも黄色やったんでこれまた饂飩倉そっくりやなあと思った記憶あります。麦飯のサービスはいいよね。
カレーうどんは・・・ (タマゴロー)
2008-01-26 09:41:33
食らうんジャーさん、まいどです。

ぺこぺこは職場のすぐ近くでたまに行くんですが、カレーうどんは好みからハズれ、感想は食らうんジャーさんと同感ですわ。(結構人気あるようなんですが。。)

僕はここに行くときは、月見ぶっかけ(温)1.5玉+麦めしばっかりなんですが、ぶっかけの出汁はイケると思いますよ。機会があれば試してみてください・・・
読まれた! (食らうンジャー)
2008-01-26 10:52:37
>りょうさん
私の好みを良くご存じですなぁ。
何を注文するか読まれてしまいましたか?
このお店は、カレーうどんよりも普通のおダシのうどんを味わう方が美味しいかも?

このお店に行ってから、久しぶりに饂飩倉に行きたいなぁ!って思いましたわ!
そう、なんと無く似てるからですよ。
そうなんですか? (食らうンジャー)
2008-01-26 21:42:55
>タマゴローさん
前から、タマゴローさんのブログを拝見していて気になっていたうどん屋さんです。
カレーうどん好きのタマゴローさんと同じ意見なら間違いないですなぁ!

次回はお薦めの月見ぶっかけ頂いちゃいますね。
ぶっかけは、冷よりも温がお薦めですか?
あったかいので (タマゴロー)
2008-01-28 22:51:23
食らうんジャーさんこんばんわ。

月見ぶっかけは実は冷たいのは食べたことないんですわ・・・けどこの時期に行かれるんでしたら、なお温かいほうがオススメです。

ところで、こないだグルメブログ「Mのランチ」を拝見してたら、美味そうなカレーうどんが載ってましてん。
http://emunoranchi.blog65.fc2.com/blog-entry-925.html
ビジュアル的にはこのカレーうどんこそ、僕が追い求める理想のカレーうどんですわ。。カレーうどんを愛好する同士に伝えたく関係ないコメントしてしまいました・・・

是非一回行ってみたいんですが、池田・・・うーん・・・

これは気になる! (食らうンジャー)
2008-01-31 19:50:33
>タマゴローさん
「Mのランチ」は、私も毎日見ているブログです。
M三郎さんが絶賛していたカレーうどん、私も気になるところです。
細うどんと言うのが、少し好みから外れていますが、お出汁が美味そうですねぇ!