旧 美味いもん食らうンジャー

ラーメン、讃岐うどんが大好きな大阪人。美味いもん食ったら気ままに書きます。

「洛二神」の魚濃つけ麺

2008年07月06日 | つけ麺

久しぶりに洛二神さんに食べに行きました。
勿論狙いはつけ麺です。



ちょっとピンぼけ写真になってますなぁ!ゴメンなさいね

限定メニューなんで、食べられるか心配しながらお店に向かいましたが、夜の営業時間の少し前に到着です。
夜は、つけ麺あるんやろか~?
洛二神のラーメン久しぶりやし、つけ麺が無かったらラーメン食べようっと!

開店の5分前に着いたら、誰も並んでいません。
昔なら開店前から行列が出来てたのに、人気が薄れたのでしょうか?
偶々この日だけ空いていただけなのかなぁ?

まだ、時間があるし、天五中崎町商店街を少し探索に向かいました。
で、午後6時5分頃に洛二神に来て見ると、おっと4人の先客さんが入ってるじゃないの!

早速、魚濃つけ麺をオーダーです
先客の4人さんもつけ麺をオーダーしているようで、20分ぐらいお時間がかかるとお店の人から説明がありましたが、これを狙っての来店なんで、時間は気にせず待つことに。

その後、直ぐ私の後に来店した人も、つけ麺大盛りを注文した時点で、この日の魚濃つけ麺は完売です!



いや~!危なかったわ。  

出来上がるまで、時間があったので、他のメニューなんかを写真に撮って待っていました。




別に時間が無くても写真を撮ってるんやけどねぇ(笑)

本当に20分近く待ってようやく私の魚濃つけ麺が運ばれて来ましたわ。




先ず、つけ汁だけを一口飲むと、
これやわ!!
お店の中に書いてあった注意書には、「魚苦手な方は御遠慮下さい!」と。
これ言えてるわ!
動物系と魚系のスープをブレンドして作っているようですが、お魚の味が強烈で、口の中には魚の味しか残りません。

うどんと違うけど、麺アップ写真と行っときましょう!



つけ麺での、麺アップ写真も高齢化じゃなかった!恒例化しようかなぁ?

麺は、モチモチの太麺でうどんのような弾力もあります。
太麺なんで茹で時間が長くなり、その分普通のラーメンよりも出来上がりに時間を要するみたい。



では、つけ汁を付けて頂きましょう



つけ汁に入っている魚の粉末でしょうか?麺にからみついて、魚の味が濃厚なままダイレクトに味わうことが出来るつけ麺です。

つけ汁の中には、チャーシューの他に魚の固まりが入っていました。
多分鯖じゃないかなぁ どちらにしても青魚のようで、この点も特徴的なつけ麺になっています。

最後は、お決まりのスープ割をお願いしましたが、一度器を下げてから熱々に温められたスープ割の登場です。



先程よりも、やや魚のお味が薄まりますが、でもやっぱり魚のスープでした
本当に好みの分かれるつけ麺ですが、最近肉よりも魚が好みになってきたおやじには、とっても美味しく感じました

それと、この日準備されていたつけ麺は、8食分だったようですが、6人の内4人が大盛りをオーダーしたので、6人で売り切れたようです。
大盛りは、1.5人前の麺の量ってことですが、大盛りで無くてもかなりの麺の量でしたよ!





洛二神」   お薦め指数 
大阪市北区浪花町4-22
営業時間 月~金
       午前11時30分~午後2時30分
       午後6時~午後11時30分
       土曜日
       午後0時~午後2時
       午後6時~午後11時30分
定休日   日曜日  









<noscript>






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かなくっちゃ! (茶レンジャー)
2008-07-06 16:58:44
魚濃つけ麺美味しいそうですね。
気にはなっているのですがまだ未訪です。
洛二神さんはWスープのバランスの取り方が秀逸だったと思いますが
こんな個性的な味のバランスをどう取ったか興味ありですねぇ。
行かなくっちゃ!

大和で天カレーと肉巻きいってきました。
食らうんジャーさんのブログどおりメチャウマでした。
特に天ぷらの火の通し加減が絶妙でしたねぇ。
次は天ざるうどんにしてみます。
返信する
大和! (食らうンジャー )
2008-07-07 21:52:18
>茶レンジャーさん
毎度です!
魚濃つけ麺は、美味しいと思うかどうか?かなり好みに左右されますよ!本文にも書いたようにお魚が強烈なんですわ。
ラーメンとは違ったお魚と動物系スープのバランスなんで、その点はご注意を!

それと、「大和」に行かれましたか!
天カレーと肉巻きとは、お二人以上で行かれてようですねぇ!
どちらも美味しいので、大勢で食べに行くのは正解ですよ。
そんな話を聞くと肉巻きが食べたくなったわ
返信する