先日ふらりと出かけた二男とダンナ(いつものことだけど)
こんなものを、お土産に買ってきました。

最近おしゃれな冊子になったフリーペーパー『ゴーガイ』に掲載されてて
「食べてみたいなぁ~」って(しつこく)つぶやいていた
京黒ロール『くろまる』
滋賀県内では草津の近鉄百貨店で期間限定で販売されてます。
(今回は8月28日~31日まででした)
ホントに 真っ黒~ な生地

生地が黒いのは、竹炭の粉末を練り込んであるからなんです。
なので、食べるとフワフワした後に、シャリシャリ・・・


菓子職人からのひとこと。

夏休み頑張った(と思われてる)私へのご褒美なん?
やぁ~ん、もぅ~、うれしいわぁ~
食べたがってたこと覚えてくれてたなんてぇ~
と思い聞いてみたら・・・ちょっと違ったみたい・・・
私の発言は、やっぱしこれっぽっちも覚えてなかったダンナ。
偶然出張販売を見つけた二男が「美味しそうやし、お母さんに買って帰ろ」
と説得?してお買い上げしたのだそうです。
まぁ、どんな理由にしろ食べられたからラッキー
こんなものを、お土産に買ってきました。

最近おしゃれな冊子になったフリーペーパー『ゴーガイ』に掲載されてて
「食べてみたいなぁ~」って(しつこく)つぶやいていた
京黒ロール『くろまる』

滋賀県内では草津の近鉄百貨店で期間限定で販売されてます。
(今回は8月28日~31日まででした)
ホントに 真っ黒~ な生地

生地が黒いのは、竹炭の粉末を練り込んであるからなんです。
なので、食べるとフワフワした後に、シャリシャリ・・・


菓子職人からのひとこと。

夏休み頑張った(と思われてる)私へのご褒美なん?
やぁ~ん、もぅ~、うれしいわぁ~

食べたがってたこと覚えてくれてたなんてぇ~

と思い聞いてみたら・・・ちょっと違ったみたい・・・
私の発言は、やっぱしこれっぽっちも覚えてなかったダンナ。
偶然出張販売を見つけた二男が「美味しそうやし、お母さんに買って帰ろ」
と説得?してお買い上げしたのだそうです。
まぁ、どんな理由にしろ食べられたからラッキー
