写真のこと
高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・
懐かしさを感じさせる案山子
最近案山子も山郷の田畑から姿を消しつつあります、此れも高齢化社会の影響か其れとも機械化に押されて少なくなっているのか、
案山子なんてなんの役にも立たないよの一言で作られなくなったのか、いずれにしてもゆくゆくは昔話の童話の本でしか見れなくなるのだろうか
背景に写っている住宅が今風の住宅なので案山子だけが、人と人とのつながりが深かった昔を取り戻そうよ と訴えているようにもみえる此処のところ子どもが親を殺したり、生まれて間もない子どもをいとも簡単に殺す親がいたりの殺伐とした中で見た案山子でした。
稲穂、今年も沢山の籾を着けて日を追う毎に垂れていきます 春に蒔かれた籾から幾粒の籾を着けるのだろう 「昔話ならここでお爺さんが案山子に暇なんだから何粒着いているか数えて教えて欲しい」と話しかけるであろう。