醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

こいのぼり運動会。

2011-05-26 05:51:23 | 意気地の育児
今日もまだ雨降ってない高知の須崎からおはよーございます~。



昨日は無事に娘たちの『こいのぼり運動会』、お天気の中、開催されました~♪


眩しいほどの青空も顔を出し、気温もぐんぐん上がり、暑い位でした♪




競技前の園児たち




春の参観日と日を合わせ、半日(11時頃)まで運動会があり、
その後は普通保育です♪


年長さんの長女は、今年行う行事すべてが、もう最後ながやな~って、
私がいちいち胸を熱くしております(笑)


この保育自体も来年は場所も移し、2つの保育園が統合され、新しくなるのです!




競技は「かけっこ」は全児。

長女は「障害物競争」で、次女の年少さんは赤白対抗オセロゲーム♪


頭サイズの丸い赤白オセロを時間内でひっくり返しあいこするゲーム。


スローでニコニコの子ども達になんと癒やされたことか(笑)


(競技中は必死の応援でまるで写真なし…)



来たがっていたマルキョーのおばあちゃんも主人が連れて来てくれ、
主人の両親も来てくれて、本当に良かった♪


楽しい午前中でした♪



ちなみに、風の中、泳ぎ回るこいのぼりって装着したことあります!?


もっとロープにくくりつけるのかと思いきや、
金具にロープをねじるように挟み込み、装着するのですよ!!



男児を知らない母として
今回、初めて保育園のこいのぼり飾りをお手伝いし、勉強させて頂きました♪




私の着けたこいのぼりだけが落下する事態になったらどうしようかと
ビクついてましたが、無事にもちましたわ☆




青空に映えますね~


高知はフラウ(大旗)も一緒に飾ったりして、
5月の空はそれはそれは力強いです!!




今日は愛妻弁当作るぞ~!!

起きま~す!!


押しま~す!!
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿