リアルとオンライン
なにが違うんやろう?
メールはさ
"テキストメールだけの会話は誤解を生みやすい"って
しばしば
危険性を指摘されるよね
同時に
ノンバーバル(言葉以外の)コミュニケーションの大事さを強調されるんだわ
表情とか、声色、しぐさ、目線、言い澱み、くすっと笑ったり、うなずいたり…
…
翻って
ビデオ通話のオンラインミーティングね
できるんよね、ノンバーバルコミュニケーション
聞こえてるし
見えてるから
「あれ、じゃあ、完全に再現できるやん?」
うん、やねんけど
不思議やねんなあ、なんかちゃう。
なんやろう?
私はベンヤミンの「複製技術時代の芸術」で出てくるアウラを思い出しました。ちょっとちゃうか。
今日一日