goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

どうやって生き抜くの

2019-01-05 09:27:30 | 日記
私は、あなたが大事にしてるものごとを、絶対に馬鹿にしないと約束します。

たとえば、ゼロキロカロリーのゼリーしか食べられへんとき、そのゼリーはあなたにとって、ほんまに大切なものだと思う。
そのゼリーの悪口を言ったり、ゼリーを食べてる人の悪口を言ったりしません。

私は仲間にそうしてもらって、生きられました。
今度は私が仲間に、そうしていきたいです。

これが、生き抜くときに、ずいぶん役に立っています。



世界は私を受け入れているんだろうか 3

2019-01-05 09:15:16 | その後の不自由
p070 l17

「受け入れられてない」という感じにときおり襲われても、そんなにメチャクチャに行動化せずに人との関係性を壊さないでいられて、そこそこ続けていられる。私たちの回復とはそこなのだろうと思います。


p071 l2

生きていれば、何かしら問題はあります。それでも、帰る場所(=人間関係)があること、食べたり眠るなど身体をケアできること、経済的支えがあることーこの三つがあれば、大きい幅で揺れないし、甘えることも休むこともうまかったりします。


p071 l8

世界からNOといわれている感覚をどこかにもったまま、薬が止まったとします。しかし止まった後に何をしているかというと、強迫行為が続きますね。不潔恐怖から消毒しまくったりとか、何かにのめり込んで倒れるまでやるとか。でも、それでいいのかもしれない。


p071 l11

くそったれな人生かもしれないけど、「とにかく生き抜け」と言いたいのです。




<ミーティング案内>
日時
2019年1月27日(日)13:30〜14:30
2019年2月3日(日)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)