goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

100円ショップ「ル・プリュ」

2011-09-07 | 100均商品を楽しむ♪

先日、自分へのお土産の記事を書きましたが・・・

そういえば京都旅行へ行ってまでも100円ショップへ入ってしまった私(^^;)

そのお店は初めて耳に(目に?)する名前で【Le・Plus】と看板に書いてました。

何て読むのかな?

レシートを見たら大きくLe・Plusと印刷されてる下に、小さく 100円SHOP ルプリュ とありました♪

 

あまり広い店内ではありませんでしたが、可愛い雑貨が沢山並んでました。

その中にハロウィン雑貨も多く並んでました♪

可愛くてつい買ってしまいました。

 


 

今日の学校の帰り道・・空には薄っすらと白いお月さまが見えました。

そのお月さまを見ながら何度も・・・

「ほらみて~! おつきさまは、ずーっとボクのことみてるよー♪ 」

「おかあさん・・なんでだろうねー!? 

「あのお月さまね・・チビ助のことが大好きなんだってー♪」

(思わずこう答えてしまった私です・・・^^;)

 

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

沢山あるブログの中・・・ご訪問いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。


セリアの夏モビール♪

2011-07-06 | 100均商品を楽しむ♪
こんにちは~(^^)V

今日も暑いです!
今日もアイスと一緒に溶けてしまいそうです(*^^*)

暑い夏は音で涼める風鈴なんて良いですね。

硝子で出来た風鈴の透明感と
チリリン♪・・・の音も涼しげで好きです。

金魚の絵なんて描いてあったら
もうそれだけで涼めちゃいそう!

セリアにも良い感じの風鈴が売ってました。

手にとって揺らしてみたら
やっぱり涼しげで、おまけに可愛い。

買おうかどうか暫く迷ったけど
先日会った友達の話を思い出して買うのをやめてしまいました。

マンションへ越した友達が早速ベランダに風鈴を掛けてたそうなの
そしたらその翌日にお隣の人から「風鈴の音がうるさい!」と注意を受けてしまったらしい…
(可愛そう)

その話を思い出して風鈴を買うのをためらってしまいました。

なので風鈴を諦めて
夏バージョンのモビールを買いました。

我が家のお隣さんと階下の方は
とっても感じの良い方なので風鈴は絶対OKだと思います(^^)

それどころか
「風鈴って聴いてるだけで涼しげね(^^)」
って声を掛けて下さりそうだけど…ここはやはりモビールで! (*^^*)

チリリン♪・・・と
涼しげな音は聴こえないけど風でユラユラするのを見てるとほんの少し涼しくなった気がする!
(エヘッ! 気がするだけですが^^;)




風でユラユラ…
暑さを忘れて・・思わず見入ってしまいました。











只今午後の3時半近くです。
学校の帰り道にカラスがカァ~カァ~~~とずっと鳴いてました。

それを聞いたチビ助…
「カラスさんも、あつい!あつい!っていってますよ 
チビ助はカラスの鳴き声を通訳してくれました(笑)
そのチビ助、家に入った途端バタンキュー! 今お昼寝真っ最中です
(静かで平和な午後です)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 


100均で見つけたお気に入り♪

2011-04-23 | 100均商品を楽しむ♪
 ダイソーで買った商品  


100均ネタは何だか久し振りです(*^^*)


この商品・・半年位前にダイソーで見つけたものなのよ(^^)


3種類のウサちゃんはそれぞれ裏表に色が塗ってあり
ループ状のリボンと先端に付いてるお花がとても可愛いんです



ウサちゃん1つのサイズは大きめ(^^)V


因みに…

ループの先端まで含めた長さ×ウサちゃんの横幅で書きますと
約13センチ×7センチ





約13センチ×8センチ





約8センチ×9センチ





みんな集まれ~~~っ!

 右向けー右っ! 






 左向けー左っ! 


(ねっ!? 両面に色が付いてて可愛いのよ)





この商品を見つけた瞬間…

「あっ! イースターに飾ろーーーっと!」

私の心はキュンとなりました




私の頭の中では…

“えーっと・・ウサちゃんが1つ100円でしょー。 だから6個で600円”

“んーーーっ!このピンクのツリーはディスプレイ用だから自分で作っちゃえば良いよねー(^^)”








それにしても・・このピンク色のツリーが可愛くて…

だってリボンは私が好きなチェックよー







下の土台はお花のような形で、これまた可愛い!



でもツリーはディスプレイ用だよなぁ(^^;)

…でもこのツリーも欲しい



・・・



…と丁度そこへ店員さんが。



【私】「すみませーん(^^) このツリーは・・・・・」

と言い掛けたら…

【店員さん】「あっ! この商品はこれが最後の1つなんですよ(^^)」

【私】「えっ!? このツリーも売り物なのですかぁ?(*^^*)」

【店員さん】「ハイ! この商品も100円です(^^)」
(そう言ってツリーごと持ち上げた)

【私】心の中で思わず呟いてました…
“うそーっ!こんなに大きくて可愛いツリーがたったの100円??? 信じられなぁーい!

【私】「あのぉーっ(*^^*) オーナメントのウサちゃんはこの6個が最後ですよね!?」

【店員さん】(ツリーごと持ったまま)「これ全部で100円の商品なんですよー(^^)」

【私】「これ全部って…」

【店員さん】「ツリーに掛かってる6個のウサちゃんも・・このツリーも全てで1つの商品なので、このセットで100円です」
「これとても可愛くてお得な商品ですよね(^^)」




これぜーんぶセットで100円なんて未だに信じられない。




このツリーは凄く大きいんですよぉ


高さは40センチあります。

土台の直径は15センチ…。


ウサちゃんのサイズも大きくて…



ウシシ… ウシシ… 

もう嬉しくて心の中では「ヤッター」って気分でしたー!!



まさか・・まさかこれ全部がセットで100円だなんてーーーっ! 
もう嬉し過ぎーーーっ






明後日(正確には明日)24日の日曜日はイースター(復活祭)です     






毎年イースターには
カラフルな色のタマゴや沢山の雑貨を飾ってますが・・今年は最初から少なめにと決めてました。




今年は100円で買ったこのツリーと
ぬいぐるみのウサギさんを2つ、ひよこを1つ…それだけです。
  

























復活祭なので心の中が・・復活=復興に繋がってしまって…

(飾りながら)

“被災された方々が1日も早く穏やかに暮らせますように…そして心が早くお元気になりますように…”
“被災地が1日も早く復興しますよう”
“原発が出来るだけ早く・・早急に落ち着きますように…”

そう願わずにはいられませんでした…




今年のイースターのディスプレイはささやかめです








★★★★★★



チビ助のこと

テレビで結婚式の様子を見てたチビ助
「おかあさん、ステキなひとと・・けっこんできるといいねー! 
(あのぉー、もう・・とっくに結婚してるんですけどーーーっ!)(^^;)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

セリアのグリーンネックレス…その後♪

2011-02-12 | 100均商品を楽しむ♪


寒い!


この数日・・とにかく寒~~~~~いっ(><)




暑いのが大好きで、寒いのがもの凄く苦手な私。


毎年寒い冬には冬眠したくなってしまう…
やっぱりこの寒さはこたえます





あまりにも寒くてベランダのグリーン達も可哀想!

なので温かな家の中へ入れてあげました。



その中の1つがグリーンネックレス…



寒いベランダから温かな家の中に入れてあげた事で
もう春が来たのかと感違いしちゃったのかな???



急にグリーンネックレスの成長が早くなりました。


急にプチプチの実を付けたグリーンが伸び始めたような気がします(*^^*)



セリアで購入した時は、多分5~6㎝位の長さだったかな…




それをジョーロ型テラコッタとキャンベル缶に入れ替えて…















そして数ヵ月後これくらいになって…















今は…






2つ共、ほぼ同じ長さになってます。




測ってみたら・・長いところで40㎝以上もありました






【ジョーロ型テラコッタの方】















【キャンベル缶の方】











ちっちゃなグリーンネックレスが
こんなにもスクスクと育ってくれる姿を見てると嬉しい!


もうそれだけで
何だか凄く幸せな気持ちだなぁ








☆・☆・☆・☆・☆ ところで ☆・☆・☆・☆・☆ 





今日の写真を見て、きっと気付いた方いますよねーーーっ♪


白い壁…

これ合板で作った・・あの壁です。



やっと壁としてのお仕事してくれてます(^^)v



でも…

「さーて!ドアをつけるぞーーー!!」と張り切ったのもつかの間



準備してあった蝶つがい(蝶番)が
かなり小さくて・・小さくて…(><。)。。。



大きさなど色々考えて4つ購入してたのにーーー


小さ過ぎて全く使い物になりませんでしたのよーっ(><)…トホホな私です






ドアは、まだ付けてませんが…

この写真↓ピンボケですが…


壁は今・・こんな感じになってます!!








毎月カレンダーを替えるのはチビ助のお仕事です。


14日のバレンタインデーが、ちゃんとハートマークになってますね







ついでに…




カレンダーの下にはニュースペーパーラックを!




他の場所に掛けてたのを
ここへ移動させました。







早く大きな蝶つがいを買って来なくちゃ!!










チビ助のこと


チビ助の机はお兄ちゃんのお下がり。

そんなチビ助のあこがれは
コマーシャルで見るニトリの机のようです(^^)


先日(詳しくは一昨日ですが)…
新聞と一緒にニトリの広告が入ってました。


それを見つけたチビ助…
その日からニトリの広告を大切に、宝物のようにしまってます。


あれから毎晩、寝る前に広告を広げて(かなり長い時間)しみじみ見て寝ます


「素敵なのが沢山あるね!(^^)」
そう声を掛けたら…

「いま、イメージしてるんだぁー・・ぼく!」
「デスクのうえには、パソコンおいて・・。 ここには、えほんをおいて… 


(そんなふうに広告を眺めて、うーんと楽しんで幸せそうなチビ助です)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 

  


ファイルを使った収納いろいろ。。。

2010-12-23 | 100均商品を楽しむ♪


一昨日の記事で、キャンドゥの100円ファイルを利用して
キッチンのペーパーなどの収納について書きましたが…

ファイル繋がり…ということで
今日は同じくファイルを利用して他に収納してる物をご紹介しようかと思います。


これからご紹介するのが上の写真のファイルたちです。




このファイルの中で1番古いのは
私がまだ学生時代からの物なので随分昔のものです(^^;)


その頃は今のような100均は無かったので
ファイル1冊のお値段は、大体400円前後だったような気がします。


ピンク、青、グレーなど、とてもシンプルなもので
最近売られてるような可愛い絵のファイルって無かったです。


けれど私が学生時代に買った物を今でもこうして使っているくらいなので
かなり頑丈な作りでページ数も多いです。



小さな頃からカードやレターセットやシールなど
可愛いの、ステキなの、綺麗なのを見つけては少ないお小遣いで
少しずつ買って集めてました。


こうして写真と共にブログに書いてると
私の雑貨好きは、小さな頃からずーっとだったのだと改めて感じますー♪



ファイルの収納を始めた切っ掛けが、このカードやレターセットでした。


ファイル収納する前は
お菓子などが入ってた大きな缶に大切に仕舞ってました。

時々出して眺めてみたり、実際に使用したり…。


私の成長と共にドンドン増えて、気付いたら凄い量になってました(^^;)


缶の中に仕舞う時って
種類別や大きさ別に重ねてみたり…

中でも特にお気に入りは、それなりの場所に重ねたりしてました。

が…

缶の中だといつの間にかごちゃごちゃと混ざり合ってしまって(><)


「今日はどれを使おうかな?」

あれこれ探してる内に缶の中は
アッという間にバラバラ・・ぐちゃぐちゃ・・・


それを解消したくて一生懸命に考えて辿り着いたのが
学生の時に始めた今のファイル収納です。


一生懸命に考えただなんて大げさですねーっ(^^;)

学生時代にプリントをファイルしてた・・そのマネです。

ただ…、ファイルって凄く身近だったにも関わらず
それをレターセットなどの収納にしよう!…そう気付くまで少し時間が掛ったのでありますーっ!


先日も書きましたが
ファイルだとパラパラ…とめくって使いたいものをひと目で探せます



そして
パッと見つけて、サッと取れる!


そのあとは本棚へ直行なので本当にとーっても使いやすいの(^^)v



最初は、レターセットやカードからスタートしたファイル収納ですが
今ではラッピング用袋も…
平べったい物は殆どこのファイルに収納して全て本棚の一角に並べてます。



ファイルは全て種類別に分けてます。


中身は、カード、レターセットの他に
イースター、ハロウィン、クリスマスのシーズン用…
その他に普段用のラッピング袋です。

更にこれらの全てを
紙製とビニール製とに分けてファイルを別にしてます。



なので使う時は、中に入れる物に応じて

紙製かビニール製か…
小さなサイズの袋か大きいなサイズの袋か…
可愛いのかシンプルなのか…

パラパラーっとめくりながら選ぶのですが
そんな時間も、いつも何だかとても楽しの




それでは、凄く簡単に・・なのですが
上の写真のファイルの中を少しだけご紹介しますねーっ(*^^*)




こちらのファイルの中は、全てハロウィン用のラッピングバッグ
ビニール製専用にしてます。




ざっと数えてみたら40種類近く(多いもので30枚入り)が収納されてます。
なので、こーんなにおデブさん状態(><)







見た目は、おデブさん状態で全然素敵じゃないけれど
その使いやすさと収納率はかなり凄いものだと実感してますよーぉ


きっと、この写真の量のビニールバッグを箱や缶なので収納したら
ツルツルして・・バラバラになって…
使いたいものをひと目で探すのは大変かと…。





こちらの写真は、ハロウィン用のビニール製専用のファイルの中です



  
(ねっ!?ひと目でデザインが分かるので見やすいでしょ?^^)






次は丁度この時期に大活躍のファイルです。



クリスマス用のビニール製ばかりを収納してるものです。

開いてちょっと中を写してみました










同じくクリスマス用ですが…

紙製のバッグを収納してるファイルの中です









直ぐにシール出来るように、こんなページもあります




このファイルにはシールも仕舞ってますが
他のシールは別の場所に収納してます。




シールなど別方法の収納は
また機会がある時に記事にしようかと思ってます。







次のファイルは子供達に
お菓子などちょこっとあげる時に使用してる袋ものです。

ビニール製、紙製、ワックスペーパー製など
このファイルは、男の子向きに準備した袋もの収納してます

(女の子用のは、別ファイルにしてます)








このファイル収納を始めた切っ掛けになったレターセットの収納ファイルです。

便せんと封筒はお揃いで同じ透明のページに入れてます。


レターセットは
お花系、シンプル系、可愛い系、子供向けなど・・
出す相手によって直ぐに選べるように分けてファイルしてます。











以前は昔働いてた幼稚園の卒園生と手紙の交換をしてたので
子供向けに買ってたレターセットのこんなファイルもあります。











以上が先日に引き続きご紹介した私流ファイル収納です。



しつこいですが…
もうねー、ファイルの使いやすさって最高ですよー





我が家の住まいであるこの団地は、
収納場所がとても少ないのでその点が悩みのタネであります(><。)。。。




眠ってる時に私が1番多く見る夢って、収納場所を一生懸命に探してる夢が多いです…

収納場所って本当に貴重です。

いま私が1番欲しいものと言っても過言ではありませーーーんっ!




収納については随分あれこれ試してきました。

そんな私流の仕舞い方あれこれを
これからも機会を見つけてご紹介しようかなぁーなんて思ってます。



ただ…

私の収納方法は凄く大雑把なので・・ホントお恥ずかしいのです…(^^;)











チビ助のこと


【チビ助】「おかあさん! こい(恋)のうた うたってあげる♪」

【私】「嬉しいなぁ! 恋のうたってどんなのか聴きたいなーぁ!」

「こいのうたー さよなら・おわり・12345・ホイッ! 
(わっ! 短っ!)

即興で作った、チビ助の「恋のうた」でしたーーー♪

「恋のうた」というより、私には「別れのうた」のように感じますー(><)


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

キャンドゥのファイルでちょこっと収納。。。

2010-12-21 | 100均商品を楽しむ♪

オーブンレンジを置いてるカントリー家具の引き出しです♪



昨日も書きましたが
先日レンジ台が壊れてしまったので処分…

新しいレンジ台の購入も考えたのですが
大きさ的に丁度いい感じのカントリー家具があったのでキッチンへ移動!


収納率はあまり良くないけれど
ドッシリとした落ち着きあるパイン材のこの家具が、私はとっても大好き



そして
この引き出しは幅が70㎝、奥行きが50㎝・・と、大きめなのが嬉しい!


私・・インテリア雑貨も大好きですが
実はキッチに関する全ての物に目が無いのです。


食器類、カトラリーなど勿論ですが…

気付いたらキッチンに関係するありとあらゆる物が溢れてしまって、もう大変な状態なのです
我が家の狭いキッチンがパンクしそうですー(><。)。。。



友達やトールの生徒さん達…
我が家に来る殆どの方に「収納は、どんな方法で?」とよく聞かれます。

ブログのコメントでも何度か同じような質問をいただいた事も…


考えてみたら収納に関する記事って、あまり書いてないなぁー。

我が家の収納方法って、笑ってしまうほどお粗末なのです(^^;)

なんせ大雑把な性格なもので
収納方法も恥ずかしいくらい大雑把なんですよぉ!


そんな大雑把な収納をわざわざ記事にしちゃってもいいものだか…
そんな事を考えながらずっと躊躇してブログに書かなかったけれど
でも、これから気が向いた時にでも
我が家の収納あれこれをUPしていこうかなぁーなんて考えてます。



今日は、お菓子などを乗せたり入れたりする為の
ペーパーや袋などの私流収納方法をご紹介しますねー♪

我が家では、上の写真のように引き出しにストック類を含めてペーパー類を仕舞ってます。

(レースペーパーやペーパーナプキンは別の収納方法なので、それは又いつかご紹介しようと思います^^)






さて・・それでは・・・



ストック類はパッケージのままですが
それ以外のペーパー類は、上の写真の右(ピンク色のマリーの絵の)ファイルに入れてます


ペラペラ…とめくって使いたいものを選んで、サッとすぐに取り出せるように中の透明の袋に収納してます。


ファイルは随分昔にキャンドゥで買ったものです。







ファイルを取り出すと引き出しの中はこんなふうです
(ストックです)



(写真だと分かりずらいですが、ストック類は上下2段・・ぎっしりと入ってます)



昔からグラシンペーパー(ワックスペーパー)類が好きなので
可愛いのを見つけるとすぐに買ってしまう私…



いつの間にか集まってしまいました(^^;)




おすそわけなど頂いた時に、心ばかりのお礼の気持ちを込めて
「良かったら使ってみてー♪」と押しつけちゃったりします(*^^*)

可愛いので喜んでいただけるし・・あると嬉しい存在です









因みに我が家では、こんなふうに使ったりしてます。


(おやつを乗せたり…)








(お兄ちゃん達用のおやつを袋に入れて・・私とチビ助のつまみ食い防止に…)









(その日のおやつの雰囲気に合わせてペーパー類を選ぶのが、また楽しみの1つです♪)








(同じく、お兄ちゃん達のおやつをつまみ食いから守る為に…)






そして手作りおやつなどを中に入れたりして
お友達におすそわけ…










マリーのファイルの中の様子…
わざわざ写真UPしなくても想像できますよねー
(でも写しちゃったので




(同じ模様は、探しやすいようにお隣同士のページに入れてます^^)









ファイルに収納する前の沢山の量のペーパーや袋類です♪



(ストックを利用して、ファイルの中に入れてるのと同じものを並べてみました)

(こんなに大量なのに平べったいファイルに収まるので、かさばりも随分解消されます)






むかし・・ある時ハッと閃いてこの収納方法を始めてみました。

かれこれ軽く20年以上経ってます(^^)


毎回片手でペラペラーとめくって、パッと見つけてサッと取り出せる♪

おススメですよぉ











最後にオマケですが…




先日、横浜のモアーズで見つけたお気に入り!



素朴さを感じる茶色のグラシンペーパー
約23メートルもあるロール状の商品です♪










お菓子を乗せたり、包んでみたりは勿論のこと…

ちょっとした雑貨を包んで、小さなレースペーパーと一緒に麻紐でキュッと簡単にリボン結び。

最後に麻紐とレースペーパーをくっ付けるようにシーリングワックスでポン!と押してラッピング



そんなふうに使うのも何だか楽しい



使い方の幅が広がり、ラッピング好きの私は思わずわくわくーーーっ



約23メートルと長いので
惜しみなくじゃんじゃん使えそう!




そんなところも嬉しい商品です(*^^*)V






あっ!シーリングワックスって・・以前UPしたこれですぅ!!













100均ファイルを利用しての収納記事なのに
やたらと長くなってしまいました




お付き合い下さり有難うございました

m(_)m










チビ助のこと

昨夜、お布団を敷いてた私を後ろから見てたチビ助

突然何を思ったのか…
「おかあさんの おしりをさわってもいいですか?」
【私】(急に何ーぃ?戸惑いつつも…)「えっ~~~!? いいけどぉ~・・・

すると遠慮がちにツンツンとして…

「あーーーっ! おかあさんの おしり、たーいへんなことになってるぅーーーっ!!」
(ニコニコすっごく嬉しそう

??????

何が大変な事になってるんだか未だに謎です

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

ナチュキチで見つけたお気に入り♪

2010-12-15 | 100均商品を楽しむ♪
ナチュラルキッチン商品なのに…
間違えて写真にセリアと書いてしまったぁ
(ごめんなさい・・です)






この数日・・何だかバタバタと過ごしておりましたーっ(*^^*)

出来るだけ毎日ブログの更新をしたいと思いつつ
最近ちょっとサボり気味ですねー(^^;)


チビ助を学校へ送ってから出掛ける事が続いてました。

朝から外出しちゃうと
帰宅後が忙しいこと!!

夕方には、もうウトウト…


よ~~~し!!
チビ助が寝てくれたら今日こそはブログ更新だぁー!

・・・

そう思いつつ、つい一緒にそのまま・・・




翌朝、主人に言われてしまったぁ… ε=(~Д~;) ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸


『相当疲れてたんだね(^^)』

『布団蹴飛ばして、両腕は万歳・・大の字で…もうどうにでもしてくれーーーぃ!って感じで寝てたよ

あちゃーーーっ!(><)
 
寒がりだし・・普段はちじこまって寝る私ですー

それくらい疲れて爆睡してたのね(^^;)



早く寝れるのは嬉しいけど…
でも何だか・・どこか勿体無い気がしてしまう私。



日々…
作りたいものが沢山あり過ぎて気持ちばかりが焦ってる状態    

片付けたいものが、まだまだドッサリ・・少々パニック状態 

そんなことで頭の中がいっぱい過ぎて
でも、どれからどんなふうに始めようかまとまらない内に時間ばかり過ぎてしまう

そして・・結局何も手に付かない(><。)。。。




1日を終えてお布団に横になると…
結局納得いくほど何も進められなかった・・そんな自分を凄く反省して…



翌日チビ助を送って帰宅すると・・また忙しい1日が始まり
そして時間があっという間に過ぎていく…

1日24時間では足りませーん!

倍の48時間だったらいいのになぁ~!

しょっちゅうそう思う私です * * *



もう少し時間の使い方が上手になると良いなぁー。




あれれ・・・(^^;)



また前置きが長くなってしまった…






さて!それでは本題に!!




今日は久し振りに、ナチュキチで見つけたものをご紹介しようと思います。



一見クリスマスっぽい商品ですが…
実は、普段使えそうな雑貨をいくつか買ってみました。





赤系のタータンチェック布2種類

生成り色の小さめドイリー

陶器で出来たオーナメント
(ジンジャーボーイ、ビスケット、クッキー)







オーナメントはリボンを付けて
ツリーに飾ると凄く可愛い(*^^*)







そして

交互に並べて・・リボンや麻紐で結んだらガーランドにもなりそう!








更に…
こんなふうにスプーンレストとして使用しても良いかなぁー。








ビスケットもクッキーも可愛い♪



陶器ってところが、安っぽさを感じさせなくて良い(^^)v







オーナメントには、ちゃんと紐やリボンが通せるようになってるので使いやすそうよ♪









チビ助のこと


夕方チビ助と家に向かってたら…

うっすら見えてたお月様を見上げて、いつものように…
「おつきさまが、いっしょにかえっていいですか?・・っていってるねー!」

そして…

いつの間にか雲に覆われて見えなくなったお月様を探しながら…
「おつきさまが、なにもみえなくて・・さびしい!さびしい!っていってるねーーー!」

(「寂しいって言ってるねーーー!」と言い切っちゃってるところがチビ助らしい



そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

☆ナチュラルキッチンの雑貨☆

2010-08-05 | 100均商品を楽しむ♪







 



















 
























































☆・☆・☆・☆・☆



この他にも素敵なのが沢山あるので…よろしかったらこちらをクリックして、ナチュキチ商品をご覧になってみて下さいね

ナチュラルキッチン  

☆今までコピーの仕方が分からなかったのですが
ブログで仲良くしていただいてるbrbaさんに、伝授して頂きやっとこコピーする事が出来ました♪
(brbaさん、無事コピーする事が出来ました。…この場を借りて・・どうも有難うございました



☆・☆・☆・☆・☆


昨日、チビ助がプールへ行ってる間にやっと写真を撮ることが出来ました

今日は、何だかしぶとく(いつもより遅くまで)起きてたチビ助…
やっと寝てくれたので、ブログにUPしました。


ナチュキチ商品のUPを待ってて下さった方・・遅くなってごめんなさーい!











チビ助のこと





最近、クイズと仲間遊び(?)をすることが気に入ってるチビ助です。

(先日も書きましたが、「エックス(X)は、バツ(×)のなかまなの?」など)

今日も思わず笑ってしまった質問は…

「パラシュートは、クラゲのなかまなの!? 
…ですって(笑)

そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

100均お掃除グッズ

2010-06-18 | 100均商品を楽しむ♪



母友と100均へ行った時…

【母友】→「○○さん、ホラ見て!良いものがあるよ!」

【私】→「エーッ!何これ^^ 凄く便利そう!」



我が家のトイレは、便器と壁との間が狭くて…

なので便器の向こう側を掃除するのが、ちょっと大変。


感覚的には・・もぐる・・って感じで
奥の方へなかなか手が届かないので、(便器の向こう側)をお掃除するのが・・つい面倒に感じてしまいます。


決してトイレ掃除が嫌いという訳では無く
どちらかといえば、トイレ掃除って好きなんです。
(ただ…その奥の場所だけは、狭くて・・



なので、母友が見つけてくれた時は嬉しかったぁ




考えてみると…

私、100均では・・つい可愛い雑貨のところを中心にグルグル回るけれど
よーく考えると、サニタリー関係の場所って・・いつも素通りでした。


お掃除に関係する物は、
いつもスーパーなどで買ってる・・決まった商品で落ち着いてましたが
100均もいろいろ見てみると、こんな優れものがあるんですね~!



早速使ってみました

柄の長さも丁度良くて
もぐるようにして拭いてた場所が、ラクラク拭くことが出来て便利です


【母友】→「ホラ、取り替え用も買わないとダメだよ^^」

【私】→「あっ!ホント!!」

いつも、優しく・・頼りになる姉のような存在の母友です

 






ついでに、お掃除用ミトンもお買い上げー (ピンク色で可愛いの)

小さな雑貨類のホコリ落としに良いかも・・・。(こちらは、まだ未使用)

お手伝い大好きチビ助と・・1枚づつ使っても良いかな…って






我が家のトイレは、こんなふうに雑貨を沢山飾ってるので
このミトンが、大活躍してくれそうです(^^)












梅雨入り。。。

何だかジメジメ、ジトジト・・・
せめてお掃除で・・気持ちだけでもスッキリさせたいですね(^^)V













チビ助のこと





我が家って、食器やキャ二スターやクッキージャーその他もろもろ…
色々な物であふれてるキッチンなので、収納方法を今・・見直し中!



あれこれ場所を変えても、どうしてもスッキリと収まりきれなくて…

「う~~~ん・・ どうしよう・・・・・・・。」
と、思わず声に出して・・頬杖ついて考え込んでしまいました。


すると・・チビ助がすっとんで来て…

「だいじょうぶだよ^^ あんしんして! ぼくが、まもってあげるから!!」

・・と、私の頭をいい子、いい子と撫でてくれました。
(私の溜息と、「どうしよう」・・の言葉が、何か悲しそうに見えたのかも知れないですね^^)


幼いチビ助なので
いつも、お友達や周りの人に優しくしてもらってばかり…
優しさを受けてばかりのチビ助です。

そのチビ助が、人を思いやる頼もしい一面を見れて、母として、とっっっっても嬉しかったです***

(チビ助の成長を感じた出来事でした

そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

セリアのカラフルなケース

2010-06-01 | 100均商品を楽しむ♪
用事を済ませた帰り道…
少し時間があったので、ちょっとだけセリアを覗いてみました。


そこで見つけたのが、このケース!


透明の大きなケースの中に
カラフルな色合いの小さなケースが綺麗に並んでます。
(この小さなケースは、1つ1つ・・カチッと開閉出来る蓋付きよ^^)




見つけた時。。。

可愛らしい色合いに惹かれて…
透明のケースの中に、小さなフタ付きケースが並んでるところに惹かれて…
そして・・お値段に惹かれて…
2種類買いました



何を入れようかなぁ~って考え中です^^



セリアには、このケースの他にもワクワクする商品が沢山・・

もう少しゆっくり見たかったけれど
チビ助の下校の時間が迫ってたので、ちょびっと心残りな気分でセリアを後にしました。






外側の透明ケースの蓋を開けるとこんな感じですよぉ(^^)


(大きさは、約18cm×8cm)

勿論、中のケースは取り出せま~す!


















チビ助のこと





時々あることですが。。。



1日の家事を全て終わらせ・・
「あ~っ!^^ やっと今日のお仕事全部終わったぁ~!」・・と、コーヒーを飲もうとした途端…


「あー!おまたせーっ!おそくなって・・すみませーん。」
絵本を脇に抱えて、満面の笑みで突然私の前に現れるチビ助


エエ~~~ッ!! (ノン!ノン!! 待ってない!ぜ~んぜん待ってなぁぁぁ~~~い!


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

☆100均・・可愛い袋☆

2010-05-21 | 100均商品を楽しむ♪
可愛い袋…み~~~~~っけ




ホームセンターへお花を買いに出掛けた時
ついでに、2階の100均セリアへ寄ってみました。


10分ほどしか見れなかったのですが…
その短い時間内で、こんなに可愛いラッピング用の袋を見つけちゃいました


ドットとマトリョーシカ




↑上下↓は、ビニール袋に入ったままの状態の裏表を写しました。


 





ビニール袋から出して並べてみました…




AとBは、それぞれ2種類…合計16枚入りのセットです (大きさは→縦21.5cm 横12.5cm)

Cは、10枚入り (大きさ→縦19cm 横12.5cm)



100円なのに、思ったより枚数も多く…おまけに可愛く…
いろいろ使えそう(^^)V















チビ助のこと




機嫌が悪く、何だかグズグズ言うチビ助!(原因不明)

あれこれ・・なだめるのですが、なかなか機嫌良くならない
そして突然、大きな声で訴えるのです!

「も~~~う、やめてよ~~~っ!! おかあさん、てをはなしてよぉ~~~!!」
・・・と、鼻をフンガフンガさせながら訴えてきます…


キャーッ!何それ~??? 
ちょ・ちょっと~っ!人聞きの悪いこと言わないでよ~

実際は・・その反対でしょ~

チビ助が、お母さんの手首をギューっと掴んでるんだよぉ
お願いチビ助… 早くその手を離して~~~! (><。)。。。 

ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^
 

赤いドット模様のBOX!

2010-02-11 | 100均商品を楽しむ♪
この写真の商品は100均ではないです~~~。
(ドット模様繋がりで以前使った写真をUPしてみました)



☆・☆・☆



祝日だと思うだけで、の~んびり気分


こんな時間なのに珍しくまだ眠くなくてスッキリです 


先日ご紹介したCD…LOVE SONGを聴きながら本日2回目のブログ更新をしてます
(カテゴリ別にしたくて分けました)




何だか赤い色合いの写真が続きますが…


↑(上)の写真は先日もUPしましたがお気に入りのドット模様の雑貨です。


ナチュラルな雰囲気のベージュ系のドット模様も好きですが…
赤地に白のドットは昔から好きで、ついこちら(赤)に手がのびてしまいます(^^)



昨日100均のマグカップをご紹介しましたが
カップを買った時にこちらの(↓)写真のBOXも一緒に購入しました。


長方形のBOXは大きさ違いで
円柱型BOXは蓋と底以外が透明で可愛いです。



キャンディーなど入れると中が見えて可愛いと思います。



私ラッピングするのが大好きなので
お友達にちょっとした物をプレゼントする時に良いかも…と思い買いました










赤系の写真が続いてるので
我が家って赤が多いイメージですが…


実はそれほどでもないんですよ~!!



家の中で赤いものを置いてる場所はキッチンです。

スパイス的な感覚で赤い雑貨やキッチン用品を少し置いてます。



クリスマス…そしてバレンタインのこの時期には
赤い雑貨や食器がシェルフやカップボードに並ぶ事が多くなります。



キッチン以外のお部屋は
ダークな色合いの家具やパイン材で出来たカントリー家具が多いので
どちらかというと・・落ち着いた色合いだと思うのですが…。



季節やイベントを感じるディスプレイを楽しむこと同様に
色合いや全体の雰囲気を考えながら、普段のインテリアを楽しむ事も好きな事の1つです




ブログランキング・にほんブログ村へ 

何故100均に…?

2010-02-10 | 100均商品を楽しむ♪
一昨日家族で出掛けた時に大きなフロアーの100均を見つけました。

安くて可愛い物に弱い私…つい足がそちらの方へ…



そこで、このアメリカン・カントリーっぽいマグカップを発見



見つけた瞬間この模様に何となぁ~く見覚えがあり・・
もし違ってたらイヤなので1つだけ私専用に買ってみました。




帰宅後に、“もしかして・・・”と
お気に入りのキャニスターを見てみたらやっぱり同じだわぁ




そのキャニスターがこちら


(又もや以前使用のものをそのままUPしました。文章も入ったままで手抜きです


このキャニスターは7~8年前…
アメリカン・カントリーの輸入雑貨のお店で買ったものです。
(購入価格は5千円近かったと思います)



その時に同じ模様のマグカップも並んでましたが
他にも少し雑貨を買ってしまったので
予算の関係上・・そのマグカップは我慢して買わなかったのです。



その時に見たマグカップとは形違いではありますが
同じ模様のカップを100円で買えたなんて…


エヘへ!・・・何だか少し得したような気分(*^^*)

ダイソーさん、どうもありがとう


ブログランキング・にほんブログ村へ 

セリア&ダイソーのコラボ(?)…(*^m^*)

2010-01-26 | 100均商品を楽しむ♪
以前それぞれのショップ(セリアとダイソー)で買った商品ですが
今日初めて使ってみたのでパチリッ!


エヘへ…

わざわざUPもどうかと思ったのですが…
お値段の割に、あまりに可愛くて・・使いやすくて・・・。


先日も書きましたが…チェック好きな私ですが
どうも赤地に白のドット模様にも心惹かれてしまうんです

見つけるとつい手に取ってみちゃう!

手に取るとついカートの中にポイッ…と入れたくなっちゃう!!
                  (安物買いの銭失い…かな?)


でも、ちゃ~んと使えば無駄にはならないわよねぇ~


チビ助を連れて歩く時ってお茶を持ち歩く事が多いですが
水筒だとやはり少し嵩張ってしまうし重さも…


けれど、このポットだったらお茶を入れても凄く軽くて良いですよぉ


この時期だったら保冷ケースは必要ないので右側のポットだけで充分!(すっごく軽~いっ!)


指を通すだけで持つのもとっても楽~~~っ


保冷ケースの持ち手は2ウェイで、なかなかお洒落に出来てます。
                            (ボトルを入れる部分は絞れるようになってます)


★ラガディアンの小さなキーホルダーがあったので付けてみました。
                    (ケースに雰囲気が合って可愛いと思いまぁす)


ダイソーの保冷ケースにセリアのポットを入れてみたら丁度ピッタンコ♪

機会があればケースに絵を描きたいなぁ~って思ってます
                         (もし描いたらUPいたします~

ブログランキング・にほんブログ村へ




セリアの食器でティータイム!

2010-01-20 | 100均商品を楽しむ♪


近所のお友達とセリアでお買い物しました


セリアってナチュラルな雑貨が多いので
楽しくて何度グルグル回っても飽きないです。


上の写真のチョコやオレオクッキーっぽい物は手鏡です。


手鏡なんて1つあれは充分なんでしょうけれど…
どれも可愛らしくて…迷っちゃって…


プレゼントってほどの物ではないですが
どなたかに使ってもらっても良いかな・・て結局3つ買ってしまいました。



それから。。。


おうちカフェにピッタリな食器


★早速、チョコでティータイム!




大きくもなく、小さくもなく・・丁度良い大きさのマグカップ…

(もうすぐバレンタインだし)ハートのお皿…

レースが施されて、ボタンがワンポイントなナチュラルなコースター…


(子供の人数に合わせて)それぞれ3個ずつ購入しました



今回は購入しませんでしたが
セリアってラッピング関係の商品が豊富で、本当にどれも可愛らしくて…


今度はもっとゆっくりとラッピング関係も見てみたいわぁ


友達とはゆっくりランチをしながら沢山のおしゃべり!


楽しいひとときでした (Fさん、又連れってってね♪^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ