goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

楽しいひととき♪

2011-06-21 | 友達と…(^^)v
(ママ友のおうちにて…♪)




今日はチビ助が通ってた幼稚園時代の
ママ友のおうちへお邪魔させていただきました(*^^*)


我が家とは正反対なスタイリッシュでスッキリとした素敵なおうち♪

白を基調としたモデルルームのようなお部屋を見渡しながら思わず溜め息が~~~。




目の保養をさせて頂きながら
美味しいお菓子とコーヒーでおしゃべりタイム。

お邪魔させていただいたおうちの
Tさん手作りのチョコマフィンが何たって最高に美味しくて~~~っ(^^)Ⅴ

「しあわせー♪」
そう思いながらいっぺんに無くなってしまうのが勿体無くて
チビチビと大事に味わいながらいただきました(*^^*)

本当にとーーーっても美味しかったぁ!!

「Tさぁーん、ご馳走様でした♪」


それぞれ4人の子供達が通ってる学校はバラバラですが
こうして久し振りに会って楽しいお喋り出来る時間が持てて嬉しかったぁ。

そうそう・・4人の大人の中に1歳の女の子が…

ただ眺めてるだけで自然と笑みがこぼれてしまう…。
もうとにかく可愛らしくてー♪

やっぱり子供は天使だなぁ。

周りに居る人達に笑顔を沢山もたらしてくれる存在だな(*^^*)

そんなちっちゃな可愛いHちゃんに癒されながら
楽しいお喋りの時間はアッといの間でした。




Tさん、Hさん、Nさん
素敵な時間をどうもありがと~~~ぉ♪
m(_)m


とても楽しいひとときでした♪












色の組み合わせに凄く興味を持ってるチビ助…
「オレンジは、あかときいろ」
「きみどりは、みどりときいろ」
「むらさきは、あおとあか」
「ピンクは、しろとあか」
「こげちゃは、ちゃいろとくろ」
「グレーは、くろとしろ」
「はだいろは、ちゃいろとしろ」

「じゃあ・・ペールオレンジは、オレンジとしろと それから、なにいろですか?」


(おおっ! ペールオレンジって・・そんな色知ってたの~???)
(それに驚いた私でした)


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

いろいろな事

2011-05-13 | 友達と…(^^)v

先日タマネギの皮で染めたシャツは今こんな姿になってます。



なかなかゆっくり出来る時間が無くて、こんなふうに丸くカットしたままです。
(アップにすると濃淡が少しわかりますねーっ)


のんびり屋の私なので、いったい何時完成するのやら…(^^;)




☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆



昨日は久し振りに会った友達Cちゃんと
ランチしてお茶して・・たっくさーんお喋りをして楽しい時間を過ごしてきました


2人の男の子と可愛い双子の女の子のママです(*^^*)

お互いの子供達の近況など話したり…
私の間抜けなお話を聞いてもらったり…

それはそれは何だか笑いっぱなしの楽しい時間でした



ランチは「フランス屋」で…少し長居しちゃったので何だかお店の人に悪くなってしまって
その後はミスドへ移動しました。


日記代わりのブログなので美味しかったランチやドーナツの写真を写したかったのに
あまりにお喋りに夢中になってしまって、折角デジカメを持って出掛けたのにーまた忘れてしまった(><)

(もうね、この失敗はしょっちゅうなので自分でも呆れてしまいます)



昨日は長時間のお喋りの間に・・いったい何杯のコーヒーをおかわりしたかな?(笑)

コーヒー大好きな私はいつもの事だけど
いつも紅茶派なCちゃんは大丈夫だったかなぁーっ…


楽しい、楽しいひとときでした♪









☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆





ところで…

4月に社会人になった長男。

先月いっぱいは相模大野の研修所で語学と世界情勢など色々研修を受けてたようですが
今月から外務省内で仕事が始まりました。



入省前に説明されてたように、仕事が終わるのは毎日夜の11時半前後。
(今の時期だけではなく、この先もずーっと平均して同じだそうです)

なので毎日帰宅するのは、だいたい夜中の12時半~1時くらいです。


私が起きて待ってても仕方ないとは思うけれど
何だか眠れずに起きて待ってます。


「おかえりーっ!^^」

帰宅した長男の顔を見て安心したら眠りにつきます




昨夜は日が変わる直前に
「今日は仕事で帰らない

こんなメールが届いたのに何故だか朝起きたら長男が居ました。

夜中に仕事が終わったので3時頃タクシーで帰って来たそうです。

国会からの質問が入ったそうで
担当の人達と皆で質問の内容を詳しく調べてたそうです。




毎日帰宅がとても遅いですが
でも翌日には元気よく仕事へ行く長男!

そんな後ろ姿を見送りながら
「あーっ!やっぱり若いって凄い!!」

この年齢になってしみじみと感じる私です…。


帰宅が遅くても翌日には元気に仕事へ行ってますが
やはりこれからも健康には気を付けて頑張っていって欲しいと願うばかりです。

今こうしてブログ更新をしながら
今日も長男の帰宅を待ってます。







★★★★★★



チビ助のこと

「きょうもリクはバイトですか?  

何度教えても未だに長男がバイトをしてると思い込んでるチビ助です(^^;)



そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

みなとみらい!

2011-05-05 | 友達と…(^^)v
友達とみなとみらいや元町でショッピングしてきました♪



会った友達は凄く久し振りなので
お互い話したい事が沢山あって息つく暇もないくらいお喋りに花が咲きました(*^^*)



ランチは桜木町駅のコレットマーレの中のHARBOR'S CAFE!



店内は北欧スタイルの雰囲気で
壁に置かれた分厚い本や小さな雑貨類がセンス良くディスプレイされてて素敵なカフェでした。



(北欧風スモークサーモンサンドとサラダのセットを注文)



とても落ち着きある店内でゆっくり寛げました。


食事しながら沢山おしゃべりして

その後はコレットマーレの中のショップを1つ1つ見てまわりました。



私達の予定ではコレットマーレから赤レンガ倉庫へ行って…
それから山下公園を通り元町へ向かうハズでした。



けれど食事とお茶を楽しみながらのおしゃべりとショッピングに
予想以上に時間を掛けてしまったようで・・外へ出たら薄暗くなっててビックリ!!



外の薄暗さと、海から吹いてくる風を感じた途端・・何だか元町まで歩く元気が・・・・・・


なので、そのまま電車で石川町へ移動しました(^^;)



元町でもゆっくりとショッピングを楽しみました。



ブログ更新しながら・・何だか急に眠気が…



ちょっと尻切れトンボのようですが…今日はこのへんで・・・ (ごめんなさい)






皆さん・・おやすみなさい!

良い夢がみれますように・・・







★★★★★★



チビ助のこと

「ちびまるこちゃんの おたんじょうびは、いつですか? 
…何故だか、ちびまる子ちゃんのお誕生日がとても気になるチビ助のようですー(^^;)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

友達と…

2011-04-09 | 友達と…(^^)v



一昨日の木曜日
主人がお休みだったので、チビ助をお願いして友達と出掛けました!


まずは元町のドトールで待ち合わせ。

ドトールって安くて、美味しくて…
人の入れ替わりは激しいけれど・・でも不思議と凄く落ち着くの(^^)V
(友達と一緒だと何時間でも居れちゃう)

元町に限らずドトールってどこも好き♪


昼食は「中華街のお店のバイキング」と決めてたので
ドトールを出て直行で向かいました。



☆ ・ ☆ ・ ☆



この日の1番の目的は「桜を見て歩きながら洋館巡りしよう!」でした。



山手の洋館は年間を通して何度も行く場所ですが
季節によって雰囲気も変わるので、何度出掛けても飽きない大好きな場所です。


外人墓地近くの桜
  





山手の建物
     

  

  





立派な家が多い山手・・その中でもいつも1番心惹かれてしまう家…
山手の中では、こじんまりした印象の白くてシャビーシックな感じの家です。
  

窓辺も素敵っ!
  





素敵ないろいろな窓を見て思わずため息…
    

窓枠をフレーム代わりにして・・部屋の中から見る景色もとても好き!
    
  





途中でちょっと休憩

季節のパフェがとーっても美味しい「エレーナ」
今回はいちごのパフェを食べました。
(使用してるアイスはハーゲンダッツだそうです)
   




☆ ・ ☆ ・ ☆




★★★★★★



チビ助のこと

スパゲティーを作ってたら…

「なにスパゲティーをつくってるんですか!? 

「和風スパゲティーよーっ(^^)」

すると…
「ヤフースパゲティーって、どんなあじですか!? 




そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

昨日・・・

2010-12-09 | 友達と…(^^)v

ピ~ンポ~~~ン♪~~~

昨日、我が家の下にお住まいのSさんが
大きなリンゴを持って来て下さいました(^^)

食後に早速いただきましたが
カットしたリンゴの中央に、甘い蜜がタップリ!!

すっごく美味しかったです♪

「Sさん、ごちそうさまでした。」
m(_)m
(そして、いつも有難うございます)



先日の夜中(?)の地震の時に
大慌てしてチビ助を抱いたまま派手に、すっ転んでしまった私…

ドッスーーーン!

もの凄い音を立ててしまったし
ホントだったら私の方こそお詫びを兼ねて行かなければならなかったのに…(^^;)

我が家の周りには、とても良い方達ばかり。

こんな恵まれた環境の中で暮らせてることに、改めて感謝なのです。




☆・☆・☆



話は少し変わりまして。。。

昨日は久し振りの母友とお食事へ…

長男の友達のお母さんですが、どこか姉のような感覚もあり…
そして学生時代の友のような感覚もあり…
とても気の合う素敵な友達です。


この母友Kさんとの会話がスタートすると
数時間は本当にあっという間です。


子供の話からスタートして、いつの間にか哲学的な内容へと変わり…

その後も色々な話題へと、あっちこっち飛び回って
最後、気付いたら・・私達2人の会話は、あの世の話をしてました(^^;)


Kさんは死後の世界は無いと考え…
私は死後の世界ってあると考え…

だから

Kさんは幽霊の存在は無いと考え…
私は幽霊っているし、この世の中は説明のつかない不思議なことって沢山あると考え…

お互いの考えは違うので、それをお互いに説明するのだけれど
これが又なんだかとーーーっても楽しいの♪

2人であーでもない、こーでもない…
でも、それって凄くよくわかるーーーって。


2人の考えは異なるんだけれど
でも、すーーーーーっごく楽しい時間だったなぁーっ(*^^*)


ずっと昔からの古い友達…
大人になってから出会った友達…

それぞれに全く違う部分があって、違う魅力が沢山あって…
友達っていいものですね


私の残りの人生・・あとどれくらいの人達とどんなふうな出会いがあるのだろう…。


私に出会ってくれた人の中で
私の新たな友達になってくれる人って・・果たしてどれくらいいるのだろう…

いえ…いてくれるのだろうか…


こんなドジでおっちょこちょいで・・トンチンカンな部分が沢山な
こんな私と出会ってくれる人が、もし・・これから居てくれるのだとしたら
心から、どうぞ宜しくお願いします!です


これからも、そんな温かな出会いがあったら嬉しいなぁ




☆・☆・☆


【おまけ】


今年度、団地の階段役員をしてる私です。

なので回覧板に部屋番号と印鑑を押す四角い枠を書いて回す仕事をします。


子供な私…

時々、その回覧板で急に遊びたい衝動にかられてしまいます。


印鑑を押す枠の部分をある時は、汽車の絵で… (シュッシュー・・ポッポー)
(いい歳して・・恥ずかしいですが


またある時はうさぎやクマちゃんの輪郭で…

熱い夏には、スイカやアイスの形で…

夏が終わった秋には、色々な形をした落ち葉の絵を…


そして今日は、

もうすぐやってくるクリスマスな絵を…





 あわてんぼうのサンタクロース 

クリスマスまえーに やってきた・・・ 

いそいで リンリンリン いそいで リンリンリン   

わすれちゃダメだよ おもちゃーーー  

リンリンリン リンリンリン リンリンリン (チャチャチャーーー)   

               






何だか楽しくて
色鉛筆で塗りながら歌ってしまいましたー


私のちょっとおバカなこの様子を隣の部屋から見てた
あのジョギング次男が一言!

「ヤベー! あの、おばさん・・ とうとうイカレタ! 

君に、言われたくないっつーーーの!



(写真UPするなら、もっと丁寧に描くべきだったぁー)(^^;)









チビ助のこと


チビ助に聞かれました。

「おかあさん! おおきくなったら・・なにに、なりたいですか? 


今から、そのチビ助のお迎えに行ってきまぁーす!

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

Happy Halloween !

2010-11-01 | 友達と…(^^)v


Happy Halloween!

10月31日・・今日はハロウィンですね。


でも私・・Happyなんて呑気な事を言ってる場合ではないのです


熱は無いものの、チビ助が喘息気味でもの凄い咳が出て苦しそう…

先ほど、やっと眠りに就いてくれたのですが・・ほんとに苦しそうで…(><。)。。。
可哀想で…


とてもハロウィンを楽しむ気分では無い一日でした



「せきがくるしいの・・・ あかちゃんになってもいいですか?」

(きっと具合も悪いし、赤ちゃんのように甘えたいのでしょうね…)
(いつも甘えてるのですけどねー…^^)

「うん、いいよぉー! (^^)」
「ずーっと抱っこしてあげるから、いっぱぁい甘えて良いからねー


そのような訳で家事をしてる時以外は、朝からずーっと膝の上に抱っこして
お話したり、クイズをしたり・・絵本を読んだり…そんな一日でした。


ホントは家事をしてても、苦しそうなチビ助を見ながら
気持ちはソワソワ・・、そして何だかオロオロ・・・


いつもほとんどの場合が、どうにかなるさー的な気持ちでいるのに
家族の誰かが具合悪い時って、心配なあまり気持ちがシュン…としちゃって
途端に頼り無くなってしまう私です…。

ハァー、情けない…



チビ助は、激しい咳が続くと勢いあまって吐きそうになってしまうので本当に可哀想でした。

「チビ助のお咳や苦しいのが、ぜーーーんぶお母さんに移って早くよくなりますよーに・・・」

チビ助をギュッと抱きしめて、前髪を手で撫でてあげならが
まるでオマジナイのように何度もブツブツと呟いてた私・・・
(ちょっと大丈夫???・・な人になってましたよー

代われるものなら代わってあげたい…
そう思う私も既に数日前から咳が出てるのですが…


何だか急に寒くなったせいか、家族みんながコンコン・・・咳をしてて
最初に風邪を引いてしまった長男から順番にうつってしまったようで
一時期の我が家は全員が咳をして、まるで肺炎か何かの入院病棟のようでした


それでも誰も熱は無く、食欲旺盛だったことには救われました。

でも・・体力と抵抗力の少ないチビ助は随分と長引いて
とうとう喘息に繋がってしまった感じです。

これからは益々体調管理をしなくちゃ…!

(反省)



あーぁ! それにしても…

本当だったら今日は仮装したチビ助を連れて
友達と一緒に山手のハロウィンウォークに参加してるはずだったのに・・・


そう思うと残念だけど、まずは何よりもチビ助の体調が第一!!

山手のハロウィンウォークは来年のお楽しみに取っておこーっと!




そのような訳でハロウィン当日の割に、かなり盛り上がりに欠けてた我が家でした。

でも10月に入ってから、それなりにハロウィンを楽しんで来たのだから良しとしなくちゃね(^^)





今日、山手でのハロウィン・ウォークには行けなかったけれど
先週、中学時代の友達とハロウィンな雰囲気に模様替えされた
山手の洋館巡りへ行ったので写真を少しUPします



魔女は黒い布で、お月様は発砲スチロール、ほうきの先は細いロープでの手作り!
かなり大きなサイズですが、もっと小さくして・・手作りの参考になりそう…







外交官の家
どんよりした空と、この日の外交官の家にはコウモリが似合いそうですね^^















テーブルコーディネートされてて、どこも素敵でした




 

 

 

  




 
窓ガラスもいい感じに!








重厚な大きな家具
浅い沢山の引き出しは、楽譜入れだそうです♪


その引き出しを利用して、何気に飾ってるハロウィンカードやかぼちゃたち。
こんな飾り方も素敵っ!






このセンスの良さにもキュン







空間を楽しむディスプレイも素敵!







本棚の中の1冊1冊がインテリアの一部になってて凄くいい感じ
勿論、上に飾られたお花たちは素敵でしたよ!






洋館巡りの途中。。。

山手のエレーナに入りマロンパフェで休憩♪


このパフェ…美味し過ぎて忘れられませーん(*^^*)




この日のお天気は、空はどんより・・
時々雨が降って、とても寒かったです(><)


けれど、仲良しの友達と他愛無いお喋りをしながら歩く洋館巡りって
何度来ても全く飽きることのない素敵な時間です。



今日はチビ助の体調が悪く、寂しいハロウィンとなってしまいましたが
こうしてブログ更新しながら、先日の楽しかった時間を感じられたので良かったです。




。。。。。。。。。。。




時々お隣の部屋から、チビ助の咳が聞こえます



きっと夜中に何度か起きなくちゃならないんだろうなぁー。
(そんな予感がします)


「どうかチビ助の体調が早く良くなりますよーに!」




どうぞ皆さんも風邪など引かないように・・気を付けて温かくしておやすみ下さいね(^^)

それでは、いい夢が見れますよーに

あれれー いつの間にか、日にちが変わって11月1日になっちゃった!
もう寝なくちゃー













チビ助のこと


今日の仮装を楽しみにしてたチビ助が昨夜嬉しそうに…

「ハロウィンはトリック・アートっていって、おかしをもらうんだよねーっ! イヒヒ・・・ へへへ・・・
「トリック・アートって、おかしをくれないといたずらしちゃうぞーっていうんだよねー! イヒヒヒーーー… キャハハハ… 」 



「うん!そうだよー!!」

(でもチビ助は意味ありげにずーっと、イヒヒ… へへへ… キャハハハ…と笑い続けて私を見てる


(何故だ?)

「あれーーーっ!! 違う!違う!間違えた!!
「トリック・アートは前に、みんなでお出かけした所でしょー
「ハロウィンは、トリック・オア・トリートって言ってお菓子をもらうんだよーっ(^^)」


私を少し騙して嬉しそうなチビ助。

こんな何気ない一面もチビ助には、ひとつの成長なのです。
そんなささやかな事が嬉しい私です。


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

くじらのせなか♪

2010-09-20 | 友達と…(^^)v









「くじらのせなか」
大桟橋屋上のフリースペースは、大型客船の入出港時等は多くの見物客で賑わい横浜の一大観光スポットとなっています。

このスペースをより親しみやすい場所にする目的で、2006年に横浜市港湾局が愛称を一般から公募しました。

その結果…
桟橋全体を大きなクジラに見立てる形での「くじらのせなか」が、公式な愛称として発表されたそうです。

またその後、大桟橋の室内部分が「くじらのおなか」と呼ばれるようになりました。

「くじらのおなか」では、ミニコンサートなど行われたりします。
ミニコンサート等のイベントが行われる場合、「くじらのおなかコンサート」と言われてます♪








開港以来、横浜のシンボルとなってる3つの歴史的建造物があります。
その中の1つが、↑横浜税関(愛称・クィーン)です。


この他に、神奈川県庁(愛称・キング)と、横浜開港記念会館(愛称・ジャック)があります。

  









「くじらのせなか」で、Sちゃんと走って遊んで…
そして、沢山歩いて・・今は夢の中のチビ助です

きっと、Hくんも… そして、Sちゃんも夢の中だろうなぁ~







チビ助のこと


今まで知らなかったチビ助の一面を見ることが出来ました(^^)

1歳になったばかりの可愛い小さなSくん。
そのSくんに話し掛けてたチビ助は、明らかに自分より小さな子に対しての話し方で、
少し声のトーンを上げて、「おいしいですか?」など、チビ助なりに優しく問い掛けてました。

初めて目にした、何だかとても微笑ましい姿でした(*^^*)

そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

☆ローズガーデン☆

2010-06-09 | 友達と…(^^)v
友達と、山手のローズ・ガーデンへ行ってきました♪


彼女は、お仕事をしてるし…
私は、毎日チビ助の送り迎えをしてる為に・・なかなか日程が合わなくて~



そんな中、やっと友達と私の大丈夫な日が合ったので、昨日行ってきました^^

チビ助は、主人にお願いしました。 


私が出掛ける時、いつも主人は…
「楽しんできなさいね(^^)」と、優しい笑顔で送り出してくれるので有難いです。
(本当にどうもありがとね



。。。。。。。。。。




山手へ行くときの待ち合わせ場所は、いつも石川町駅の改札!


駅から1番近い外交官の家から洋館巡りをしながら
ローズガーデンを目指しました。



写真UPの順番が、少し前後しますが…

まず、今回のメインのローズガーデンを最初にUPしちゃいまぁす



ローズ・ガーデンは、山手の「みなとの見える丘公園」です。




どんよりとした、残念なお天気でしたが
私と友達以外は、ほとんど誰もいなかったので、ゆっくりと観れました^^





 
(綺麗なバラと、良い香りにため息・・・





ローズガーデンの一角にはイギリス館や山手111番館なども建ってます。



山手111番館で、ゆっくりケーキタイムするのも良いですよ。


私達は、ここでソフトクリームを注文しました。




(バラとバニラのミックス・・。 とっても美味しかったぁ!)




ソフトクリームの次は、「みなとの見える丘公園」を少しお散歩。












ここから観る眺めが、こちら…


ベイブリッジが見えます

(お天気が悪くて残念)





今日の写真は、順番がバラバラです














「えの木てい」で、ちょっと一休み
(ケーキセットをいただきました)

  





山手の公衆電話は、こんなにお洒落です♪
(又ボケてしまったわ・・)









山手には、まだまだ素敵な場所が沢山です























「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

.*。☆。.*.。. .山手西洋館のクリスマス.*。☆。.*.。. .

2009-12-16 | 友達と…(^^)v
                               (友達と待ち合わせした石川町駅の改札に飾られてたツリーです



               【注意】…今日は写真が多くて長いです~


               一昨日の月曜日は学生時代の友達と 山手の西洋館のクリスマス飾りを観に行ってきました。
                              
               石川町駅で降り、元町手前の坂を登り…
               山手の西洋館を見て歩くのはなかなか楽しいお散歩です…。

               桜の季節…
               ハロウィンの頃…
               そしてクリスマス…

               同じ場所ですが季節によって楽しみ方も違うので
               何度行っても飽きないし…思い出も沢山詰まってる大好きな場所です。

               学生時代に友達とおしゃべりをしながらゆっくり歩いた場所…
               楽しい仲間達と大勢で賑やかに歩いた場所…
               大好きだった人と歩いた場所…
               幼稚園の先生時代に勉強会でよく行った場所…

               若かったあの頃から随分年数が経ってしまいましたが…今も変わらず大好きな場所です。
               
               長男と次男がまだ小さい頃…チビ助もまだ生まれてなかった頃は
               しょっちゅう家族揃ってよく歩いた道…
               家族みんなで会話をしながらお散歩がてら歩く事も多かったです。

               エリスマン邸やえのき邸のケーキセットで休憩したり
               フランス山公園の方へ抜けたり…
               いろいろな道を通ってあちこちを探検気分で歩いて楽しんだものです。

               今では2人のお兄ちゃんが大きくなってしまって
               家族全員でゆっくり歩く機会も随分少なくなりましたが
               元町へ行く度に、坂を登り山手方面を歩きたくなる私です。

               山手には沢山の思い出が詰まってて
               何度行っても色あせる事のない・・懐かしい思い出が心の中いっぱいにフワ~ッと広がる場所です




                                            ☆・☆・☆・☆・☆



               もうすぐクリスマスなので・・今、西洋館では様々な国のクリスマス飾りが演出されてます。

               時間の関係で全部の西洋館を観る事は出来ませんでしたが
               いくつかの西洋館のクリスマスをゆっくり楽しんできたので写真をUPします

               沢山、写真を写したので飽きてしまう方もいるかも~!「ごめんなさい…」です。。。

               

               

               

               

              
                        

               


                                            ☆・☆・☆・☆・☆



                        

                        

                        

                        

               

               

               

                        

                        



                                             ☆・☆・☆・☆・☆



                       

               



                                             ☆・☆・☆・☆・☆



                 

                  

                  

                

                          



                                   【最後に行ったトイズクラブ】&【クリスマス・トイズ】


               

                       

                       

                               (ショップの人の許可を得て写させていただきました(^^)

                

                

                


                              ★昔…たった1度だけ入ってお茶した思い出の山手十番館!
                              その後はもっぱら素通り専門です~
                       


                       いつもに増して写真が多かったでしょ~

                       全部見て下さって有難うございます

                       元町方面に行く方がいらしたら・・山手の西洋館へも是非行ってみて下さいね。

                       ホントに素敵なんですよ~

                       ブログランキング・にほんブログ村へ