東京滞在中にTomo先生のジバムクティヨガクラスを受講して来ました。
ヴィンヤサスタイルでのクラスはとても心地良く、心も体もオープンマインドでとっても楽しかった。
私にとって楽しいヨガクラスはとても大事なことです。その楽しさ=愛を皆さんにも是非シェアーしたく
Tomo先生にジヴァムクティヨガクラスを上海でお願いしました。
ヨガをもっと好きになるワークショップです。
是非、Tomo先生に会いに来て下さい♡
初めてのジバムクティヨガのクラスということでジヴァムクティヨガの説明をして頂くので、
初心者から経験者の方まで受講出来るクラスです。
ジバムクティヨガは、1984年にSharon Gannon(シャロン・ギャノン)先生と
David Life(デヴィッド・ライフ)先生によりニューヨークに設立されました。
JIVAMUKTI(ジヴァムクティ)とは、「生きてる中で、小さい自己から解放されている人」という意味です。
Tomo先生から
ジヴァムクティヨガのレッスンではアーサナだけでは無く、
アヒムサ(非暴力、思いやり)、
バクティ(神への献身)、
ナダ(音、振動)、
ディヤナ(瞑想)、
シャストラ(古代経典の勉強)、
この5つの教えをもとにおこなわれています。
このクラスでは、哲学的な部分を深く掘り下げて、今回は愛をテーマに学びを深めていきます。
世の中には数々の愛が存在しています。その愛と思いやりの心をどうやってヨガの道へと導いていくのか。
ジヴァムクティヨガの教えを通して愛について紐解いていきます。

Tomo profile
ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。
1980年生まれ。
韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。
以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。
日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。
海外の講師のワークショップをはじめ、日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。
http://gypsyyogi.com
日時: 4月24 日(日)13:00~15:00
場所:MAKI YOGA STUDIO静安区延安中路829号達安広場西楼18-B
持ち物:動きやすい服装、タオル
費用: 300元
※当日のキャンセルは100%のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。
お申し込み先:makiyoga_studio@yahoo.co.jp
15618567072
ヴィンヤサスタイルでのクラスはとても心地良く、心も体もオープンマインドでとっても楽しかった。
私にとって楽しいヨガクラスはとても大事なことです。その楽しさ=愛を皆さんにも是非シェアーしたく
Tomo先生にジヴァムクティヨガクラスを上海でお願いしました。
ヨガをもっと好きになるワークショップです。
是非、Tomo先生に会いに来て下さい♡
初めてのジバムクティヨガのクラスということでジヴァムクティヨガの説明をして頂くので、
初心者から経験者の方まで受講出来るクラスです。
ジバムクティヨガは、1984年にSharon Gannon(シャロン・ギャノン)先生と
David Life(デヴィッド・ライフ)先生によりニューヨークに設立されました。
JIVAMUKTI(ジヴァムクティ)とは、「生きてる中で、小さい自己から解放されている人」という意味です。
Tomo先生から
ジヴァムクティヨガのレッスンではアーサナだけでは無く、
アヒムサ(非暴力、思いやり)、
バクティ(神への献身)、
ナダ(音、振動)、
ディヤナ(瞑想)、
シャストラ(古代経典の勉強)、
この5つの教えをもとにおこなわれています。
このクラスでは、哲学的な部分を深く掘り下げて、今回は愛をテーマに学びを深めていきます。
世の中には数々の愛が存在しています。その愛と思いやりの心をどうやってヨガの道へと導いていくのか。
ジヴァムクティヨガの教えを通して愛について紐解いていきます。

Tomo profile
ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。
1980年生まれ。
韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。
以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。
日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。
海外の講師のワークショップをはじめ、日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。
http://gypsyyogi.com
日時: 4月24 日(日)13:00~15:00
場所:MAKI YOGA STUDIO静安区延安中路829号達安広場西楼18-B
持ち物:動きやすい服装、タオル
費用: 300元
※当日のキャンセルは100%のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。
お申し込み先:makiyoga_studio@yahoo.co.jp
15618567072