先日、東京のオハナスマイルヨガスタジオでブリスベイビーによる産後ヨガのトレーニングコースを受講して来ました。私自身も本格的にヨガを始めたのは、産後1年経ったからだったので体の変化が妊娠前とは明らかに違います。育児を続けながら体と気持ちの変化に戸惑うこともしばしば。今も子育てに奮闘しているので、特に初産ママにとっては初めての育児に戸惑う事ばかりと思います。
私も、初めは育児雑誌を読みあさりあーでもないこーでもないとよその子と比べたりして、小さい頃は子供は良く熱出して寝込んで私も抵抗力が落ちているから自分にも移っての繰り返し。産後1年はまともに寝れなかったような気がします。もう忘れちゃったけど。。。
その後1年で授乳をやめて、それから本格的にヨガの練習を開始しました。
私は産後1年で始めたので体もある程度は回復していたけど、
産後のママとベビィちゃんのコミュニケーションの場として、またママの産後の体と心の回復に繋がればと思いトレーニングコースを受講しました。今迄も教えていましたが、さらに女性の体と心の変化に向き合ったクラスを開催したいと思っていたので、本当に今回エマのコースを受講出来て幸いでした。
よりベビィちゃんと向き合ったクラス展開になっております。
産後ベビーマッサージ の資格も取っていたのでそれも活かせればと思います。ベビーマッサージは本当に毎日のように息子にやっていたので、今でもマッサージをしてあげたりとスキンシップしてます♡もちろん怒ったりも日常ありますが、それ以上にハグしてます。もうイヤがれるけど。。。

産後のママのためのヨガ是非一度体験してみてください。
まずはママの体と心の癒しを提供出来ればと思っています。
〜産後のママのためのヨガ〜
毎週木曜日 13:00〜14:00
動きやすい服装でお越しください。お子様の飲み物。お子様用のブランケット。
費用:130元(体験100元)

makiyoga_studio@yahoo.co.jp
15618567072 maki
we chat ID: mappon
ウィチャットでの申し込み可能です。ヨガ問い合わせと送信下さい。
私も、初めは育児雑誌を読みあさりあーでもないこーでもないとよその子と比べたりして、小さい頃は子供は良く熱出して寝込んで私も抵抗力が落ちているから自分にも移っての繰り返し。産後1年はまともに寝れなかったような気がします。もう忘れちゃったけど。。。
その後1年で授乳をやめて、それから本格的にヨガの練習を開始しました。
私は産後1年で始めたので体もある程度は回復していたけど、
産後のママとベビィちゃんのコミュニケーションの場として、またママの産後の体と心の回復に繋がればと思いトレーニングコースを受講しました。今迄も教えていましたが、さらに女性の体と心の変化に向き合ったクラスを開催したいと思っていたので、本当に今回エマのコースを受講出来て幸いでした。
よりベビィちゃんと向き合ったクラス展開になっております。
産後ベビーマッサージ の資格も取っていたのでそれも活かせればと思います。ベビーマッサージは本当に毎日のように息子にやっていたので、今でもマッサージをしてあげたりとスキンシップしてます♡もちろん怒ったりも日常ありますが、それ以上にハグしてます。もうイヤがれるけど。。。

産後のママのためのヨガ是非一度体験してみてください。
まずはママの体と心の癒しを提供出来ればと思っています。
〜産後のママのためのヨガ〜
毎週木曜日 13:00〜14:00
動きやすい服装でお越しください。お子様の飲み物。お子様用のブランケット。
費用:130元(体験100元)

makiyoga_studio@yahoo.co.jp
15618567072 maki
we chat ID: mappon
ウィチャットでの申し込み可能です。ヨガ問い合わせと送信下さい。