goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

生駒空手 -35.36- 姫孫奮闘

2020-08-09 | 生駒空研塾
8/2(日)は私は北海道施術遠征中で
参加できなかったが、
生駒空手35回目は実施。

太郎孫と姫孫が参加。
塾長からは

「少し上級者向けの練習と首相撲と
 組み手で、たっぷり90分。
  少しずつ集中力高まってきています」

との報告ももらい、ほっ。

8/9(日)14時~の生駒空手36回目は
予定通り始まり、太郎と姫孫が参加。

私は昼食を摂りがら休息
着替えが終わったら15時に。

少しだけでも体を動かそうと階下に降りると
塾長が満面の笑みで

「姫が頑張ってる(^0^)」と。

見ると、小6のY少年と組手中。↓



このメンバーに私が加わると
姫はサボりたがり
ソファからなかなか動かない。

ところが、元気なY少年が休まないので、
姫も休むわけにいかない。

「この状況なら私が組手に参加しない方が良い」
と思って、カメラを手にゆっくりと見学。

やがて、Y少年も顔が真っ赤になり
カーペットの上で正座で休憩。

その後ろのソファで姫はダラリ。

Y少年の復活後、私と1回だけ組手。
手を伸ばす前に蹴られてしまい
ほとんど手も足も出ず

スピードの速さに私の体は全く
ついて行けない状態だったが
たまには蹴りが決まった。 ↓



その後、姫とY少年。
激しい蹴りの応酬から相蹴りとなり
姫の上段回し蹴りが決まった。
   ↓


休養十分で、身長もY少年より高く
柔軟性の高い姫なので
頑張ればこれくらいは当然できるのだが…。

やっと、本気で組手に挑む
姫の姿が見られて、私は満足。


    ↑             
最後の組手は太郎とS先生、Y少年と父親↑、姫とM先生 ↓

死力を尽くして父親に挑むY少年の凄まじさに
私の目も塾長の目も釘付け。
   ↓


この満足気な笑み。↑

この歳になると
少年少女が奮闘する姿を
見るに勝る幸せはない (^0^)

姫いわく
「あ~、いつもの3倍頑張った~。
  2000m 全力で走るより楽やけどな」と(@@)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。