12/5(月)は京都施術。
そこに来られた産後のお母さんは
数年前、私と一緒に働いたことのある人。
施術が終わってから、少しお喋りをしていたところ、
魔女ブログの話になった。
彼女は「空手の写真に写っている用具は、
私の勤めている会社のだと思うが…」と。
「えっ、じゃぁ BODDYMAKER?」と尋ねると
「そうです」と言って名刺をくれた。

今は育児休暇中だが、
この会社の販売部 広報課にいるのだと。
つい先日も、この会社から
サポーターなどの買い物をしたばかり。
あまりの偶然にビックリ(@o@)
そして、彼女が言うには、
「体作りとスポーツ・武術の普及をコラボさせた
イベントを企画できないものだろうか?」と。
「やりたい\(^o^)/」と私。
空手はもちろん、どんなスポーツ
武術・ダンスでも
良好な身体パフォーマンスを発揮するためには、
ざっと、以下のような条件が必要と思う。
1.首が確実に据わっていること
2.受け身を取れること
3.原始反射がきちんとコントロールされていること
4.視知覚が発達していること
5.聴知覚 〃
6.模倣力 〃
7.協調運動(上下分離・左右分離など)ができること
8.姿勢が良く、身体バランス(特に前後・左右など)が良いこと
9.四肢のアライメントが良好であること
10.関節の動きが柔軟であること
11.筋力(特に深層筋)が強いこと
12.心肺機能が良いこと
などなど…
一般的には、8と、10~12を思い浮かべ、
上達のために、それらを鍛えようとする人が
多いのではと思う。
私はそれらは大した問題ではないと思う。
肝心なのは、1~7と9
それらが良好な人は
「センスがいい」と言われる人である。
センスが良くないと、
いくら頑張って、8と10~12を鍛錬しても、
上達は遅々として、かんばしくない。
こんなことを考えていると、とても楽しい(*^_^*)
でも、まだまだ不勉強。
空手の技も、もっとたくさん覚えて
使えるようになって、強くなりたい。
そうでないとコラボ企画なんて、
できそうにない。遥か彼方や~。
でも、これだけは言える。
スポーツ・武術・ダンスなどが
上手な子に育てるには
子宮の中で
良い姿勢と良い動きが
できるようにするのが1番大切!
2番目は新生児期
3番目は乳児期
4番目は幼児期
以下…、早いほどセンスのいい子になる確率が高い。
ところが、人間とは不思議なもの。
私のように65歳から空手を始めても、
それなりに上手く、丈夫になれる。
人生何事も、諦めたらソン!
そこに来られた産後のお母さんは
数年前、私と一緒に働いたことのある人。
施術が終わってから、少しお喋りをしていたところ、
魔女ブログの話になった。
彼女は「空手の写真に写っている用具は、
私の勤めている会社のだと思うが…」と。
「えっ、じゃぁ BODDYMAKER?」と尋ねると
「そうです」と言って名刺をくれた。

今は育児休暇中だが、
この会社の販売部 広報課にいるのだと。
つい先日も、この会社から
サポーターなどの買い物をしたばかり。
あまりの偶然にビックリ(@o@)
そして、彼女が言うには、
「体作りとスポーツ・武術の普及をコラボさせた
イベントを企画できないものだろうか?」と。
「やりたい\(^o^)/」と私。
空手はもちろん、どんなスポーツ
武術・ダンスでも
良好な身体パフォーマンスを発揮するためには、
ざっと、以下のような条件が必要と思う。
1.首が確実に据わっていること
2.受け身を取れること
3.原始反射がきちんとコントロールされていること
4.視知覚が発達していること
5.聴知覚 〃
6.模倣力 〃
7.協調運動(上下分離・左右分離など)ができること
8.姿勢が良く、身体バランス(特に前後・左右など)が良いこと
9.四肢のアライメントが良好であること
10.関節の動きが柔軟であること
11.筋力(特に深層筋)が強いこと
12.心肺機能が良いこと
などなど…
一般的には、8と、10~12を思い浮かべ、
上達のために、それらを鍛えようとする人が
多いのではと思う。
私はそれらは大した問題ではないと思う。
肝心なのは、1~7と9
それらが良好な人は
「センスがいい」と言われる人である。
センスが良くないと、
いくら頑張って、8と10~12を鍛錬しても、
上達は遅々として、かんばしくない。
こんなことを考えていると、とても楽しい(*^_^*)
でも、まだまだ不勉強。
空手の技も、もっとたくさん覚えて
使えるようになって、強くなりたい。
そうでないとコラボ企画なんて、
できそうにない。遥か彼方や~。
でも、これだけは言える。
スポーツ・武術・ダンスなどが
上手な子に育てるには
子宮の中で
良い姿勢と良い動きが
できるようにするのが1番大切!
2番目は新生児期
3番目は乳児期
4番目は幼児期
以下…、早いほどセンスのいい子になる確率が高い。
ところが、人間とは不思議なもの。
私のように65歳から空手を始めても、
それなりに上手く、丈夫になれる。
人生何事も、諦めたらソン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます