1/1の朝食後、我々老夫婦以外は、生駒山宝山寺に初詣。
帰ってきたらすぐに、長男が、
昨晩、甘エビの頭とヒラメの骨でとった出し汁で、
味噌汁を作ってくれて、黒豆餅を焼いて、軽い昼食。
いつも朝はコーヒーしか飲まない私は、お腹がまだいっぱいなのに、
皆の「美味しい~」の声に誘われて、私も味噌汁1杯と餅1つを頂いた。
それからしばらくしたら、小6の孫がうさぎリンゴを作ってくれて、
それも1個パクリ。末っ子はダイヤリンゴを作ってもらってゴキゲン。
↓ ↓

勉強嫌いでひどい漢字を書く小6の孫だが、これは上手い。
それから若い衆は興福寺前の名物
「超ハイスピード持ちつき」を見に出かけ、
老夫婦は再びゴロゴロ。
15時になる前から夫は夕食の支度をし始め、
16時頃には帰って来た長男を相手に
夫は、昨日の残りのヒラメの刺身を肴に、ビールを飲み始め、
飲み終わった17時前にはもうスキヤキ開始。
↓

スキヤキ奉行は長男。最後は餅と一緒に石川県から届いた干しうどんで
スキヤキうどんを食べ、超満腹。
11月からは毎年太るのに、昨年末は4分間体操で
ずいぶんウエストも締まった私だが、またまたヤバイことに。。。
帰ってきたらすぐに、長男が、
昨晩、甘エビの頭とヒラメの骨でとった出し汁で、
味噌汁を作ってくれて、黒豆餅を焼いて、軽い昼食。
いつも朝はコーヒーしか飲まない私は、お腹がまだいっぱいなのに、
皆の「美味しい~」の声に誘われて、私も味噌汁1杯と餅1つを頂いた。
それからしばらくしたら、小6の孫がうさぎリンゴを作ってくれて、
それも1個パクリ。末っ子はダイヤリンゴを作ってもらってゴキゲン。
↓ ↓


勉強嫌いでひどい漢字を書く小6の孫だが、これは上手い。
それから若い衆は興福寺前の名物
「超ハイスピード持ちつき」を見に出かけ、
老夫婦は再びゴロゴロ。
15時になる前から夫は夕食の支度をし始め、
16時頃には帰って来た長男を相手に
夫は、昨日の残りのヒラメの刺身を肴に、ビールを飲み始め、
飲み終わった17時前にはもうスキヤキ開始。
↓

スキヤキ奉行は長男。最後は餅と一緒に石川県から届いた干しうどんで
スキヤキうどんを食べ、超満腹。
11月からは毎年太るのに、昨年末は4分間体操で
ずいぶんウエストも締まった私だが、またまたヤバイことに。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます