
年末の奈良生協の配達が12/29(金)だったため
それまで待てないのと
夫が手書きで注文した野菜などの種類や量がわからず
私は近所で少しずつ、いろいろ購入。
野菜がとても安いので、100円でも量が多く
しかも、生協から届いたのも量が多い👀‼️
人参・蓮根・白ネギ・白菜・春菊・キノコ類…
それにコンニャク・タケノコの水煮・油揚げも…
さらに夫が買って来たキヌサヤ・スナップエンドウ…
1/4(木).5(金)、在庫を減らすための調理に励んだが
しょせん老夫婦2人で消費できるのはわずか。
↑
白菜・春菊・油揚げ・卵のすまし煮
タケノコ・金時人参・キヌサヤの柚子味噌和え ↑
和え物を味噌味にしたので
生サバは醤油ベースの煮魚に。
どれも美味しくて、タップリと食べ
そのうえ、植物繊維をたくさん摂りすぎて
私の血圧は急降下し、ダウン。
これからも、在庫減らし調理は何日も続きそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます