goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

忘年会はイタ飯

2017-12-25 | グルメ(外食・中食)
12/25(月)は京都施術。
まだクシャミ・鼻水(+)で改源を内服して仕事。

午前中はそこそこ忙しかったが、
午後はさすがに年末、早めに終わった。

自室に籠り、今年最終号のメンテ“力”up通信の
コラムを整理し校正に回し…、
そんなことをしているうちに忘年会の時間となった。

皆でタクシーに乗り、
住み慣れた聖護院に。

今年も博樹推薦の店
イタリアのプーリア州の料理
オステリア コナチネッタ

私はイタリア料理とは相性が悪く、
何十年も前だが、
2回食べて2回ともかなりひどい食あたりとなった。

生ものを食べまいと覚悟して入店
お酒はほとんどがワインでウィスキーも無し。

私以外の大人はワインを注文したが、
ワインを飲むと必ず頭痛に襲われる私は
子どたちと同じくジンジャーエール。

真っ先に出て来た硬いドーナツ状の小さなパンをかじり、
    ↓

                          ↑
                        赤米のサラダ
     硬めの食パンのようなパンと共に                  
        次々に4人前一皿の前菜

      生ハム          ぶつ切りウナギのマリネ
       ↓                  ↓


           鱈と西洋アザミの揚げ物
                  ↓


     巻いた肉        小さく巻かれたパスタのスープ
       ↓                  ↓


どこまでが前菜だったのか分らなくなったが。。。
これはなんだったか? ミートボールみたいなものだったような。。。
                ↓
  

        ローストビーフ(?)とポテト
                 ↓


   たくさんパンを食べたのにデザートもパンに近いケーキ
   アイスクリームはうっかり撮影前に食べてしまった。
                ↓


          飲みものは紅茶かエスプレッソ。
うーん、カフェインの入っていない物を飲みたい時間なのに。。。



       最後にさらにいろんなパン(@o@)
               ↓


いつも以上に炭水化物を食べたのに、
果物なら食べられるが。。。

これ以上、パンは一口も食べられず。
私の分は持ち帰りたい人に持ち帰ってもらった。

私以外は、ワインやパンも楽しんでいたが、
私は…、食あたりしそうな料理が
出て来なかったことだけでも良しとしよう。

料理自体は美味しく、
丁寧に調理されていると感じた。
グルメな長男もこのお店はお気に入りだそうだ。

好きな人は好きなんだろうな~と思いつつも
お手拭きもテーブル布巾も
「欲しい」と言っても出してくれず、
テーブルの上にこぼれたものはそのまま。。。
安い店ではないのに…もう少し考えてほしい。
それが私の率直な感想だった。

ともかく、大過なくスタッフ一同、
病気や大きなケガをすることなく
1年を過ごせて、良い年だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。