温故知新 by メゾンゴルフ

ゴルフクラブの歴史と伝統 そして現代技術の融合により
摩訶不思議なゴルフクラブが出来上がりました(^^)v

ゴルフクラブ扱い達人への道

2014-04-05 00:03:12 | ゴルフスウィング



「ゴルフクラブ扱い達人への道」

それはこれまで「常識」とされていた事を頭の中から消すことです
一度キレイさっぱりチャラにしてしまう
つまんない修正を加えていくよりも その方がよほど近道です

 


んで練習してる意味…コレはというと
「できるようになる」というよりは
「やらなくてもいい」ことを覚えていくもんだと考えています

それに気が付きだすとですね
「ホントにやらなきゃイカンこと」
が不思議と見えてきます

で、ついでに言うと
「そのやらなきゃイカンこと」は
人間にとって非常に単純んなもんだなと(笑)
それもあっけないほどに簡単だと感じるでしょう

さて ここまでたどり着く人 いるかなー♡





捻転はイラナイ!

2014-04-02 11:08:00 | ゴルフスウィング

「体の正面」
でインパクトからのフィニシュ
なかなかイイんじゃないですかね(^^)v

1654161_633696676667686_188579396_n.png


1780755_633696763334344_1170257611_n.png






インパクト時すでに腰はフィニッシュ状態

1900158_634178413286179_1384655671_n.jpg 


肩のラインと腰(骨盤)のラインの違いが見て取れると思います
このズレが大きければ大きいほど
(*_*)(*_*)背骨がねじれてしまっている状態(*_*)(*_*)
別名 軟骨すり潰し運動 と呼びます

ちなみにメゾンゴルフではこの動きを”ご法度”として扱っています






1625472_635010956536258_2089902358_n.jpg

アドレス時 肩と腰(骨盤)が揃っていないケースはごく稀だと思います
誰しも飛球線に平行に
練習場などに行くと器具を用いてチェックしている方も少なくありませんね
それをナゼしているのかといえば それが目標に対してスクエアとか飛距離効率もいいと判断してのことだと思いますが…
 
「なんで打つ際になるとそれがバラバラになるの?(してるの?)」

って思うケド

















アドレス時に揃っている肩のラインと腰(骨盤)のライン
この関係が終始ずれないように
アドレス~トップ~(インパクト)~フィニッシュを
チェックしてみましょう!



1625472_635010956536258_2089902358_n.jpg

1966805_635011009869586_174476065_n.jpg

1800454_634178443286176_385487453_n_201404021039594c4.jpg

988602_635011106536243_911333541_n.jpg



これが揃った状態で行う運動を
「体の向きの変更」と呼んでいます

それを可能にする関節が骨盤と繋がっている
「2つの股関節」
脚、お尻周りの運動です




これが出来るようになると*ねじれ*とは無縁のゴルフスウィングになり ひいては健康も手にすることができるでしょう(^^)v 

お客さまレポート(^^)/

2013-10-07 00:24:23 | ゴルフスウィング

 

 

 

短いクラブだけ持って練習に行った。


PSでアプローチ。
打ち方は右向きダウンスイングのイメージで打ってみた。
今までが悪すぎたせいかもしれないが、なんかいい感じ。


まだ本当の打ち方ではないかもしれないが、
右向きダウンスイングはすぐに打てる。
1発目から上手く打てた。



スイングを大きくしてもいい感じだった。



試しに7番アイアンを打ってみたら前の打ち方の時より
かなり飛距離が出た。前が飛ばなさすぎた。
これが本来の飛距離だと思う。



右向きダウンスイングの打ち方は、そこそこの出来ならそんなにむずかしくないと思う。
すぐに打てるようになったのだから…。



何より気持ちいいのは、思い切り振れたという感触があることだ。



今までの打ち方ではフォローですぐに左手首が折れてスイングが小さかったがそれがなくなった。
最近まで自分のゴルフはこんなものでこれ以上上達しないと思っていたが、



新セットで新たな可能性が出てきた。 

 

 

 


ご使用者の方よりコメント頂きました(^^)v

2013-10-03 00:22:07 | ゴルフスウィング

スナップショット 1 (2013-10-01 22-41) 



「ドライバーも打ったんですが、かなり飛んでます!
 ♡初めて♡ドライバーのシャフトのしなりが実感できました。ありがとうございました!
 今日はものすごく成果がありました。
 もう130球打ったんですが、あまり疲れた感じがありません(^^)v」





常識(市販品)という基準値からすると 彼に手渡したクラブは
重量 バランス 振動数 どれをとっても規格外!
クラブ構造とメゾンゴルフの経験値から設計されたものですが
そのクラブがどうこうという事では無くて

新しい発見 そして実感が出来たのは 彼のクラブチョイス!
「その一歩を踏み出した」
それに尽きます!





Fujikura オリジナル♡ by maison golf
他では手に入らない品ですよ(^^)/
市販品からの移行をお考えの方 試してみて損はなしかと

 
P1030268_20131001224326a5d.jpg

 

 

 


タイミングって?!

2013-09-23 00:18:41 | ゴルフスウィング
 
 
 
 
スチールシャフトとカーボンシャフト
この2つは材質は勿論 性格がまるで違うモノ
これOK?

シャフトがスウィングのリズムやタイミングを作る
これもOK?


じゃあ何もかも違うシャフトがバックに混在しているのはナゼ?


ウッド系はカーボンシャフト
アイアンにはスチールシャフト
これが世間一般のあたり前となっているようですけども
それは別にどちらでもイイです
扱いやすい方を選べばいいだけのことですから


ただ それがホントに自分に合っているのなら
どちらかに統一しようとするのが あたり前 だと思うのです


スチールが合っているならスチール
カーボンならカーボンで
そうしないとタイミングどころかスウィングもままならないハズです

ウッドとアイアンでは目的が違うという人がいますが
打ち分ける距離が違うだけで ナニが違うのでしょう?

ボールを目的地に運ぶ
そのことにどんな違いがあるのか…
理解に苦しむところです


同じ動き 同じスウィングで距離差が生まれる
それがゴルフクラブが何本もある意味でしょ

ドライバー打つのとアイアン打つのと
スウィングを交互に変えなきゃならんとしたら
それは難しいものになって当然ですわな
 
 
 
 
 
 
 

オートマチック手に入れたくありませんか?

2013-09-15 01:26:19 | ゴルフスウィング
 
 
 
 
「スウィングすること」
に必死になってちゃスコアどころではないと思うんですけど?^^;

かる~いヘッド
かた~いシャフト

で頑張ってはいるけれど…ホントのところは違うんじゃないか?
そう気が付き始めた方
その発想 メゾンゴルフは全面支持!
頑張るところはソコじゃない

重力とケンカして勝てる人はいません
奇跡の確率ででも勝機があるのならまだやっている救いもありますが それは残念ながら…でしょ


となれば対峙する事を選ぶより
重力とお友達になる方がはるかに得策!
 
 
 
 
 

体の向きの変更

2013-08-23 09:53:37 | ゴルフスウィング
 
 
体が左右に向きを変えるにはある関節が重要になります
その部分は股関節 左右両脚の付け根と骨盤を繋ぐ部分で正しく体が向きを変えるには不可欠な部分です
スウィング形態で言うと まず右に向きを変えるには右の股関節
そして左に向きを変えるには左の股関節という具合に 左右に少し離れた位置にある股関節が使えるようになることが 2本脚で立っている人間の役目です

ゴルフにはなぜか腰痛 肩痛 肘痛 手首痛 最近では首まで痛めてしまうという話が頻繁に出てきます
さらに不思議なのはゴルフに限ってはこの痛めてはならない現象が容認されている節があることです

他のスポーツでは考えられないことです
怪我が当たり前としてまかり通っているなんて

ましてやゴルフは体のぶつかり合いがあるわけでもなく
激しい動きがあるわけでもない動きの中で“満身創痍な体になってしまう”というのは納得できません
でもみんなだれも言わないところをみると もしかして医療機関と連携しているのか?なんて変なことまで考えてしまいますけども…


体を痛めず
人間本来の潜在能力を引き出し
さらにはクラブ機能まで満喫できる


そんなにわかには信じがたいもの?へ興味がある方は 深いお付き合いができそうですね
 

体の幅からクラブは外れない

2013-08-21 00:15:00 | ゴルフスウィング
 
 

人間がゴルフクラブという道具を持ち 遠くの目標に対して地面にあるボール運ぶ
スウィングとはこの要素のひとつです
ゴルフスウィング とりわけ体側の動きを説明しますと
肘の動きと体の向きの変更
この2つが運動形態の重要項目となります
実際の動きとしては この2つが同時進行していくことでトップまで完了します
その際注意してほしい点は クラブ全体が体の幅から外れないこと

この幅とは体の横方向 左右の肩幅内に収めておくということで その関係はアドレス時には出来ているはずですから
それを崩さないようトップまでたどり着くということになります
 
 
 
 
 
 

極意?!

2013-08-17 00:05:47 | ゴルフスウィング

 

 

ゴルフクラブも動かなければ「動かせる極意」が必要になります
ゴルフクラブが動けば「動かさなくてもいい方法」を身に着ける事ができます


なんでもそうかとは思うんですけど
「思い込み」とか「固定観念」
そういうものを一旦はずして物事に接してみる
そうするとこれまで見られなかったものが見えてくるんじゃないかなー

 

 

 


ライナーホップ!これでしょ!

2013-06-26 00:00:21 | ゴルフスウィング

 

山なりボール…打ってて楽しい?気持ちいい?



昨日はお客さんのレッスンでコースに行ってきました
そこは河川敷コースですので年配の方にも人気があるせいか
平日にも関わらず結構な人数がゴルフを楽しんでおりました
中には若い方もいて暑い中でも元気に走り回っていましたね

そんな状況でしたので 前後の組の方のプレーも見ることができたんですけども
みんな高っかいボール打ってるんですね~
ボールを目で追いかけるには横向くだけじゃ追いつかず
打った瞬間 上を見ないと視界に入らない弾道…
斜め上にねじるように見上げなきゃならないもんだから なんだか今日は首が痛い…です


高弾道…お世辞にもそうは呼べない高い球
そのスウィングを拝見させてもらってると 目標ポイントはボールの南極
つまり芝生と接した部分をねらっていると見てとれます
で その際クラブ(ヘッド)の進入ポイントはエッジ部分でしょう

つまり リーディングエッジがボールと芝生の隙間に入っていくイメージなんだと思います

そうして見ると その高い球(抜けた球)もつじつまが合い
やりたい事と結果が合致していると思います

ですが 飛ばない!

コレ ほんと飛ばないんですね
ゴルフクラブには当然ながらロフト角度が付いています
例えば7番アイアン
その角度は一般には30~32度程度だと思いますが

先ほどのヘッドとボールのコンタクトイメージだと その坂は120度になります

オカシイですか?
ゴルフクラブのロフト角度はシャフト軸線に対するものですが
対するのがボールの底になっているのですから90度プラスして考えないと…ですよね

なんか…飛びそうにありませんよね

 


メゾンゴルフのひととき

2013-06-18 01:03:33 | ゴルフスウィング
ヘッドとボールをコンタクトさせる
もしかしてそんなところで?悩んでるの

だとしたら言葉を変えよう
コンタクト「させる」ではなくて「してしまう」
例え嫌でも…ね
この現象 条件を付けるとすれば
「ヘッド重量とシャフトに従う」
ただそれだけ
 
 
 
  
 

 

 

参考コメント

A氏:ボールをにらんじゃだめだよ。あごの下にちょっと見えてる感じでいいのよ。

B氏:スウィング中にボールを見てもどうにもなりません。
ちなみに私はスウィング中「別の目」がボールを見ています( ̄ー ̄)ニマ

C氏:私は、ほぼボ-ル見てません。なんとなく、見える程度。