新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆仙丈ヶ岳 * 北沢峠から藪沢コース 花のトレイル

2018-07-31 | ♠ 南アルプス周辺

 

国内・外どこにいっても必ず草花がひっそりと片隅に咲いている

初心者の山行は(´Д`)ハァハァ…と足が止りがちだが、そばの草花が充分休憩を与えてくれている

いつもそんな山旅だが、

2015年に行った高山植物を開眼させてくれた、南アルプス「北岳」を再び、、、

と、ようやく仙丈ヶ岳に来ることができた

 

  北沢峠からはクリンソウ、、、終盤です

クリンソウ サクラソウ科サクラソウ属

 

 ミヤマバイケイソウ ユリ科多年草

 

 ハンゴンソウ キク科キオン属

 

 

はるか2000km以上もの旅をするというアサギマダラ

ヨツバヒヨドリの蜜が大好き、ここで孵化したらしいチョウ達も又時期になれば南へ旅立つのか

 

 ヨツバヒヨドリ キク科ヒヨドリバナ属

 

 センジュガンビ ナデシコ科

 

 アカショウマ ユキノシタ科

 

 ヤマハハコ キク科多年草

 

コバノイチヤクソウ イチヤクソウ科

 

ホタルブクロ キキョウ科

 

 

①  ミネウスユキソウ キク科

 

 

 

① イワオトギリ オトギリソウ科

 

 ヤマオダマキ キンポウゲ科

 

 タカネビランジ (大平山荘)

 

 キオン キク科

 

 

シシウド セリ科シシウド属

 

ミヤマミミナグサ ナデシコ科 

 

 シモツケ バラ科

 

 タカネビランジ ナデシコ科マンテマ属

 

ギンリョウソウ イチヤクソウ科 

 

コイチョウラン ラン科 

想像以上の群落に大満足(*´▽`*)

 

オククルマムグラ アカネ科ヤエムグラ属 

 

タチガシワ? ガガイモ科

 

 スダヤクシュ ユキノシタ科

 

 クロクモソウ ユキノシタ科? 

↓ ?

 

ウラベニダイモンジソウ  ユキノシタ科ユキノシタ属

 ↓

 

 ゴゼンタチバナ ミズキ科

 

コイチョウラン 

 

 モミジカラマツ キンポウゲ科

 

 

 カイタカラコウ キク科

 

ミヤマカラマツソウ キンポウゲ科カラマツソウ属

↓ 

 

サンカヨウ メギ科 (花一輪、終盤)

 

エンレイソウ ユリ科

 

タカネグンナイフウロ フウロソウ科 

↓ 色違い

 

 

 

② イワオトギリ オトギリソウ科 

 

クルマユリ ユリ科

 

 

ミヤマゼンコ セリ科 

 

 

 トリアシショウマ ユキノシタ科チダケサシ属

 

 

  マルバダケブキ キク科 

 

 マルバダケブキ (斜面に群落)

 

 甲斐駒岳

 

 ミソガワソウ シソ科

 

ミソガワソウの群落 

 

 

ミヤママンネングサ ベンケイソウ科 

 

クリンユキフデ  タデ科イブキトラノオ属

 

 

シナノキンバイ キンポウゲ科 

 

 トモエシオガマ ゴマノハグサ科

 

 マイズルソウ ユリ科 

 

孵化したばかりのクモマベニヒカゲ、(*´▽`*)

 

 イワアカバナ アカバナ科

 

 ミヤマミミナグサ

 

イワオウギ マメ科 

 

 キバナノコマノツメ スミレ科 

 

ミヤマガラシ  アブラナ科

 

 ムカゴトラノオ タデ科

 

 クチバシシオガマ ゴマノハグサ科 シオガマギク属 

 

 ハクサンフウロ フウロソウ科

 

 ミヤマオトコヨモギ キク科

 ↓

 

 ハクサンイチゲ キンポウゲ科 (この辺りで最後のハクサンイチゲ)

 

 ミヤマアキノキリンソウ キク科

 

馬の背辺りから仙丈ヶ岳

 

 ② ミネウスユキソウ キク科

 

 ツマトリソウ サクラソウ科

 

小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳の稜線 

 

 

ハイマツの球果

雌雄同株で夏に赤紫色の雄花、雌花を咲かせ、その後、一年かけて球果(まつぼっくり)を成熟させる

 

ミヤマキンバイ バラ科キジムシロ属

 

 仙丈小屋で休んで山頂へ、15:00頃ライチョウとの出会い💛

 

 藪沢カールの上から、前方は鋸岳、甲斐駒、奥は八ヶ岳

 

山裂け山? 

 

 一日目の登頂 15:30頃

 

ミヤマアキノキリンソウ 

 

 

 

 

 ミヤマシシウド セリ科

 

 コメススキ イネ科コメススキ属

 

 

翌早朝、朝陽を浴びたチングルマの実 

 

 

 

ウサギキク キク科 

 

一面にチングルマの赤い穂(実)

 

 コメバツガザクラ ツツジ科

 

 アオノツガザクラ ツツジ科

 

  シロバナノヘビイチゴ バラ科

 

ミヤマダイコンソウ バラ科ダイコンソウ属 

 

  オンタデ タデ科

↓ 花の終り頃に萼が紅色に染まる

 

 イワベンケイ ベンケイソウ科(雄株)

 

イワベンケイ ベンケイソウ科(雌株) 

 

 

チシマギキョウ キキョウ科 

 

イワツメグサ ナデシコ科

 

 ヒメコゴメクサ ゴマノハクサ科

 

ノガリヤス(野刈安)  イネ科  

 

 タカネヒゴタイ キク科 

 ↓

 

ホソバツメクサ ナデシコ科 

  ↓

 

二日目の登頂 5:30頃 

 

富士山、北岳、間ノ岳

 

 

ミヤママンネングサとイワツメグサ 、、、、右に一輪ミヤマミミナグサ(◎_◎) 

 

イブキジャコウソウ シソ科イブキジャコウソウ属  

 

③  ミネウスユキソウ キク科

 

タカネツメグサ ナデシコ科 

 

トウヤクリンドウ リンドウ科 

 

マイズルソウ 

 

ミヤマホツツジ ツツジ科 

 

 

 北沢峠から歩き、見つけた順に投稿、標高が上がるごとに高山植物の植生も変化し

また逞しく1000mの差も関係なく適応し咲いている花もありました

通りすがりの撮影で、なかなか花名の確定ができませんね

※花名の信頼度は70%弱、追々訂正・追加いたします

 

(今年は例年にない猛暑で、約2週間は前倒しの気候、雪解け・開花時期は速まっています)こもれび山荘

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆朝焼けの仙丈ヶ岳からゆっく... | トップ | ☆ヒメマツバボタンとアカカタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♠ 南アルプス周辺」カテゴリの最新記事