新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆神社仏閣 ~2016年までの参拝 index

2016-12-31 | ♥ 神社仏閣 ~2016年までの参拝 index
   topフォト【伊勢神宮:宇治橋の鳥居】    旧フォ~☆シーズン~☆から過去記事(87)を持って参りました。 山歩きをするようになって山道の石仏・石碑を見ながら険しい登山道を登り 山頂に辿り着いた時は、無意識に手を合わせここまで登って着いた感謝を奥宮・祠・神社しています。 日本の山は古来より山岳信仰を神聖視し崇拝の対象でしたね wiki . . . 本文を読む
コメント

☆北陸・東海・近畿・中国・四国の山 ~2016年まで index

2016-12-29 | ♥東海・ 近畿・中国・四国周辺
    2015.5 ☆午後3時からの伊吹山(ニリンソウの花園) 2013.10 ☆ちょっと帝釈峡 in 広島 2011.10 ☆世界遺産 宮島 弥山(みせん)     . . . 本文を読む
コメント

☆北アルプス周辺 ~2016年まで index

2016-12-28 | ♠ 北アルプス周辺
        2016.8 ☆花道は足も軽く☆薬師沢小屋から折立へ下山 2016.8 ☆三俣山荘から沢の増水を渡渉し、雲ノ平 ⇒ 薬師沢小屋 2016.8 ☆雨の黒部五郎小舎=巻き道=三俣山荘 2016.8 ☆太郎平小屋~黒部五郎岳~黒部五郎小舎(お花畑ロード) 2016.8 ☆北アルプス:折立~太郎平までの序盤とインフォ 20 . . . 本文を読む
コメント

☆秩父・多摩・南関東の山 ~2016年まで index

2016-12-28 | ♠ 奥多摩・高尾・東京周辺
     ☆訂正棒(ー)は再投稿 しています 2016.11 ☆伊豆高原、松川湖、奥野ダムの周辺散策    2016.11 ☆伊豆高原、沼湖「ニャンコとの出会いも、」周辺散策 2016.11 ☆伊豆高原、一碧湖「伊豆の瞳」周辺散策 2016.11 ☆八ヶ岳と見誤るほど立派な独立峰<茅ヶ岳> 2016.9 ☆甲 . . . 本文を読む
コメント

☆2016年までの国内旅行 index

2016-12-28 | ♥ 国内旅行
  2015.6 ☆京都 イノダコーヒ本店 2015.6 ☆京都 西陣織 2015.6 ☆京都 渡月橋界隈。。 2015.6 ☆京都<半兵衛麩> 2015.6 ☆国史跡<竹田城跡> 2015.5 ☆城址のある町<丹波篠山> 2014.10 ☆竹鶴   2013.9 ☆広島空港大橋<広島スカイアーチ> 2013.8 ☆竹原 お好み焼き<ほり川> 2013.8 . . . 本文を読む
コメント

☆記憶に残したい楽曲やetc. ~2016年まで index

2016-12-23 | ♥ 映画・ライヴ
  2016.8 ☆閉会式 リオパラリンピック 始まる:東京五輪プレゼン ~Rio→Tokyo 2016.8 ☆五輪はリオから東京へ リオオリンピック閉会式 2016.5 ☆THE BEATLES が50年ぶりにやってくる! 2016.2 ☆映画 『ベル&セバスチャン』 2016.2 ☆映画 『消えた声が、その名を呼ぶ』 2016.1 ☆ポールよりビックリぽん~☆ 2015.11 ☆ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆箱庭に突然!昆虫や生き物 ~2016年まで index

2016-12-23 | ♥昆虫や生き物
    2016.12 ☆塔ノ岳在住の「みゃ~」の訃報 2016.12 ☆冬前の秋晴れ~12月6日の庭 2016.10 ☆今年初めて見たカマキリと10月の花たち 2016.9 ☆ワァ~ビックリ!ヤモリが 2016.5  ☆日比谷公園にアオサギとか  2015.12 ☆12月のカマキリ2015 2015.9 ☆突然の雷雲 in 旧芝離宮恩賜庭園 201 . . . 本文を読む
コメント

☆アジアゾウはな子さん index

2016-12-23 | ♥ アジアゾウはな子
  2016.11 ☆アジアゾウ「はな子」銅像、原型完成、はな子のいる風景写真募集! 2016.9 ☆井の頭恩賜公園⇒自然文化園とゾウ舎 2016.9 ☆井の頭自然文化園「アジアゾウはな子の69年」 2016.9 ☆アジアゾウ「はな子」お別れ会=東京・井の頭自然文化園 2016.5 ☆アジアゾウはな子さんを悼む人たち 2016.5 ☆さようなら、アジアゾウ「はな子」 . . . 本文を読む
コメント

☆浜離宮恩賜庭園の樹木の観察

2016-12-21 | ♥ 植物同好会
12月17日、<森の観察シリーズ都市篇>の野外研究会に参加した map ⇒  www.google.com       ■ 浜離宮恩賜庭園は  元々は1654年に徳川綱重が江戸湾の一部を埋め立てて屋敷を建てたのがはじまりです そのあと徳川将軍家の別邸浜御殿になり 11代将軍徳川家斉の時代にほぼ現在の庭園の形が . . . 本文を読む
コメント

☆冬前の秋晴れ~12月6日の庭

2016-12-06 | ♥昆虫や生き物
   朝早く予約していた健康診断に行ってきた 受付30分前に着いたが35番目、時間になると順序よくスムーズに周って終了 身長が毎年1㎝ずつ低くなっている、、 姿勢を正して、、あんなに頭にぶつけるほど押さなくても、とか思ったが、、、 そのうち杖が必要になるのかしら、、(/_;)   明日から寒くなる予報が出ている 午後から干し柿を作ろうと思い . . . 本文を読む
コメント

☆横浜美術館 常設展で「瑛九」

2016-12-05 | ♥アート
   横浜美術館 開催中の企画展 BODY/PLAY/POLITICS と同じフロアに足を向け「パブロピカソ」の刷り色違いの版画を鑑賞しながら・・・     ホントに久し振りに、と言うか忘れていた 瑛九 - Wikipedia の名前を見た。 若い頃はよく目にし学んでいた頃を。 瑛九(本名:杉田秀夫)1911~1 . . . 本文を読む
コメント

☆横浜美術館 BODY / PLAY / POLITICS

2016-12-03 | ♥アート
  正面美術館入口 手前のテントはイベント会場、手作り作品を販売していました。   2016.12.3 横浜みなとみらいにある横浜美術館に行ってきた。 yokohama.art.museum    前日より誘いの電話が入り、急遽行くことになった。 みなとみらいは久し振りで気持ちの良いお天気です。 左を向くとメタセコイア並木が紅 . . . 本文を読む
コメント