maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





飯給にも来てみました。

さすがに、桜と菜の花の印象が強くて、
こういう普通の季節だと落差があるかも。

そこで、ちょっとNDフィルタに、さらに偏向フィルタを重ねて遊びました。
それでも、F22まで絞ってISO100でも、0.8秒が精一杯。

列車から降りてきた客がいたら、もっとよかったなあ。


FA★28-70mm/F2.8(K10D)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






こ、これはどうしたことか・・・
起きたらもう昼である。
寝たり起きたり繰り返していたけど、昼になっていたとは。

明日は市長選挙にさらっと行って小湊にでもいってみようか・・・


さて、今週は久々に、アメリカンロックを聴きました。
BRUCE SPRINGSTEENのライブアルバム・・・その名も「LIVE/1975-85」

発売になった頃は、まだレコードが並ぶ時代だった。当時レコードでLP5枚組み。
買ったのはCD版だったけど、それでも3枚組み。
当時は、桁違いのアルバムだった。

今のオーディオで聴くのも始めてだったけど、
それよりむしろ、今の音楽シーンは良く知らないけど、
自分が熱心に耳を傾けていた80年代って、こういういかにもアメリカ的な曲があったなあと。
今はそういう曲ってないんだろうか。

代表的なのは、やはり「BORN IN THE U.S.A.」「BORN TO RUN」「THE RIVER」なんかだけど、
この一はアメリカの事を憂いながらも、やはり大好きなんだなという感じの曲が多い。
その頃はあの国にも、反戦だとか、貧困なんかを歌うアーティストがいたなあ・・・
反骨魂みたいな感じのエネルギーが満ち溢れていた。


それ以外だと、今はベートーヴェンの弦楽四重奏15番と16番の入ったCDを聴いてました。
まったりするには、四重奏とかのアンサンブルがいいですね。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






4月は、上には桜が、下には菜の花が・・・
そのあと、5月2日には、緑一色・・・いや、いろんな緑に囲まれていました。

いすみ鉄道には久々でしたが、この時期は完全に小湊に通っている状態で、
こっちにも少し足を伸ばしてみました。


SIGMA 70-200mm/F2.8(K10D)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




通勤電車で人の流れをみていると・・・

これは前にも書いたけど、人は慌てて電車に乗るとき、空いているドアがあるんだけど、
わざわざ混んでるドアから乗る人が多いみたい。
ちょっと隣のドアにいくと、中はガラガラだったりする。

あと、SUICAやPASMO専用自動改札なんて、個人的に余計な物を作りやがってと思っているんですが、
あれもまた、わざわざ避けて通過する人が多いような気がする。
色が黄色やピンクで目立つようになっているけど、逆に人に警戒させているのか、
手にカードを持って改札に向かう人が、まっすぐ歩けば専用機に行くのに、
わざわざ隣の普通の改札機に流れてくる。

おかげで、普通の定期券を使う自分は、割り込まれることが多い。
そのとき、隣のカード専用改札機は、余裕で通過できるのに・・・


よくあるのが、改札口を通るまで人を掻き分けて急ぐのに、
出たとたんにのんびり歩く人もいるなあ。
のんびり歩きすぎて、結局殆どの人に抜かれていたりして、意味がない・・・
と思うんだけど、その人の心理としては、誰よりも早く通過する事に意義があるって感じのようで。

新幹線で、指定席なのにわれ先にと乗車する人も多いなあ・・・

まあ、共通するのは、心のどっかに余裕がないってことなんでしょうね。
車の運転でも同じだ・・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ほんと、このところ、政治のニュースって情けない話ばっかり。

そうそう、文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/

といのがあります。

まだ小沢が党首をやっていて、なかなか辞めなかったころ、
今度は別の議員を対象にした捜査があるなんて書いてあった・・・

それが、今回いろいろと、郵便の不正事件で役人が捕まったりしてますが、
こういう、役人関係で事件になると、決まって裏で何かある。
ということ。

でも、これ以上やったら逆効果になりそうな・・・
いくら、新聞・テレビの言うことをそのまま鵜呑みにする人が多くても、
こう続くとおかしいと思うだろうに・・・


いままでの流れみてたら、小沢が辞めたら勝手に自民崩壊が始まって、
手が付けられない状況になった・・・
つまり結局は小沢が辞める前の状態に戻っただけだった。
という事は、大きな流れは変わってないということ。
というか、前より酷いかも。
ここで、また変な事件に発展させて騒ぎ始めたとして、その反動は大きなものになる。

逆にいっぺんやらせてみて、政治家や検察からくさった膿を出させるきっかけにするのもありなのか・・・
というか、こんなこと想像できてしまうというところが、情けない話ですね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




月崎写真は、自分の中で、撮った記憶があったけど、どこに保存したか忘れてた・・・
というもの。整理整頓は苦手ですが、PCのファイルも然り・・・
ちょっとレンゲと時期も被っているので、この際こちらを放出。




列車到着。

乗り込むも何人かいらっしゃいました。






ここに至るまでのも撮ってますが、
ちょっとここでは自分にとって珍しい、車両のアップを。


SIGMA 70-200/F2.8(K10D)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






特に、何かがあって来たわけではないけれど、
新緑が綺麗な場所を・・・





この駅も、周りには民家もヤマザキの店もあるけれど、
こうしてみると、人里離れた山の中。

新緑が一番目立った駅かなと・・・思います。
最も、太陽の位置とか空とか、いろいろあると思う。
偏向フィルター付けたら、ファインダー内でみえる緑色が凄い。

ちなみに、一枚目が70m端で二枚目が200mm端

SIGMA 70-200mm/F2.8(K10D)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




花の名前は分からないけど、
蓮華の群生のなかにあった小さな花。









ピントが手持ちの割りに合ったので、
ピクセル等倍で・・・
あの突起はなんだろう・・?




とりあえず、撮り易いとこにあったので。




上の花に比べて、えらく小さな花。

風は弱かったけど、これでも大変。
まあ、列車は中々来ないので、いくらでも出来るんですけど。
疲れます。


SIGMA 105mm/F2.8 MACRO(K-m)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






別に仕事が内容的に一段落したわけではないけど、
まあ、そのような感じになったので、帰宅後には少し音楽を聴く余裕が出ました。

やはり、少しはゆとりが欲しいですね。

今週は、日曜は音楽三昧だと思っていたら、昼寝ばっかり。
でも、オーケストラ版の四季や、ベートーヴェンの交響曲なんかを久々に堪能。

平日は、筑波から直帰もあったので、
マイスキーのチェロのベスト版かな・・・を買って帰りました。
おくりびとの音楽とか、クラシックの名曲を演奏したやつで、
夜に聴くとなかなかどうして、素晴らしいCDです。
ピアノの伴奏つきで、聴き入ってしまいます。

ピアノといえば、全盲のピアニストが賞を取ったというニュースがありましたが。
少なくとも3人いることになるのかな。似たピアニストが日本に。

凄いですね。
今後の活躍に期待です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




K-mに、久々に持ち出したシグマのマクロレンズを付けて・・・




風と格闘しながら手持ちです。





久々に花だけ撮った・・・いや、種だけ。


SIGMA 105mm/F2.8 MACRO(K-m)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »