下新庄学童クラブ記事倉庫

下新庄学童クラブHPにおいて掲載した過去記事の倉庫です

指導員室内遊び学習会

2007-07-16 | 放課後児童指導員の活動
 大阪市学童保育連絡協議会指導員部会主催で大阪市内の指導員に向けて、コマと室内遊びの実践学習会があり参加して来ました。 コマは、市内の遊びを探求している指導員が講師となって、二つのコマを一度に回し両手に一つずつ乗せて回す妙技を見せてくれたり、色々な技のコツを親切丁寧に教えてもらいました。 他にも牛乳パックを使った、簡単な面白い音の出るラッパの作り方や、札内先生の様々な楽しいパズルの紹介等たっぷり楽しみながら色々な遊びを引き出しに入れてきました。 又、これからの活動に生かしたいと思います。

秋葉先生のお話

2007-07-15 | みんなで考えたい事
 久しぶりに、教育学博士で心理学者の秋葉英則先生のお話を聞く機会がありました。 子問研創設のお話から、ルソーのエミールの学習会を北海道から沖縄まで展開して様々な福祉・教育に関わる人に講義したお話等、心理学に関わって40年大阪教育大学を定年退官されても今尚前向きに確信を持って、大阪の保育運動の全国に誇れる歴史を語ってくださいました。 又、「継続は力なり!」とこだわりを持ち、継続して行く事が大きな魅力になるのだと言うお言葉が大きく響きました。 短時間でしたが大変良い学びになったお話でした。

ダンスの練習

2007-07-14 | 下新庄学童の行事・活動
 下新庄学童内ダンスサークル「ヘイヘイヘイクラブ」の新曲をみんなで創作しています。 もうすぐ夏休みの色々なイベントで発表するので一生懸命練習しています。 新しく仲間も加わり、楽しみながら踊っている学童っ子達です。

発掘ごっこ

2007-07-13 | 下新庄学童の行事・活動
 地面を掘って石を掘り当て、大きさの順に並べていきます。 単純な遊びですが、発見の楽しさがあり、みんなあちこちで発掘して「やったぁ!」と新たな大きさの石を発見して並べていました。

起き上がりこぼしレース

2007-07-12 | 下新庄学童の行事・活動
 下新庄学童クラブの子ども達が、達磨型の起き上がりこぼしの玩具を使って、机を裏返し少し斜めにしてレースを始めました。 子ども達でアナウンスをしたり、競馬の様に一着を当てたりと、どんどん遊びが広がって楽しんでいました。

鬼ごっこゲーム「ひまわり」

2007-07-11 | 下新庄学童の行事・活動
 学童っ子達も面白さが判って来た様で、この暑いのに「ひまわり」をやっています。 内側と外側の陣地から出したり引き込んだりの戦いがなかなか熱く、汗びっしょりになって遊んでいます。 学童保育に戻るとしっかり水分補給とおやつを摂って、今度は宿題を集中して片付けていた下新庄学童っ子達でした。

大阪学童保育研究集会

2007-07-10 | 大阪府の行事・活動

 府下の公立・民間の学童保育で構成する大阪学童保育連絡協議会主催の第39回大阪学童保育研究集会が堺工科高校で開催されました。 松原のオリジナルの学童保育の歌と構成詩・スライド、そして子ども達の様々な学童保育での遊びの披露等元気いっぱいのオープニングで開会しました。 記念講演は東大法学部卒の弁護士(現在は教務に専任)で法学館/伊藤塾の塾長で憲法についての造詣が深くマスメディアにも登場している伊藤真氏の講演でした。 多数決で奪ってはならない価値は人権であり、多数決で行ってはいけないのは戦争であり、ムードや目先の利益に流されず、多数決で奪ってはならない価値がある事・・・。 憲法は様々な価値観や違いを多様性ととらえる事を平等ととらえ、国家や政治家・公務員は憲法を尊重し養護する義務を負い(第99条)、国民は国家や政治家に憲法を守らせる義務を負うと言う、憲法があらゆる法の上にある事を改めて捉えることが出来ました。 憲法の国際社会における先見性と民主主義国家の見本にされている事への日本人としての誇りと現憲法を守る事の意義と改憲の動きのきな臭さを再確認出来ました。 昼からの分科会は「放課後子どもプランと学童保育」の分科会に参加しました。 東京江戸川区の一体化の例と大阪府守口市の複合型の例が報告され、熊取町の先見的な学童保育から「NPO熊取こどもとおとなのネットワーク」へと発展し地域と一体になって子どもの居場所づくりに取り組んでいる例が報告されました。 特に熊取の町づくりの視点での、土曜日の放課後子ども教室活動や、不登校を考える会や中・高校生の親の会等々地域での多様な活動が地域でのネットワークづくりと行政を動かす力になっている報告は大きな力になりました。 朝早くから要員で参加したり等でなかなか大変でしたが大きな学びを得て堺を後にしました。 雨の中でしたが、累計約1500人と沢山の参加で学童保育に確信を持った集会でした。


能勢妙見生き物探索ハイク

2007-07-09 | 下新庄学童の行事・活動
 学童保育の子ども達と、能勢の妙見口から田園地帯を散策して生き物を探しに行きました。 田んぼや小川で沢山の生き物を捕まえました。 近所の農家の人がサワガニのいるところを教えて下さったり、マムシが出るので川の雑草を何度も刈っている事等色々お話も聞けて子ども達も良い勉強になりました。 今回は、アブラハヤ一匹、イモリ五匹、卵を抱いたサワガニ一匹、カブトエビ一匹、カダヤシ四匹、トノサマガエル五匹、オタマジャクシ38匹捕まえ、携帯用ポンプで空気を入れ、学童保育に持ち帰りました。 カメやハムスター・ヤモリも含め、今や動物園状態の下新庄学童クラブです。

駅にもAED

2007-07-08 | みんなで考えたい事
 心肺蘇生の画期的な機械であるAEDはAutomated External Defibrillatorの頭文字をとった「自動体外式除細動器」で最近駅や公立の施設で見かける様になって来ました。 東淀川区の民間の学童保育指導員は毎年消防署の方に来ていただいて救命講習を受けていますが、この機械は音声で指示してくれるので非常時に大変有効な道具です。 大切な家族や仲間の命を守る為、少なくともAEDの使い方は知っておきましょう! もし知る機会がなければ最寄の消防署に聞いてみれば講習会等の機会を教えて下さいますので積極的に活用しましょう。

青指スキルアップ講座

2007-07-07 | 下新庄学童の行事・活動
 東淀川区青少年指導員連絡協議会主催の地域指導者スキルアップ講座が区民ホールで開催され参加して来ました。 今回は、以前に大阪市青少年活動協会のリーダースクールで学ばせて頂いた、ダークおじさんこと筒井先生に来ていただいて、レクリエーションでのコミュニケーションについて歌やゲームを交えながら楽しく講義していただきました。 ギターやピアノも使ってキャンプソングやアクションソングを沢山教えて下さり、参加していた皆さんもとても楽しそうでした。 歌の持つ力を改めて実感した素敵な時間となりました。 ありがとうございました。

店ごっこ開店

2007-07-06 | 下新庄学童の行事・活動
 久しぶりに学童保育内通貨(様々な色のボタン)を使って、子ども達や指導員がお店を開く「店ごっこ」をしました。 子ども達でコリント屋さん等様々なゲーム屋さんを何人かで開店し、店当番をしたり他のお店に遊びに行ったりして楽しみます。 指導員は銀行で、貯金業務や両替をしたり、サイコロで宝石(プラスチックの石)相場の操作?をしたりして、学童保育内投資家達と宝石の売り買いをします。 割と社会性のある遊びで、子ども達も宝石相場に一喜一憂したり、他のお店で儲けてコツコツ貯金をしたりと様々な関わりで楽しんでいます。 子ども達の遊びにも、少し指導員が関わることで社会性の遊びに広がって行き、いつの間にか経済概念も持っているかもしれない学童っ子達です。

ひまわり

2007-07-05 | 下新庄学童の行事・活動
 Sケンや鬼ごっこの発展形の「ひまわり」と言う遊びをしました。 ひまわりの花びらの様なところを敵に引っ張り込まれたり、押し出されたりせずに、決められた回数以上回り、敵陣の宝を取るゲームです。 身体を思いっきり使う遊びで、なかなか激しいのですが、面白そうなので地域の子ども達も入ってやっていました。 宝を守る子、捕虜を逃がさない様に守る子、相手の陣地に突入する為隙をうかがう子等々、色々作戦を練って、汗をいっぱい掻きながらも楽しそうに走り回っていた子ども達でした。 宿題を済ませる時間なので終了すると「もっとやりたーい!」と言っていましたが、遊びきってスッキリした笑顔が溢れていました。

カレー作り練習

2007-07-04 | 下新庄学童の行事・活動
 夏のキャンプに向けて、各班のコック長(炊飯リーダー)がカレー作りの練習をしました。 今回は、ニンジン・玉ねぎ・ジャガイモを剥き、切りをしました。 さすが各班から選ばれた精鋭達で上手に切っていました。 包丁さばきがとても鮮やかな3年生もいて、皆お手並みに感嘆の声をあげていました。 糸こんにゃくと肉も入れ、肉じゃが風煮物が出来上がりました。 みんなで食べる時に、作ってくれた子ども達を紹介すると何だか誇らしげでした。 楽しく美味しい手作りおやつでした。

涼しく宿題

2007-07-03 | 下新庄学童の行事・活動
 とても暑い日は、狭い学童保育の部屋では不快指数があがるので、学童保育の前にピクニックテーブルを出して、何人かそこで宿題をしています。 何だか開放感があっておしゃべりも多いですが、ある程度落ち着くと、しっかり集中して宿題をしている下新庄学童っ子達です。

虫捕り

2007-07-02 | 下新庄学童の行事・活動
 神崎川に虫捕りに行きました。 学童保育で飼っているヤモリの餌の捕獲の為に行きましたが、蚊が沢山いて逃げ帰って来ました。 それでも涼しい風に当たりながら散策し、キリギリスを発見したり、蝶を追いかけたりして楽しんでいた下新庄学童っ子達でした。