goo blog サービス終了のお知らせ 

男前田のブログです!

旅の日記や日々の出来事

秋の姫路城

2018年11月11日 | 観光

11月11日に町内会の旅行で姫路城に行ってきました。6時に高知県の田野を出発し、10時半に到着しました。姫路城がリニューアルしてから3回目の訪問です。1回目はリニューアル直後で朝の9時に着いても天守閣に上がる予約券の配布が終了していました。2回目は今年の4月に夜桜を見に行きましたが天守閣入場は終了していて上がれませんでした。今回やっと天守閣にあがれました。

夜桜会では満開だった桜が紅葉しています。

どこから見ても綺麗です。

十月桜が咲いていました。

天守閣に上がりました。東大柱です。触れば長生きできるということで、皆さん何度もさすっています。

天守閣最上階の6階に到着しました。

天守閣のてっぺんからは素晴らしい視界です。

天守閣から出た広場から見上げました。

秋晴れに恵まれて爽やかな一日でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野山の紅葉 | トップ | スカイツリー・クリスマスイ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姫路城 (ワイコマです)
2018-11-12 06:05:13
私もリニューアル後にこの城を楽しみました。
夕方姫路駅に降りて・・夜の姫路城のライトアップ
そして翌朝一番で昼間の姫路城、おかげで人ごみに
遭わずに見学できました。 朝数十人が並んで
開門を待っていましたが、開門と同時にあの広い
姫路城・・人影が見えなくなるくらいの静けさは
印象的でした。昼も夜も素晴らしい姫路城でした
でもこのようにお天気の時のまぶしいような写真
にはなりませんでした。 素晴らしいですね
返信する
ワイコマ様 (otokomaeda)
2018-11-12 07:48:40
ありがとうございます。
姫路城は何度見ても良いもんですね。いつ行っても人が一杯ですからワイコマ様のように朝一番で行ってみたいですね。
返信する

コメントを投稿