昨日までに2度ゲート試験に落ちていたフレンチ君ですが、
本日またまた異例の更新があり、吉報が伝えられていました。
クラブも安達先生も慎重なコメントが並びますが、私なら無責任に
「能力的にはいきなり通用するものを持っているので、
デビュー戦での優勝を狙います」
くらい言っておきます(笑)。1年待ち続けた会員に対しそれくらいの
サービス精神があっても良いだろうというところと、逆に
デビュー戦で2ケタ着順でも「この馬の能力は出し切った」という
伏線になる訳で。
5月の中京なら横断幕を持って応援に行けます。行かねば。
本日またまた異例の更新があり、吉報が伝えられていました。
クラブも安達先生も慎重なコメントが並びますが、私なら無責任に
「能力的にはいきなり通用するものを持っているので、
デビュー戦での優勝を狙います」
くらい言っておきます(笑)。1年待ち続けた会員に対しそれくらいの
サービス精神があっても良いだろうというところと、逆に
デビュー戦で2ケタ着順でも「この馬の能力は出し切った」という
伏線になる訳で。
5月の中京なら横断幕を持って応援に行けます。行かねば。
フレンチはようやく一歩前進してくれました。
これで2歳のサンディエゴに追いつきましたよ(苦笑)
あとは脚が持つかどうかの一点ですが、こればかりは
信じて見守るのみですね。
脚元の弱いキャロット馬がデビュー戦岩田で競走中止予後不良ということが最近ありましたから、無事ゴールするまでは心配です。デビューできなくても、競走中止になっても、未勝利で引退しても、待っている現実は一つであるだけに、フレンチには一つ勝ってもらい競走生活を全うしてもらいたいものです。
フレンチは06産で最初に出資を決めた馬であり、シチー馬の見学で最初に会った馬でもあり、思い入れがあります。是非とも中京でデビューしてもらい、横断幕を作って応援したいです。あとはしっかりと口取り写真の後ろに写りこんで…(笑)。