展示馬は主に白老ファーム産で、お目当ては牝馬が多かった。
40.シーズライクリオ

ディープインパクト産駒の関西お手頃価格はこの馬だけということで注目。とくに悪いところはなかったのだけれど、出資候補からは外れました。これだけ良い馬が注目されない今年はやはり良い馬がたくさん揃っているということなんでしょう。他のクラブならたとえ岡田厩舎でも大人気でしょうから。
54.ドルチェリモーネ

周回展示のとき向こう側を歩いている姿が一際目立ち、出資候補でないながら
59.プリンセスミラクル


上の立ち姿勢ときはボテッとした感じを覚えたのですが、家に帰ってきて周回展示の時の写真をみたら「なんだ、こんなに凛々しく歩けるじゃないか」と(笑)。体高が低く小柄なのはチチカス似だけど体型は母似だとおっしゃっていました。
62.アウトオブタイム

体型は母似、仕上がりは早いのでは、と。ここの会場ではヒカルアモーレと並び一番良く見えました。出資候補15頭のうちの1頭。
66・ヒカルアモーレ

これを出資候補にすると数が増えてしまうし、最優先にはできないからあまり欲しがらないようにしていたけど、見れば見るほど良い馬で。尻の肉が牡馬並みですごかった。出資候補15頭のうちの1頭として。
87.タドウィガ

体型や背中のたれ具合は母似、パーツがしっかりしているところは父が出ている、背中が柔らかい、仕上がりも遅くないはず、ブレイクランアウトの小さい頃に似ている、とのこと。カタログではムキムキタイプに見えましたが、実際は柔らかい感じで、実はムキムキタイプの方が好み(^^;)
43.スターパレード

大きいだけあって尻肉がすごかったです。母はアルゼンチン産のGⅠ3勝馬ということで、大きすぎ&厩舎微妙ながら狙っている人も少なからずいるのでは。
80.ドリーボンズレガシー

馬体も良いし、厩舎でも人気、いまさら私がどうこう言う馬でないのですが、小顔&男前でしたと申し上げておきます。一応候補15頭のうちの1頭ですが6万円というお手頃価格もあり、一般枠だと厳しいのかなあ…。
81.ハンドレッドスコア

胸前の筋肉がムキムキで、力強い感じがしました。
84.ヴァレラ

帰ってきたらこんな写真しかなくorz。大人しい馬、だったはず(笑)。見ている時からあんまり興味がなかったのね。
ここでの出資候補(欲しい順)
ヒカルアモーレ
ドリーボンズレガシー
アウトオブタイム(2次まで残ると予想)
ツアーで2歳馬を見る機会があり
持ち馬で→「出資して良かった」
持ち馬でなく→「出資しておけば…」
持ち馬で→「あれ?、なんか(笑)」
という感想を持ったので、10産の出資では来年の今頃どう感じるかをイメージして最終決定しようと思っております。だから今回はいつまでも決断できないのですが。
40.シーズライクリオ

ディープインパクト産駒の関西お手頃価格はこの馬だけということで注目。とくに悪いところはなかったのだけれど、出資候補からは外れました。これだけ良い馬が注目されない今年はやはり良い馬がたくさん揃っているということなんでしょう。他のクラブならたとえ岡田厩舎でも大人気でしょうから。
54.ドルチェリモーネ

周回展示のとき向こう側を歩いている姿が一際目立ち、出資候補でないながら

59.プリンセスミラクル


上の立ち姿勢ときはボテッとした感じを覚えたのですが、家に帰ってきて周回展示の時の写真をみたら「なんだ、こんなに凛々しく歩けるじゃないか」と(笑)。体高が低く小柄なのはチチカス似だけど体型は母似だとおっしゃっていました。
62.アウトオブタイム

体型は母似、仕上がりは早いのでは、と。ここの会場ではヒカルアモーレと並び一番良く見えました。出資候補15頭のうちの1頭。
66・ヒカルアモーレ

これを出資候補にすると数が増えてしまうし、最優先にはできないからあまり欲しがらないようにしていたけど、見れば見るほど良い馬で。尻の肉が牡馬並みですごかった。出資候補15頭のうちの1頭として。
87.タドウィガ

体型や背中のたれ具合は母似、パーツがしっかりしているところは父が出ている、背中が柔らかい、仕上がりも遅くないはず、ブレイクランアウトの小さい頃に似ている、とのこと。カタログではムキムキタイプに見えましたが、実際は柔らかい感じで、実はムキムキタイプの方が好み(^^;)
43.スターパレード

大きいだけあって尻肉がすごかったです。母はアルゼンチン産のGⅠ3勝馬ということで、大きすぎ&厩舎微妙ながら狙っている人も少なからずいるのでは。
80.ドリーボンズレガシー

馬体も良いし、厩舎でも人気、いまさら私がどうこう言う馬でないのですが、小顔&男前でしたと申し上げておきます。一応候補15頭のうちの1頭ですが6万円というお手頃価格もあり、一般枠だと厳しいのかなあ…。
81.ハンドレッドスコア

胸前の筋肉がムキムキで、力強い感じがしました。
84.ヴァレラ

帰ってきたらこんな写真しかなくorz。大人しい馬、だったはず(笑)。見ている時からあんまり興味がなかったのね。
ここでの出資候補(欲しい順)
ヒカルアモーレ
ドリーボンズレガシー
アウトオブタイム(2次まで残ると予想)
ツアーで2歳馬を見る機会があり
持ち馬で→「出資して良かった」
持ち馬でなく→「出資しておけば…」
持ち馬で→「あれ?、なんか(笑)」
という感想を持ったので、10産の出資では来年の今頃どう感じるかをイメージして最終決定しようと思っております。だから今回はいつまでも決断できないのですが。
ところでアプリコーゼは「出資して良かった」感じでしょうか??
ちょっと聞くのが怖いんですが、勇気を持って聞きました(笑)。
アプリコーゼは当初芝で走ってくれることを期待して出資したのですが、現在の540キロという馬体を考えるとダートの方が安全なのかなと思います。
ツアーで馬体を見たら青鹿毛に近い黒鹿毛、ムキムキとした体を見てこの馬に出資して良かったと思いましたよ。10月くらいには入厩だろうという話でした。
同じ西園厩舎のキャロット馬でマージービートという1勝馬がいますが、2勝のマージービート(500万でコツコツ掲示板)を目指して頑張ってほしいです。もっと活躍してくれるならそれはそれで(^^)