嬉しい初優勝を飾ったマーリンシチーですが、なぜか残るアッサリ感…。いまいち自分の中での盛り上がりにかけるのは天気
のせいではなさそう。愛馬が「1番人気で勝つ」のが初めてだったというのがその原因だと思われ。いや、大いに満足しているんです。なんといっても3歳シチー愛馬の初白星な訳ですし。
耳に白線の入っていないメンコ着用

パドックでは終始首を厩務員さんの方に曲げて写真が撮りづらいのなんのって(笑)。まだまだ幼い感じがします。それゆえスタートを心配していたのですが、上手く出してくれて好位をキープ。3コーナーで他馬の手応えが怪しいと見るや馬なりで進出したときには「スレッガーさんかい? 早い!早いよ!」(カイ)なんて思ったのですが、全ては杞憂だった。タイムが優秀で、中京D1700mの重馬場で1分46秒3だったらなかなかじゃないですか。重馬場が向くのかもしれない。
他馬を突き放す

疾走する

威風堂々

ウイナーズサークルで写真を撮っていると口取り写真の背後に入る怪しい影がチラホラ(笑)。あれはシチー会員さんですよね(笑)。かく言う私も出資していないシチー馬の後ろに写ったことが1回あります(爆)。今回は写真を撮ることに専念していたら出足が遅れて写っているかもしれないし、写っていないかもしれない。来月の会報を楽しみにしています。
自信の一品

横断幕はこんな感じでした。字数と画数が少ないので過去最高に楽だった。横も短くできるから取り扱いやすいし、コントラストもバッチリ
雨が心配だったので、2Rのパドック終了後すぐ張り出し3Rの本馬場入場後すぐに回収。小降りだったこともあり、あまり濡れずに済みました。
今回の結果に対する満足度が高いせいか、次走が気にならない(笑)。放牧でも続戦でもどっちでもいいや(笑)。

耳に白線の入っていないメンコ着用

パドックでは終始首を厩務員さんの方に曲げて写真が撮りづらいのなんのって(笑)。まだまだ幼い感じがします。それゆえスタートを心配していたのですが、上手く出してくれて好位をキープ。3コーナーで他馬の手応えが怪しいと見るや馬なりで進出したときには「スレッガーさんかい? 早い!早いよ!」(カイ)なんて思ったのですが、全ては杞憂だった。タイムが優秀で、中京D1700mの重馬場で1分46秒3だったらなかなかじゃないですか。重馬場が向くのかもしれない。
他馬を突き放す

疾走する

威風堂々

ウイナーズサークルで写真を撮っていると口取り写真の背後に入る怪しい影がチラホラ(笑)。あれはシチー会員さんですよね(笑)。かく言う私も出資していないシチー馬の後ろに写ったことが1回あります(爆)。今回は写真を撮ることに専念していたら出足が遅れて写っているかもしれないし、写っていないかもしれない。来月の会報を楽しみにしています。
自信の一品

横断幕はこんな感じでした。字数と画数が少ないので過去最高に楽だった。横も短くできるから取り扱いやすいし、コントラストもバッチリ

今回の結果に対する満足度が高いせいか、次走が気にならない(笑)。放牧でも続戦でもどっちでもいいや(笑)。
力が入ったことでしょう
応援の甲斐がありましたね
お疲れさまでした
横断幕のジンクスを打ち破ってくれました。
マーリンの優勝おめでとうございます!
横断幕を出した愛馬が1番人気で圧勝ですから、確かにアッサリ感は残るかも
しれませんが、とにかくめでたいことです(笑)
勝ちタイムも9Rと遜色なかったですし、今後も楽しみですね。
心配されていたレイアもまずまずのデビュー戦で何よりでした。
マーリンシチーの初勝利,おめでとうございます!
4コーナー手前からの早めのまくり,
そして,直線では他馬を寄せ付けない快勝は
見ていて気持ちが良かったです。
これでマーリンシチーとは長いお付き合いになりますね。
偶然にも次週日曜日,同じ中京3R
我が愛馬ウインスカイハイが出走予定です。
マーリンシチーに続いて欲しいのですが…
勝ちタイムが良いとついつい欲を出してしまいます(苦笑)。
レイアはその走破タイムが(略)
ただ、勝ち馬がピッタリ最内を回ってきたのに対し、レイアは3頭分外を回らされたので、その点では次に繋がるかなと思います。
今日の中京は雨や風が時折強く吹き込む大変なコンディションで、5Rで帰ってきました(;´ρ`)
ブログいつも拝見しております。スカイハイも復帰戦の11着は置いておいて(笑)、その後調子を上げてきているようなので、これは非常に楽しみな1戦です。鞍上もすでに決まっていることでしょうから、追い切り、出走メンバー確定、天気予報チェック、土曜日の芝レースで内外の伸びを確認、と忙しい1週間になりそうですね(^^)
今週行われた芝2000m4鞍のうち3レースまで1コーナー4番手以内の馬が勝っています。スカイハイの脚質からみても勝ち負けは必至ですね。