ティアレ引退、ぐぅ…無念……。 2011-05-14 23:46:30 | 引っ越し前記事 クラブHPのコメントにあった 「今後の見通しは厳しい」 の言葉が端的に現状を表しているのは確かな訳で。 お疲れさま、ティアレ。 ティアレ(父キングカメハメハ)メス4 国枝 8戦1勝(1-1-0-0-0-6)500万 繁殖に上がれるのかな?
ティアレは16着(6人気) 2011-05-14 14:46:41 | 引っ越し前記事 後退してからムチは入れていたものの本気で追っていなかったので着順はともかく。 ダートが合わないということだと思いました。 クラブHPでは、未勝利を勝った時に比べると物足りない感じがする旨の松岡のコメントがあり、良くなればもう少しやれるのかなと淡い期待をしております。 ティアレ(父キングカメハメハ)メス4 国枝 8戦1勝(1-1-0-0-0-6)500万 昇級初戦でウチパクが乗ってくれた時、そこそこ見どころのある脚が使えたので、あんな感じのレースを見てみたい
ハピネスシチーの代替はアポロンシチー 2011-05-14 11:53:14 | 引っ越し前記事 腰フラで引退したハピネスシチー(父アサクサデンエン母ファンドリツバサ)の代替として アポロンシチー 牡2 (父タップダンスシチー 母ミヤノスカーレット) 美浦・嶋田功厩舎 がやってきました。また惜しみないのがやってきたなあー(笑)。 関西馬の代替に関東馬を持ってくるというのはやりすぎだと思いますが、割引券もらってもこれ以上友駿の募集馬を買わないので、この馬は引き取ろうと思います。しかも2口(爆)。タップダンスシチーの産駒を所有するのは最初で最後だろうし、ミヤノスカーレットの仔は幾千世牧場の思い入れが強いだろうし、お付き合いしますよ。この厩舎なら放置とは縁遠いだろうし。 にしてもJRAブリーズアップセールで落札したミセスビクトリア09とかハーフムーンベイ09とか、そのへんが回ってくるのかと思っていたら、さすがというか…(笑)。ジョウノキンバリー09を待っているんだけど私のところには来ないかなあ…。
リンドブルム、11戦目 2011-05-14 02:45:48 | 引っ越し前記事 15(日)東京8R D1400m 吉田豊 5/12のクラブHPのコメントを見てホント大久保先生の仕事には感謝の念で一杯です。妻も「しっかり働いている人のコメントだね」と。インフィニートの使われ方で2歳馬ファストメモリーを心配するのと対照的にリンドブルムの使われ方で2歳馬ヴィンドランダも任せて安心の思いです。 ニシノフェミニン、レッドジール、2頭の前走2着馬は強そうですが、ウチのリンドだって リンドブルム(父サクラバクシンオー)牡4 大久保洋 10戦1勝(1-0-0-2-2-5)500万 1分25秒台の決着かな?
インフィニート、3戦目 2011-05-14 02:26:37 | 引っ越し前記事 15(日)新潟5R 芝1600m 藤岡康太 藤岡康太はどちらかというと好きな方の騎手だったんですけど、インフィニートの前走小倉でネックウォーマーを着けて競馬しているのを見て一気に冷めました。好意的に見なくなっただけで嫌いになった訳ではないのですが。 今までの2戦に藤岡康が乗って2戦とも出遅れているので今回は何とか普通に出てくれないものだろうか。今回も出遅れたら次走は兄にスイッチでお願いします。 インフィニート(父サクラバクシンオー)牡3 藤岡健 2戦0勝(0-0-0-0-2-0)未勝利 今の新潟芝外回りコースは逃げてもダメ、後ろから行ってもダメ、という難しい印象