goo blog サービス終了のお知らせ 

踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

1頭で2勝のキャロ、9頭で1勝のシチー

2008-12-31 11:57:20 | 引っ越し前記事
本日ラストとなる投稿です(笑)。終わったらでも飲もう。

スナHD(HDはホールディングスの略、ププッ)の所有馬、

2歳以上のキャロ馬はドナシュラーク1頭なのに対し、2歳以上のシチー馬は9頭。

成績では、ドナシュラーク1頭で2勝したのに対し、友駿は9頭中、セゾンシチー1勝のみ

今年は転機となる年となりました。

入会している3クラブのここ3年間の勝利数をみても

キャロット47→50→72
グリーン12→24→18
友駿31→29→21

と、(「」「」「」という点で)三者三様。

2歳馬の勝ち鞍にいたっては

キャロット18
グリーン
友駿

で、あとはいわずもがな。



2008スナHD10大ニュース

2008-12-31 11:36:58 | 引っ越し前記事
今回の話が楽しいのは私だけです(笑)。すみませんねえ。

ではさっそく。もう出し惜しみなく1位から(笑)。

1位

ドナシュラーク(ハートオブゴールド06)当選→キャロットクラブ入会

2位

ドナシュラーク2連勝(初の口取り&初の特別勝ち)

3位
ドナシュラーク屈腱炎

4位…セゾンシチー初優勝
5位…グリーンファーム入会
6位…岡田先生、重賞初制覇(シェーンバルト)
7位…イージーラヴァー06(グリーン)レディフェアリー07(キャロット)を見送る
8位…タキオンシチー、来年も現役続行
9位…スタリオンシチー引退

1~3位まで全てドナ君がらみなのは完全にひいきです(笑)。

6位、8位は岡田先生がらみです。昨年の1/1のブログでは

池上師>岡田師

の評価でしたが、今は逆転しています。

ひとえに6歳1勝馬のタキオンシチー現役続行に対する感謝の念です。

ところで。

10大ニュースですが、9つしかない…。



マーリンシチーの今年を振り返る

2008-12-31 11:12:06 | 引っ越し前記事
マーリンシチー(友駿、父キングカメハメハ)牡2 栗東 佐々木晶三厩舎
2戦0勝(0-0-0-0-0-2)未勝利


2008年
掲示板…0回(2戦)
5着以内賞金…
2歳シチーランキング25位(29頭中)※1位はマルセイユシチー

5着以内賞金がゼロの馬は何頭かいますが、なぜ25位かといえば、

いつも利用させてもらっている一口馬主DBで25位となっているからです。

そこでなぜ25位なのかは分かりませんが、特に知りたいとも思っていません(笑)。

着順か馬代金か、その辺が影響するんじゃね?と勝手に推測。

14着→10着という点も難アリですが、2走とも勝ち馬から2.5秒差は負けすぎなんじゃないかと。

今は栗東に帰厩して、正月返上で(※イメージ)トレーニングをしている訳です。こんな感じで。

28日DW良 馬なり
4F 58.8
3F 43.2
1F 14.1
エルプレジデンテ馬なりと4F併せで併入 順調C


併せた相手から推測すると、頑張って掲示板、馬券圏内はキツイ、勝ち負けまでは行かない、

という感じでしょうか。思い切って玉抜こうぜー。



リズムシチーの今年を振り返る

2008-12-31 10:41:52 | 引っ越し前記事
リズムシチー(父ネオユニヴァース)メス2 栗東 清水出美厩舎
3戦0勝(0-0-1-0-0-2)未勝利


2008年
掲示板…1回(3戦)
5着以内賞金…180万円
2歳シチーランキング5位(29頭中)※1位はマルセイユシチー

新馬戦で3着に来たときには、「もう次で」と思ったんですけどね。

2戦目の11着も「2走ボケか?」と言い訳をすることができたけど(←できたか?)、

3戦目のダート戦14着で雲行きの怪しいことになっちまって…。

もう「ダートが…」とか、そういう感じじゃなくなっている…。

ブリーズアップセール出身馬で、兄ベストグランチャで、

私の中では勝ち上がり必至なんですが(笑)。

調教が良くなれば、ね。



スカーレットシチーの今年を振り返る

2008-12-31 10:28:01 | 引っ越し前記事
まだ振り返っていない馬が3頭ほどいますので(笑)、ヒマすぎて3頭一気に。

そして今年中に、というものは全部掃きだしておこうかと(苦笑)。

スカーレットシチー(友駿、父サクラバクシンオー)メス2 栗東 佐々木晶三厩舎
2戦0勝(0-0-0-2-0-0)未勝利


2008年
掲示板…2回(2戦)
5着以内賞金…185万円
2歳シチーランキング4位(29頭中)※1位はマルセイユシチー

今年中のデビュー、そして中京で2走、と私としては満足な内容でした。

ドナシュラークが4着→3着→優勝と歩んだので、来年はそんな感じになってくれたら。

新馬戦と2戦目の未勝利戦をYou Tubeにアップして下さった方がいらっしゃいました。

ありがたいことです(-人-)

新馬戦
http://jp.youtube.com/watch?v=LQ9D1urTVnw

未勝利戦
http://jp.youtube.com/watch?v=6AZYiONifsY

見てはニヤニヤしています(笑)。